ゴリラ
2021年10月29日から22年5月31日まで、「au応援割(U30)」を受け付けています。
例年のauの学割に相当するキャンペーンです。
30歳以下が対象で、使い放題MAX 5G/4Gが6ヶ月間、月額990円から使えるなど、これでもか!というくらいの割引を受けられます。
本記事では、au応援割(U30)など「つなぐ応援プログラム」の一連のキャンペーンを解説します。
先に正直な結論を伝えると、au応援割(U30)は、使い放題MAX 5G/4Gなどが毎月3,938円割引で利用できます。新規・乗り換え・機種変更・プラン変更すべてが対象となります。
30歳以下なら使わないと損なレベルでお得です。UQモバイルやpovo2.0などを使っている方も、割引期間だけでもauを使う価値があります。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ちなみに…
auで契約するなら
- 頭金(3,000~1万円)なし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
auオンラインショップがおすすめです!
最新の在庫は一覧ページで確認できます。
\Web限定セールあり/
目次
au応援割(U30)とは?⇒「つなぐ応援プログラム」のメインのキャンペーン
au応援割(U30)は「つなぐ応援プログラム」のひとつで、例年の「学割」です。
つなぐ応援プログラムは3つのキャンペーンから成ります。
- au応援割(U30)
30歳以下が対象
対象プランが6ヶ月間は3,938円割引
- au応援割(楽しみ放題)
年齢制限なし
エンタメのセットプランが6ヶ月間は1,100円割引 - U22データ増量キャンペーン
スマホスタートプラン (フラット) 5G/4Gが3GB⇒5GBに増量
なかでもインパクトが大きいのが、「au応援割(U30)」です。この記事でも、こちらをメインに紹介していきます。
「au応援割(U30)」の対象プラン・条件・申し込み方法
au応援割(U30)の条件や割引内容は以下のとおり。
30歳以下は対象プランが6ヶ月間、3,938円割引(合計23,628円)
▼適用条件▼
- 「対象プランへの加入」または「加入中の方が機種変更または契約変更」
- au応援割(U30)へ申し込みすること
▼受付期間▼
2021年10月29日~2022年5月31日
au応援割(U30)の対象プラン
au応援割(U30)の対象プランは以下。「使い放題MAX 5G/4G」と、コンテンツサービスがセットになったプランが対象です。
▼au応援割(U30)の対象プランと最安料金▼
↓左右にスクロールできます!
割引前 | 各種 割引後 最安料金 (6カ月) | セットのサービス | |
---|---|---|---|
使い放題MAX 5G(4G) | 7,238円/月 | 990円/月〜 | ・Amazonプライム 1年間ついてくる特典 |
使い放題MAX 5G with Amazonプライム | 8,008円/月 | 1,760円/月〜 | ・Amazonプライム ・TELASA |
使い放題MAX 5G(4G) DAZNパック | 8,338円/月 | 2,090円/月〜 | ・DAZN |
使い放題MAX 5G(4G) Netflixパック(P) | 8,338円/月 | 2,090円/月〜 | ・Amazonプライム ・Netflix (ベーシックプラン) ・TELASA |
使い放題MAX 5G(4G) テレビパック | 9,108円/月 | 2,860円/月〜 | ・TELASA ・Paravi ・FODプレミアム |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック | 9,988円/月 | 3,740円/月〜 | ・Netflix (ベーシックプラン) ・Apple Music ・YouTube Premium ・TELASA ・DAZN ・GeForce NOW Powered by au |
割引額は全プラン共通で、毎月3,938円×6ヶ月です。
「使い放題MAX 5G/4Gが990円」の難易度は高い
広告などでは「使い放題のプランが990円!」と謳われていますが、ぶっちゃけこれを実現するのは難易度高めです。
↓左右にスクロールできます!
割引 | 使い放題MAX 5G/4G | |
---|---|---|
割引適用前 | 7,238円 | |
家族割プラス | 3人以上 | -1,100円 |
2人以上 | -550円 | |
auスマートバリュー | -1,100円 | |
au PAY カード お支払い割 | -110円 | |
au応援割(U30) | -3,938円 | |
翌月から6カ月間 | 990円 |
- 家族割プラス
家族でauの対象プランを使うと最大1,100円割引 - auスマートバリュー
auひかり・ホームルーターなどとセットで最大1,100円割引 - au PAY カードお支払い割
au PAY カードでauの利用料金を支払うと110円割引
全ての割引が適用されると月額990円で使えます。
ただ、仮にau応援割(U30)だけであっても、月額3,300円で6ヶ月間、使い放題のプランが使えます。
例えば
- povo2.0:20GBで2,700円
- UQモバイル:25GBで3,828円
なんで、「使い放題で3,300円」のコスパがめちゃくちゃ高いことがわかるかと思います。
au応援割(U30)の適用条件
au応援割(U30)の適用条件は以下のとおり。
- 申込時に30歳以下であること
- 「対象プランへの加入」または「対象プラン加入中の方が機種変更または契約変更」する
- au応援割(U30)へ申し込みすること
新規契約・乗り換えのほか、機種変更・契約変更・プラン変更でも、特典を適用できます。
4G LTE⇔5G契約間の変更のこと
au応援割(U30)の申し込み方法
au応援割(U30)に申し込む主な方法は以下の2つ
- auオンラインショップ(または実店舗)で機種変更(または新規契約・MNP契約)する
- My auでプラン変更する
オンラインショップで機種変更する場合は、生年月日を入力することで、au応援割(U30)が自動適用されます。
プラン選択のときに、対象プランの頭に「U30」が追加されます。
My auでプラン変更する場合も、変更先のプランの頭に「U30」と記載されているかを必ず確認しましょう。
auの料金プランは端末購入(機種変更)の場合は当日から、プラン変更のみの場合は翌月から適用されます。
ただし、My auから月末2日間に手続きした場合、翌々月からの適用になることもあるので、早めの手続きが◎。
【裏技1】30歳以下で使い放題MAX加入中なら「とりあえず機種変更」をおすすめ!
