【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

【最安は19,712円~】ドコモの安い端末ランキングトップ10

ゴリラ

ドコモの安いスマホの中から買うなら、どれがいい??

この記事では、2023年8月現在におけるドコモの端末の価格をランキング形式で紹介しています。

その中でもおすすめ4機種をピックアップしているので、今の自分にぴったりのスマホを見つける参考にしてくださいね!

ちなみに…

 

 
ドコモで契約するなら、

  • 事務手数料(3,850円)なし
  • オプションなし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも契約できる

ドコモオンラインショップがおすすめです。

 

手数料3,850円が無料

在庫は一覧ページでサクッと確認できます!

 

\無料で相談/
電話で質問してみる

ドコモオンラインショップセンター(受付:9時〜22時)
※パソコンの方は以下の番号から!

TEL:0120-931-476


9月22日(金)、iPhone 15が発売!

 

ドコモで購入を検討している人は、要チェックです!

 

参考 ドコモでiPhone 15にお得に機種変更するための情報まとめ

正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています。ただし読者の皆さんに不利益になる情報はお伝えしません(メディアポリシー)。

端末価格の安いランキング|最安は22,000円~【1位~10位】

2023年8月現在、オンラインショップに在庫がある機種を安い順に並べると以下のとおり。

  1. AQUOS wish2:22,000円
  2. arrows We:28,600円
  3. Galaxy A23 5G:33,440円
  4. Xperia Ace III:34,408円
  5. AQUOS sense7:43,230円
  6. Xperia 10 IV:44,152円
  7. Galaxy A54:5G 69,850円
  8. arrows N:73,480円
  9. Google Pixel 7a:75,350円
  10. Xperia 10 V:79,860円

2万円台で買えるのは、AQUOS wish2arrows Weの2機種です。

どちらもおサイフケータイ・防水に対応で、ライトに使う人には十分なスペックです。

最新の価格をチェックする 

いつでもカエドキプログラムの安いランキング【1位~10位】

ドコモではいつでもカエドキプログラムが提供されており、2年後にスマホを返却することを約束に、負担額を軽減できます。

いつでもカエドキプログラム

24回払いの23回払ったタイミング(2年後)でドコモに端末を返すことで、24回目の支払いが免除されるプログラム。

スマホトクするプログラム

出典(以下、同じ) 最新スマホをおトクに購入!いつでもカエドキプログラム – YouTube

いつでもカエドキプログラムの特典を使用したときの、2年間の負担額を安い順にランキングすると、次のとおりです。

  1. Xperia 10 IV:19,712円(-55%)
  2. Galaxy A23 5G:21,560円(-36%)
  3. arrows N:24,640円(-66%)
  4. Xperia Ace III:26,488円(-23%)
  5. Google Pixel 7a:29,700円(-61%)
  6. AQUOS sense7:32,670円(-24%)
  7. Galaxy S22:36,300円(-70%)
  8. Galaxy A54 5G:39,490円(-43%)
  9. Xperia 5 IV:40,920円(-61%)
  10. Xperia 10 V:46,860円(-41%)

カッコ内は、端末価格からの負担減割合です。

最安はXperia 10 IVで2万円を切っています。

人気機種のGoogle Pixel 7aGalaxy S22も大幅な負担減があり、プログラムを使うならお買い得です。

価格が安いおすすめの端末4機種

価格が安いながらも筆者が特におすすめしたいと思える端末を4機種ピックアップしました。

価格だけでなくスペックまで含めて太鼓判を押せる4機種です。

AQUOS wish2:価格 22,000円

AQUOS wish2のおすすめポイント
  • プラスチック素材が手になじむ
  • 普段使いに十分な処理性能

「電話、LINE、SNSなどができればOK」という人におすすめの機種です。

ミニマムに使えるシンプルな端末を求めている人に合っています。

プラスチック素材が手になじむ

AQUOS wish2

背面は再生プラスチックが混ぜ込まれたプラスチック素材です。

手触りはザラっとしたシボ加工で、コンパクトなサイズ感もあいまって手のひらによく馴染みます。

ドコモで一番安くて手頃な端末なので、ケースは付けずに裸で使うのがおすすめ。

MIL規格18項目をクリアしており、タフネスもお墨付き。優しいカラーのスマホですが、ガッチリガードされています。

普段使いで十分な処理性能

頭脳となるSoCにはSnapdragon 695 5Gを搭載。この価格帯としてはワンランク上のチップです。

同チップを搭載した5~8万円の機種と同じサクサク感はありませんが、普段使いならOK。

過度な期待をしなければ安心して使えます。

\さらにくわしく/
解説ページ
\最新の価格・割引をチェック/
オンラインショップ

Xperia 10 IV:価格 44,152円

  • 発売日:2022年7月8日
  • 価格:42,152円
    (プログラム利用で19,712円
  • 製品ページ
Xperia 10 IVのおすすめポイント
  • バッテリー持ちがめっちゃ良い
  • 軽くて握りやすい

