ゴリラ
2022年9月8日、iPhone 14の販売が発表され、それに伴いiPhone 14シリーズのカラーも発表されました!
iPhone 14の発表を今か今かと待ち遠しく感じていた方も多いはず。
iPhone 14で追加された新機能も気になりますが、端末のカラーもしっかりとチェックしたいですよね。
本記事では、
- 各カラーの紹介
- どの色が口コミで人気か
- どの色がおすすめか
など、iPhone 14のカラーについて詳しく紹介します!
ぜひ色選びの参考にしてくださいね。
人気色のパープルがiPhone 12ぶりに復活しました!
透明感のある淡い色が好きな方はiPhone 14/iPhone 14 Plus、はっきりとした濃い色が好きな人はiPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxがおすすめです。
スマホの機種変更/乗り換え(MNP)は、頭金なし、来店なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
目次
iPhone 14/iPhone 14 Plusは5色展開!
iPhone 14とiPhone 14 Plusのカラーは5色展開です。
- ブルー
- パープル
- ミッドナイト
- スターライト
- (PRODUCT)RED
- イエロー(2023年3月追加!)
それぞれ見ていきましょう!
ブルー
▼iPhone 14 「ブルー」▼
iPhone 14でも引き続きブルーが採用されています!
iPhone 14 のブルーと、iPhone 13 Pro のシエラブルーの比較。
結構似てるけど、14ブルーの方が彩度ちょっと高めな印象です。#AppleWatch pic.twitter.com/TAZUC4lt0X— Yuka Ohishi 大石結花 ⁷ (@yukaohishi) September 8, 2022
iPhone12、iPhone13の「ブルー」はネイビー寄りの濃い青でしたが、iPhone 14の「ブルー」はiPhone 13 Pro/Pro Maxの「シエラブルー」に近い、淡い水色です。
今流行りの、いわゆる「くすみカラー」で、持っているだけでおしゃれな印象を与えられるように感じます。
ネイビー寄りの「ブルー」も素敵ですが、どうしても色の主張が激しくなってしまいます。iPhone 14の「ブルー」はナチュラルなカラーを楽しみたい方にはぴったりでしょう!
パープル
▼iPhone 14 「パープル」▼
iPhone 14ではついにパープルが復活しました!
iPhone 11、iPhone12で大人気カラーだったパープル。新機種でもパープルを使いたいと、復活を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。
iPhone 14届いた✨実機見れずに買ったけど綺麗なパープル思ってたより薄めパープルだけど可愛いproは重すぎて無印にしたけど、私的にはかなりの進化なのでテンション上がる pic.twitter.com/genilDcC1U
— 瑞希 (@mizuxing) October 6, 2022
色味を抑えた透明感のある「パープル」はかわいらしさもありながら上品さも兼ね備えているため、スマホケースのデザインによってかなり印象が変わりそうですね!
iPhone 14でも人気間違いなしのカラーです。
ミッドナイト
▼iPhone 14 「ミッドナイト」▼
名前の通り真夜中の夜空を彷彿とさせる、深みのある色味の「ミッドナイト」。iPhone 13から引き続きブラックの代わりとして採用されています。
iPhone14のミッドナイトに替えた!
側面がカクっとしてるのがすごいタイプ!! pic.twitter.com/YiiYqOKgFi— さとみん:-O (@satomi_androp) September 16, 2022
iPhone 13の「ミッドナイト」と同じように、iPhone 14の「ミッドナイト」も紺色に近い黒です。
人それぞれ好みが分かれると思いますが、個人的には黒にほんの少し青みが足されることで透明感が生まれ、美しい仕上がりになっていると感じました。
スターライト
▼iPhone 14 「スターライト」▼
星の輝きを表すような、淡い色味の「スターライト」もiPhone 13から引き続きホワイトの代わりとして採用されています。
iPhone14来ました!!!
色はもちろん
スターライトです!!! pic.twitter.com/ttTa0h0XuP— おの22金沢湯涌 (@on3710tw3) September 16, 2022
個人的にはアイボリーに近い色味だと思いました。
ホワイトだけれど真っ白ではない、ほんのり温かみのある色合いがたまらなく魅力的です。
スマホケースを頻繁に変える人や、スマホケースにステッカー等を挟みたい方は「スターライト」が一番なじみやすく、無難なカラーといえるでしょう。
(PRODUCT)RED
▼iPhone 14 「(PRODUCT)RED」▼
iPhone 7から定番化されている(PRODUCT)REDはどれも赤色ですが、機種によって若干色味が異なります。
iPhone 14の(PRODUCT)REDはiPhone 13と比べてかなり鮮やかな赤色に変化しています。
iPhone14
良い赤だ pic.twitter.com/fK6bpPk1bS— ⛩帝の旅々 (@mikado_e) September 18, 2022
まさに「赤!」という感じの色味で素敵ですね。
ちなみに、「(PRODUCT)RED」を購入すると、グローバルファンドの新型コロナウイルス対策に直接寄付されます。
赤色が気に入った人はもちろん、慈善活動に興味がある方にもおすすめしたいカラーです!
イエロー
▼iPhone 14 「イエロー」▼
近年は春先に新色を発売することが定番化しています。
2023年はiPhone 14、iPhone 14 Plusに「イエロー」が追加されました。
iPhone 14の新色、まさにみんなが求めていたイエローじゃん。iPhone 11のイエローやiPhone 5cのカラフルさが好きな人には絶対刺さるやつだ。
— ももつきゆきや🍑超クリマニコ厨合同誌 (@yukiyalien) March 7, 2023
ひまわりのような見ているだけで元気がみなぎってくるエネルギッシュな色合い。1年を通してワクワクした気持ちにさせてくれそうですね。
ゴールドライクな高級感もあります。
iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxは4色展開!
iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxは4色展開です。
- ディープパープル
- ゴールド
- シルバー
- スペースブラック
それぞれ見ていきましょう!