使い放題MAX5G/4Gに加入しているのであれば、とりあえず(使わなくても)機種変更の手続きをしちゃうのがおすすめです。
au応援割(U30)では合計23,628円の割引が受けられます。
つまり機種変更すれば、23,628円引きで端末が買えるのと同じことなんですね!
機種変更の手続きをしたあとに、今使っているスマホをそのまま使い続けることもできます。サブ用スマホとして買っておくのも良きです。
個人的にはAQUOS wishやarrows We、Galaxy A32(いずれも23,628円引きで実質2,552円!手数料込みでも5,852円)あたりなんかを狙うのがおすすめです。
もちろん、もう少し予算を増やして欲しい端末を買うのもアリです!
【裏技2】povo2.0、UQモバイルユーザーは使わないと損レベル
という方も、半年だけでもauを契約することをおすすめします。
先にも説明したように、半年間「使い放題MAX 5G/4G」が3,300円で使えるのに加えて、さらにau Online Shop お得割で2.2万円割引でスマホが買えます。
au Online Shop お得割ではpovo2.0とUQモバイルからの移行は「乗り換え」としてみなしてもらえます。
UQモバイルユーザーは本当に乗り換えないと損レベル
ちなみにUQモバイルからauに移行する場合、常時「UQモバイル→au移行プログラム」として、12ヶ月間、データ使い放題のプランが3,850円割引になるキャンペーンをおこなっています。
au応援割(U30)と併用する場合、重複している期間は2,200円の割引となりますが、だとしてもこの還元は異常なくらいにお得です。
▼UQモバイル→au移行プログラム+au応援割(U30)▼
- 1〜6ヶ月目
・UQモバイル→au移行プログラム:2,200円割引
・au応援割(U30):3,938円割引
→使い放題MAX 5G/4Gなら7,238円→1,100円/月 - 7〜12ヶ月目
・UQモバイル→au移行プログラム:3,850円割引
→使い放題MAX 5G/4Gなら7,238円→3,388円/月
先に説明した家族割やネット割……みたいな、ややこしいものは一切不要です。
しかもUQモバイル→auは、通常かかる手数料も無料なんで、本当に1年だけでも乗り換えないと損なレベルと言えます。
使い放題MAX5G/4Gに「Amazonプライム」1年ついてくる特典!もある
さらに30歳以下の人が「使い放題MAX5G/4G」を契約すると、Amazonプライム(またはPrime Student)が1年無料になる「Amazonプライム」1年ついてくる特典!も適用できます。
プラン変更後に専用ページからエントリーした上で、auから届くSMSのリンクをタップして、ギフトコードを受け取り、適用させます。
「適用されない」「コードが使えない」といった場合は、以下のポイントもチェックしてみてください。
- プラン変更してから、最大10日くらいはエントリーできないことがある
- Prime Studentに加入している人は、同じアカウントではコードが使えない
- 「エラーが発生しました。こちらのコードはすでに適応されています」とエラー表示される場合はすでに適用されている
- 他社のキャンペーンなどで取得したコードを適用中の場合、エラーが発生することがある。現在の会員資格の更新日以降に手続きが必要
au応援割(U30)のデメリット
結論、調べ尽くした限り、デメリットはありません。
強いて注意点を挙げるとすれば
- 30歳以下しか契約できない
- 割引は半年のみ
ということくらい。
「割引終了後も使い放題MAXを契約して欲しい」というauの狙いは見えますが、そこは本当に自分が必要なプランを選べばOKです。
もちろん、使い放題MAXを使い続けるのも良いでしょう。
31歳以上は「au応援割(エンタメ)」が使える
31歳以上の方は、「au応援割(U30)」は使えませんが、代わりに「au応援割(楽しみ放題)」が適用できます。
エンタメのセットプランが6ヶ月間は月額1,100円割引
※使い放題MAX 5G with Amazonプライムは770円割引
- 対象プラン
au応援割(U30)と同じ - 適用条件
対象プランへの加入 - 受付期間
2021年10月29日~2022年5月31日
31歳以上でau応援割(U30)の対象外の方は、こちらを利用しましょう。
「スマホスタートプラン(フラット)5G/4Gの増量キャンペーン」もある
auには、スマホデビュー向けの優遇プランとして「スマホスタートプラン(フラット)5G/4G」があります。
15歳以下の初めてのスマホ、3Gのガラケーからのスマホデビューなどの方が対象のプランです。
「3GB+5分以内の国内通話が何度でも無料」で、1年間は月額990円、2年目以降も月額2,178円で使えます。
さらにつなぐ応援プログラムの「U22データ増量キャンペーン」を適用すると、データ容量が3GB⇒5GBに増量されます。
スマホスタートプラン(フラット)5G/4Gが5GBに増量
- 適用条件
22歳以下の方がU22データ増量キャンペーンに申し込みすること - 受付期間
2021年10月29日~(終了時期未定)
スマホデビューでデータ容量は少なく始めたい方は、こちらの利用も検討ですね。
まとめ
au応援割(U30)を使えば、6ヶ月間は毎月3,938円割引、総額23,628円の割引が受けられます。
auの高品質な回線が3,300円で使い放題で利用できるチャンスです。
またpovo2.0やUQモバイルユーザーもこの機会に、割引適用期間だけでも使ってみるのは大いにアリかと思います。
本当に30歳以下の人がうらやましいです!
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auを検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。