バッテリー持ち、軽さに圧倒的な強みのある機種です。

2023年夏に型落ちモデルとなり、一括42,152円、プログラム利用で19,712円と超特価になっています。

バッテリー持ちがめっちゃ良い

Xperia 10 IVは、海外スマホを含むスマホのバッテリーテストで歴代6位につけています。

  1. Ulefone Power Armor 13:296h
  2. Doogee S88 Pro:202h
  3. Blackview BV8800:199h
  4. Realme 6i:186h
  5. Xperia 10 V:175h
  6. Xperia 10 IV:163h ⇐スゴイ

参考:GSMArena

ゴリゴリのタフネススマホに混ざってのこの順位です。国内の端末としては堂々の2位につけています。

当サイトの実機レビューでも丸1日使って60%以上残るという圧倒的な結果でした。とにかくバッテリー持ちが良いです。

軽くて握りやすい

5,000mAhの大容量バッテリーを積んでいるので、ふつうなら重量級になるところ、Xperia 10 IVは約161gとすごく軽いです。

本体は幅が細くスリムなので、片手で楽に握れます。

\さらにくわしく/
解説ページ
\最新の価格・割引をチェック/
オンラインショップ

Google Pixel 7a:負担額 29,700円

  • 発売日:2023年5月11日
  • 価格:75,350円
    (プログラム利用で29,700円
  • 製品ページ
Google Pixel 7aのおすすめポイント
  • カメラ性能が抜群に優秀
  • 文字起こし、消しゴムマジック

あらゆるメディアなどで2023年コスパナンバーワンと言われている機種です。

プログラムを利用すると29,700円で2年間使えます。

カメラ性能が抜群に優秀

カメラ性能は、10万円を超えるスマホと互角以上です。

Googleならではの画像処理技術と、進化したイメージセンサーで、昼も夜もキレイに撮れます。

カメラのベンチマーク(DxOマーク)のスコアは以下。約14万円のiPhone 14とちょうど同点です。

  • Pixel 7a:133
  • Pixel 7:140
  • iPhone 14:133
  • iPhone 14 Pro:146

参照:DxO Mark

近いカメラ性能のPixel 7の実機レビューより。

Google Pixel 7

文字起こし、消しゴムマジック

Google Pixelのオリジナル機能にも注目です。

レコーダーアプリで使える文字起こしは超高精度です。議事録、インタビュー、講義の録音などで便利に使えます。

Google Pixel 7

カメラでは、消しゴムマジックが使えます。

類似の機能は他のスマホでもチラホラありますが、Pixelのクオリティの高さは期待できそうです。

\さらにくわしく/
解説ページ
\最新の価格・割引をチェック/
オンラインショップ

Galaxy S22:負担額 36,300円

  • 発売日:2022年4月21日
  • 価格:122,012円
    (プログラム利用で36,300円
  • 製品ページ
Galaxy S22のおすすめポイント
  • ゲームもバリバリ遊べる処理性能
  • カメラ性能も超一級品

貴重なコンパクトハイエンドのGalaxy S22が、ドコモなら2年間の負担額36,300円で使えます。

最高クラスのスペックがギュッと詰め込まれています。

ゲームもバリバリ遊べる処理性能

SoCはSnapdragon 8 Gen 1を搭載。AnTuTuベンチマークは100万点に迫るスコアです。

最新ゲームもバリバリプレイできます。

リフレッシュレートも120Hzとヌルヌル滑らか。ディスプレイも端までフラットなので操作がしやすいです。

カメラ性能も超一級品

超広角・望遠を加えたトリプルレンズカメラを搭載。メインの広角カメラは5,000万画素です。

光学3倍ズームに対応し、最大30倍のデジタルズームもできます。

\さらにくわしく/
解説ページ
\最新の価格・割引をチェック/
オンラインショップ

認定リユース品も安い!型落ち中古でお買い得

ドコモで端末を安く買うなら、認定リユース品(docomo Certified)も注目です。

一時期は在庫が少なく閑散としていましたが、今はかなりのバリエーションが選べます。

2023年8月時点で目ぼしい機種をピックアップしてみました。

一般的な中古相場と同じぐらいの価格設定です。ドコモユーザーなら、ここで買ってしまうのが楽で良いかと思います。

最新のラインナップ・価格は公式ページをご参照ください。

ちなみに…約4,000円は必ず安くなるオンラインでの契約がおすすめです

 

  • 事務手数料なし(3,850円お得)!※7月に値上げ
  • お店独自の手数料なし最大1万円程度)!
  • 来店不要!
  • 待ち時間なし!

 

手数料3,850円が無料

商品の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!

 

\無料で相談/
電話で質問してみる

ドコモオンラインショップセンター(受付:9時〜22時)
※パソコンの方は以下の番号から!

TEL:0120-931-476

お店に行く必要もなければ待ち時間もなく、よけいな営業を受けることもありません。

誰でも楽に節約できるので、ぜひ試してみてください〜!

こんな記事もおすすめ