【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

家族でiPhoneがお得に使える「ファミリー共有」のメリットと注意点

ゴリラ

iPhoneの「ファミリー共有」って機能を使えば、お得に使えるって聞いたんだけどホント?

iPhoneの設定の中に「ファミリー共有」という項目があります。

「家族でiPhoneを使う」とは、いったいどういうことでしょう?この機能、家族それぞれがiPhoneを持っている場合に効果を発揮します。

今回は、iPhoneの「ファミリー共有」機能について何ができるのか詳しく解説し、お得な使い方を紹介します。

家族みんなでiPhoneを使っているなら、かなりお得に使うこともできるので、ぜひ参考にしてくださいね。

正直な結論
先に正直な結論を伝えると、iPhoneのファミリー共有は、iPhoneを使っている家族でメンバーになり、主に以下の3つの恩恵を受けられます。

 

  • 誰かひとりが買ったコンテンツを他の家族も見られる
  • Apple Musicを1,480円で家族6人まで使える。その他、いろいろ共有できる
  • お子さんやシニアの見守りに使える

 

様々なメリットがあるので、個別のプライバシーなど注意しつつ、有効に使いましょう。

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

スマホの機種変更・契約は、頭金なし、来店なし、待ち時間なし、勧誘なしのオンラインショップがお得で便利です。

 

家族でiPhoneを共有できる?ファミリー共有とは

iPhone ファミリー共有

iPhoneに搭載されている「ファミリー共有」機能とは、iPhoneなどのApple製品を持っている家族をメンバー登録することで、様々なメリットがある機能です。

以下が対応機種です。

▼iPhoneの「ファミリー共有」対応機種▼

  • iOS 8以降を搭載したiPhone、iPad、iPod touch
  • OX X Yosemite以降と、iTunes 12がインストールされたMac

iOS 8は2014年にリリースされたOSです。基本的にiPhoneを持っていればファミリー共有が使えます。

MEMO
「ファミリー」という名称ですが、実際は家族でなくとも誰でも使える機能です。しかし支払いが共有されるので、家族に匹敵する信頼関係がないと活用は難しいでしょう。

以下が、主なファミリー共有の機能です。

  • 家族で様々なコンテンツを共有できる
  • メンバーが購入したコンテンツの代金を管理者が支払う

家族でコンテンツを共有できる

家族内の誰かがApple関連サイトで購入したコンテンツを、家族全員で共有できます。また、購入したコンテンツ以外にも様々な情報、コンテンツを共有できます。

金銭面でお得になるばかりでなく、家族間での共通の話題が増える点が好評です。

共有できるコンテンツについては次項で詳しく解説します。

メンバーが購入したコンテンツの代金は、管理者が支払う

家族の中の成人1人が管理者(ファミリーオーガナイザー)となり、家族が購入した分の料金を支払います。

有効な支払い方法を持っていない学生などがコンテンツを購入できるようになります。また、払いには管理者の承認が必要なので、課金のしすぎや有害コンテンツから守ることもできます。

【ちなみに】ケータイ会社が別々でも大丈夫

ゴリラ

家族でドコモやau、ソフトバンクなど別々のケータイ会社だけど平気?

家族の間でケータイ会社が別々でもファミリー共有は使えます

ファミリー共有にはApple IDを使います。ドコモやauなど、どのキャリアを使っていてもApple IDは持っているはずなので、キャリアは関係ありません。

ファミリー共有の機能、共有できるもの

ファミリー共有機能は家族で多くのものを共有できます。

▼ファミリー共有できること▼

  • 購入したコンテンツ
  • Apple Music
  • iCloud ストレージ
  • 写真
  • カレンダー
  • リマインダー
  • 位置情報
  • スクリーンタイム

以下で詳細とお得な使い方を解説します。

【購入したコンテンツ】iTunes Store、App Store、Apple Books、Apple TV対応!

Appleは多くのコンテンツ販売を行なっており、全て家族で共有できます。

▼共有できる購入コンテンツ▼

  • iTunes Store:音楽
  • App Store:アプリ
  • Apple Books:本、オーディオブック
  • Apple TV:映画、ドラマなど

これらのストアの有料コンテンツのうち、家族が一度購入したコンテンツを別の家族が購入しようとすると「家族の方がすでにこのアイテムを購入済みです。」というメッセージが表示され、無料でダウンロードできます。

音楽や本、映画を誰かが購入して、お互いに「よかったね!」「面白かったよね!」などと感想を言い合えると思うと、非常によい機能ですね。

【Apple Music】月額1,480円で6人まで使える!

