【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

大手キャリアのままスマホ料金を安くしたい!ガチで節約する方法も

ゴリラ

スマホの料金が高すぎる……。でも、今のキャリアを変えたくない……。なんか、安くする裏ワザ、ないの?

ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアは、手厚いサービスが魅力の反面、料金が高めです。かと言って、大手キャリア以外の格安SIMは不安……。

大手キャリアのままスマホ代を安くするという、都合の良すぎる方法があれば、それに越したことはありません。

そこで本記事では、

  • キャリアのまま料金を安くする方法
  • スマホの乗り換えをして、本気で料金を安くする方法

のそれぞれを紹介します。

正直な結論

先に正直な結論を伝えると、キャリアのまま安くするなら、プランの見直し、オプションの解除、セット割引など基本を徹底することが重要です。

 

本格的に節約をするなら、「乗り換え」が手っ取り早いです。中でも、大手キャリア傘下のブランドへの移行なら、サクッと節約できます。

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

スマホの機種変更・契約は、頭金なし、来店なし、待ち時間なし、勧誘なしのオンラインショップがお得で便利です。

 

「大手キャリアのまま」スマホ料金を安くする方法

「乗り換えまでは考えてない」「家族割があるので、乗り換えできない」など、キャリアを継続して使う理由はそれぞれあります。

しかし、今のキャリアのままでも、工夫次第で料金が安くなる可能性は十分にあります。

まずは、ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアを契約中の方が、今のキャリアのまま安くする方法を見ていきましょう。

  • ①最新のプランへ変更する
  • ②オプションを外す
  • ③データ量を少なく抑える
  • ④光回線とのセット割引を使う
  • ⑤使い方に合ったスマホを選ぶ

①最新のプランへ変更する

古いプランを契約中なら、最新プランへ変更することで、料金が安くなる可能性があります。

例えば、auの使い放題のプランの場合、最新プラン・古いプランの料金は、それぞれ次の通りです。

  • 【最新プラン】使い放題MAX 5G:7,238円
  • 【一つ前のプラン】データMAX 5G:8,228円
  • 【もっと前のプラン】auデータMAXプラン:9,878円

どれもデータ使い放題のプランで、プランの内容は大きく変わりません。

一つ前の「データMAX 5G」から最新の「使い放題MAX 5G」に乗り換えれば、1か月990円、1年間だと11,880円も節約できます。

上記の例に限らず、概ねこの傾向です。

こまめに見直し、最新のものを利用していきたいところですね。

▼ドコモ、au、ソフトバンクでのプラン変更方法▼

ドコモ、au、ソフトバンクでのプラン変更の方法は次の通りです。オンラインで手続きできます。

  1.  docomoへログイン
  2. 「ご契約内容」に進む
  3. 契約プランの変更を選択
  4. 希望のプランを選んで変更

ちなみに、ドコモのシェアパック(旧プラン)からの変更は、ちょっとややこしいです。こちらで詳しく解説しています。

  1. My auへログイン
  2. 「ご契約情報」をタップ
  3. 「料金プラン」の項目の右側の「変更」をタップ
  4. 希望の料金プランを選択し、画面に沿って進める
  1. My SoftBankへログイン
  2. プラン変更の画面が表示されるのでプランを選択
  3. 画面に沿って変更を進める
各社のプラン解説記事

②オプションを外す

店員さんに勧められたオプションに加入したままで、全く使っていないという方も多いのではないでしょうか。

ゴリラ

何に加入してるかすら覚えてない……

ということも、結構あるあるです。

月額500円のオプションも、年間で6,000円の出費になり、馬鹿になりません。

使っていないオプションで、ただただお金を失うのはもったいないので、早めの解約を済ませておきましょう。

▼オプションの確認・解約手順▼

オプションは以下の手順で確認・解約ができます。

  1.  docomoへログイン
  2. 「ご契約内容」に進む
  3. オプションなど契約中のサービスが確認できるので、必要に応じて解約を進める

▼通話オプションの確認・解約▼

  1. My auへログイン
  2. 「ご契約情報」をタップ
  3. 「料金プラン」の項目の右側の「変更」をタップ
  4. 希望の通話オプションを選択し、画面に沿って進める

▼その他オプションサービスの確認・解約▼

  1. My auへログイン
  2. 「契約情報の確認・変更」の項目の「オプションサービスの変更」をタップ
  3. 解約したいオプションの「廃止する」にチェック。ページ最下部の「同意して次に進む」をタップ
  4. 内容を確認し、登録完了のお知らせ方法を選択。「この内容で申し込む」をタップ

▼通話オプションの確認・解約▼

  1. My SoftBankにログイン
  2. 「ご加入中のサービス」から通話オプションの「変更」をタップ
  3. 変更内容を確認、「次へ」をタップ
  4. サービス解除申し込みの確認し、「同意する」にチェック。「申込」をタップ
  5. 申し込み完了画面が表示され、手続き完了

▼その他オプションサービスの確認・解約▼

  1. My SoftBankへログイン
  2. 「ご加入中のサービス」から解除するオプションの「変更」をタップ
  3. 「サービス変更のお申し込み」にある「次へ」をタップ
  4. 注意事項を確認の上、「同意する」にチェック。「申込」をタップ
  5. 「お申し込み完了」画面が表示され、手続き完了