ディープパープル
▼iPhone 14 Pro 「ディープパープル」▼
「ディープパープル」という名前の通り、かなり濃い紫です。
左 iPhone 14 パープル
右 iPhone 14 Pro ディープパープル光によって14 Pro ディープパープルは紺色のように濃く変化して見えて、太陽光に当たるとパールっぽい紫でめちゃくちゃ綺麗!
14 パープルは光沢のあるちょっと薄め紫。
ボラへiPhone検討中の方の参考になれば!#AppleEvent pic.twitter.com/2IS63rVt53— Yuka Ohishi 大石結花 ⁷ (@yukaohishi) September 8, 2022
角度によって印象がだいぶ変わりますね…!
Pro/Pro Maxの特有のキラキラした光沢感が「ディープパープル」の濃い色とマッチして、高級感が出ています。
スマホケースをつけるのがもったいないほど美しく、ずっと見ていても飽きないカラーだと思いました!
ゴールド
▼iPhone 14 Pro 「ゴールド」▼
Pro/Pro Maxの「ゴールド」は金色の主張を抑えつつ高級感もある、上品なゴールドです。
落ち着いた色味をしているため、どんな服装やスマホケースでも相性がよさそうですね!
高級感を重視する人はもちろん、スマホのカラーにこだわりたい人にもおすすめしたいカラーです。
シルバー
▼iPhone 14 Pro 「シルバー」▼
定番である「シルバー」は年齢・性別問わず人気がある、王道色です。
無難な色に思われがちですが、真っ白な本体にPro/Pro Maxの特有のつや感が加わって、とてもきれいな仕上がりです。
どのスマホケースとの相性も抜群なので、迷ったら「シルバー」にするのはアリだと思います!
スペースブラック
▼iPhone 14 Pro 「スペースブラック」▼
iPhone 12とiPhone 13のPro/Pro Maxの「グラファイト」に代わって、iPhone 14からは「スペースブラック」になりました。
iPhone 14 Pro Max
スペースブラックこれから俺の相棒として頑張ってもらう#Apple#iPhone #iPhone14#iPhone14Pro pic.twitter.com/eBrrWH7Nuz
— Takumin@Offline (@Games_2017Taiko) October 11, 2022
Apple公式ページの画像ではあまり違いがわかりませんでしたが、こうやって見るとブラック感がかなり増したことがわかります。
「スペースブラック」という名前も、濃いグレーのような色味も、とてもかっこいいですね!
iPhone 14シリーズで人気の色は?
新作iPhoneの人気の色は何色か気になりますよね。
SNSの投稿と過去のiPhoneの売れ筋を参考にした人気色を紹介します。
SNSでの人気色は「パープル」「ディープパープル」
iPhone14予約してきた
圧倒的パープルかわ pic.twitter.com/9dXhmy9seN— ヒソカ (@hsk_gs) September 10, 2022
SNSではiPhone 14/iPhone 14 Plusの「パープル」、iPhone 14 Pro/Pro Maxの「ディープパープル」が気になる!という声が圧倒的でした。
iPhone 11、12でも人気色だった「パープル」。iPhone 14でもやはり人気があるようです。
まだ発売前ですが、「パープル」と「ディープパープル」の在庫が早めになくなることが予想されます。
上記の2色を狙っている方は早めの予約がおすすめです。
ホワイト系の「スターライト」「シルバー」も安定して人気
「スターライト」や「シルバー」のようなシンプルな色は、新色に隠れて人気があります。
ホワイトに近いカラーはどんな服装でも馴染みますし、色付きのスマホケースとも相性抜群です。
色に迷った方や特にこだわりのない方がホワイト系を選んでいるのも人気の要因の一つだと思われます。
色選びのポイントは?
iPhone 14は決して安い買い物ではないですし、長い間使うとなると、どのカラーを選ぶか迷ってしまいます。
そんな方に向けて、色選びのポイントをお伝えします!
好きな色を選ぶ
一番のポイントは、やはり自分の好きな色を選ぶことです。
自分好みの色、気に入った色があれば、まず最初にカラー候補に入れましょう!
迷うならホワイト系、ブラック系
どのカラーがいいのか迷ってしまう人や、特にこだわりがない人は「スターライト」や「シルバー」のようなホワイト系、「ミッドナイト」や「スペースブラック」のようなブラック系の色を選べば間違いありません。
もし端末の色に飽きてしまった場合でも、ホワイト系、ブラック系であれば色付きのスマホケースを付けてもあまり違和感なく使えます。
濃い色は注意が必要
iPhone 14/iPhone 14 Plusの「(PRODUCT)RED」、iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxの「ディープパープル」など、濃い色の端末は服装やスマホケースとの相性が悪い場合が多いです。
「(PRODUCT)RED」も「ディープパープル」もとても素敵な色で、選びたくなる気持ちもわかります。しかし、しばらくiPhone 14を使うことを考慮し、この色を選んで本当に後悔しないか一度考えてから選びましょう。
ちなみにiPhone 14のスペックやレビューについては以下の記事をご確認ください!
ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です
契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。
理由は以下3点です。
- 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
- オンライン限定キャンペーンがある
- 来店不要・待ち時間がない
金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(来店・待ちなし)も大きておすすめ。
また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。
少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。