③データ量を少なく抑える

大手キャリアでは、安く使うために、データ量を少なく抑えるのが重要です。

特に「使った分だけ料金が発生するプラン」の場合、データ量に応じてガンガン料金が上がります。

例えば、ドコモの「5Gギガライト」の場合の料金がこちらです。

スクロールできます→

容量月額料金
~7GB6,765円
~5GB5,665円
~3GB4,565円
~1GB3,465円

データ通信量によって、3,465円⇒6,765円と最大で2倍近くまで料金がアップします。

auの「ピタットプラン 5G」、ソフトバンクの「ミニフィットプラン+」も似たような感じです。

正直なところ、これらのプランは契約すること自体、おすすめしません。

できることなら、後述するサブブランドなどの契約を推奨します。

使い放題のプランも3GB以下で割引がある

一方で、大容量を使う方向けの「データ使い放題」のプランを契約している方も多いと思います。

実はこれらのプランは、3キャリア共通で「3GB以内で1,650円の割引」があります。

▼例:使い放題MAX 5Gの場合▼

④光回線とのセット割引を使う

こちらは少し手間のかかる方法ですが、上手くいくと一気に通信費が安くなります。

ドコモ、au、ソフトバンクでは、自社の光回線を契約すると、家族全員のスマホ料金が割引されます。

特に家族で同じキャリアを使っていると効果が絶大です。例えば家族4人なら、最大4,400円の割引が受けられます。

一人あたり最大1,100円割引 × 4人=最大4,400円割引

「家族みんな」で「大手キャリア」を使っているなら、固定回線まで揃えてしまうのは、必須と言えます。

ドコモは、home 5Gでも「home 5Gセット割」というほぼ同じ割引が、auでは、WiMAXのホームルーターやモバイルルーター、コミュファ光、eo光、 So-netなどでもセット割が適用可能です。

ソフトバンクは、ソフトバンク光のほか、ソフトバンクエアーもセット割の対象です。

⑤使い方に合ったスマホを選ぶ

スマホ料金を安くするなら、ハイエンド端末を買わないことが大事です。

今のスマホは、iPhone、Galaxy、Xperiaなどの一番良い機種を買うと、15万~20万円は普通にかかります。

分割払いだと費用の感覚がわからなくなりがちですが、高額な出費であることには変わりません。

「最高レベルのカメラは必要ない」「ゲームはやらない」という方は、ミドルレンジの機種でもお釣りがくるほど十分です。

最近は5~10万円の価格帯でも、良いスマホが増えているので、実用性重視で選んでみるのがおすすめです。

「乗り換えをして」スマホ料金を安くする方法

本格的にスマホの料金を安くしたいなら、やはり「乗り換え」の効果が大きいです。

格安ブランドへの乗り換えで、年間2~5万円ほどの節約できることは多いです。

格安ブランドへの乗り換え数千円安くなる

大手キャリアから格安の通信ブランドへの乗り換えで、通信費は大きく節約できます。

例えば、以下のケースでは毎月3,245円の節約が可能です。

  • ドコモ「5Gギガホ プレミア」:7,315円
  • ahamo:2,970円
    毎月4,345円の節約

こんな感じで、大手キャリアから乗り換えると、数千円節約できることは、普通にあります。

年間で2~5万円ほどの節約になることは多いです。

手間が少ないのは「サブブランド」など

大手キャリアから乗り換えで手間が少ないのは、傘下のサブブランド・オンライン専用ブランドです。

  • UQモバイル(auのサブブランド)
  • ワイモバイル(ソフトバンクのサブブランド)
  • ahamo(ドコモのオンライン専用ブランド)
  • povo2.0(auのオンライン専用ブランド)
  • LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用ブランド)

いずれも、親元のキャリア⇒傘下のブランドであれば、

  • 契約者情報が引き継げる
  • MNP予約番号が不要
  • 費用がかからない

という感じで、お得に、簡単に乗り換えできます。

要するに、プラン変更の感覚で、スマホをポチポチ操作して乗り換えができるわけです。

「大手キャリアから脱出して、節約をしたい」という方は、これが一番手っ取り早いかと思います。

格安SIMへの乗り換えなら「最安」が狙える

さらに手間をかけられるなら、格安SIMへの乗り換えにトライしてみると良いでしょう。

とくに3GBなどの低容量は、700円台から契約できます。

先述の通り、大手キャリアでは3GBでも4~5千円ほどかかり、その差は大きいです。

また、各社とも乗り換えのキャンペーンを受けられることがあります。

執筆時点では、nuroモバイルのNEOプラン(20GB)への乗り換えなら、1.5万円のキャッシュバックがもらえます。

まとめ

大手キャリアのまま節約するなら、プランの見直し、オプションの解除、セット割引など基本を抑えるのが鉄則です。

1つずつ実行すれば、一定のところまでは節約できます。

さらにスマホ料金を安くしたいなら、やはり、乗り換えが唯一とも言える方法です。

手間をかけたくないならキャリア傘下のブランド、最安を狙うなら格安SIMがおすすめです。

ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です

契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。

  1. 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
  2. オンライン限定キャンペーンがある
  3. オプション不要・しつこい営業がない
  4. 来店不要・待ち時間がない

金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(待ち時間・勧誘なし)も大きく、おすすめ。

また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。

少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。

こんな記事もおすすめ