「Apple Music」は、月980円で約5,000万曲の楽曲が聴き放題のストリーミングサービスです。

ファミリープランなら1,480円で家族6人まで使えるので、非常にお得です。

現在は、Apple Music以外にも月額課金制の音楽配信サービスが多いですが、家族が別々のサービスを契約するよりも、圧倒的にお得ですね。

【iCloudストレージ】2TBをシェアしてお得!

iCloud

iCloudは、iPhoneで撮影した写真やビデオ、バックアップを保存するために使うクラウドサービスです。

料金は200GB/月400円、2TB/月1,300円のプランがあり、この容量を家族でシェアできます。

iPhone本体の写真保存容量が足りないと不便な思いをします。iCloudストレージを共有することで家族全員がストレスフリーにiPhoneを使えます

MEMO

Apple Music、iCloud(200GB)、Apple TV+、Apple Arcade(ゲーム)がセットになった「Apple One」のファミリープランは1,980円で利用できます。

 

関連 Apple Oneはとは?どんなユーザーにおすすめなのかお伝えします

【写真】思い出の写真を共有できる

ファミリー共有 写真

ファミリー共有を設定すると、「写真」アプリ内の「共有アルバム」の中に「家族」というフォルダが出現します。

そのフォルダに写真を追加することで、旅行の写真などを共有できます。

またコメントやいいね!のリアクションもできます。

もちろん「家族」フォルダに入れない写真は共有されないので、プライバシーも守られています。

注意
ファミリー共有機能では、「共有するもの」と「しないもの」はキッチリ区別して、自分のプライバシーを守ることも大切です。

【カレンダー】家族で予定を把握できる

ファミリー共有を設定した状態で、iPhoneのカレンダーアプリで「家族」を選択すれば、特定の予定を家族で共有できます。

以下のような大事なイベントの日程を家族で共有しておくことで、スケジュールミスや、記念日を忘れて気まずくなることもなくなります

▼家族内の大切なイベント(例)▼

  • 家族のおでかけ、旅行の日程
  • 家族の誕生日、記念日
  • 試験の日、合格発表の日 など

もちろんカレンダーアプリ内で「家族」を選択しなければ自分専用の予定として作成され、家族に共有はされません。

【リマインダー】家事や買い物を確認し合える

iPhone純正の「リマインダー」アプリで「家族」を選択すると、家族内でタスクが共有されます。

家族内には家事や買い物など「誰かがやればいいけど、全員がやる必要はない」ことが多くあります。

特に買い物は、日用品や食料品の買い物リストを家族で作成しておき、購入した人がタスクを削除することで、重複や買い忘れを防げます。

注意
「カレンダー」や「リマインダー」は、iPhoneの純正アプリを使う必要があります。Googleカレンダーのような、iPhone純正アプリ以外ではファミリー共有は使えないので注意が必要です。

【位置情報】子供やシニアの見守りに活躍

ファミリー共有

ファミリー共有したiPhoneが事前に「許可」をしている場合に限り、お互いのiPhoneの位置を「探す」アプリで確認できます。

一般的に「探す」アプリは、自分のiPadやMacなどApple製品、AirTagなどを探す機能ですが、ファミリー共有内のiPhoneなども探せます。

お子さんの登校の見守りや、シニア世代の安全確認にうまく活用できそうです。

【スクリーンタイム】お子さんの見守り機能としての役割も

ファミリー共有

ファミリー共有内の「スクリーンタイム」は、お子さんの見守り機能としての役割も果たします。

スクリーンタイムをONにしておくことで、お子さんのiPhoneの利用時間を確認したり、利用できる時間帯、曜日を指定することもできます。

また、アプリの購入や課金のし過ぎなどの管理もできます。

ファミリー共有の設定はとてもカンタン

ファミリー共有の設定は非常にカンタンです。まずは家族の中で管理者(成人のみ)を決め、以下の手順で操作をします。

▼iPhoneのファミリー共有の設定方法▼

  1. iPhoneの「設定」アプリ」
  2. 一番上の自分の名前(ユーザー名)と写真の部分をタップ
  3. 下の方の「ファミリー共有」をタップ
  4. 画面右上の+マークをタップ

次の画面で家族への登録を依頼することになりますが、

  • AirDrop
  • メッセージ
  • メール
  • 直接会って依頼

から、家族への登録を依頼できます。

家族も登録が完了したら上記写真(右)のページより、様々な共有設定を行えます。

ファミリー共有を解除する方法

ファミリー共有を解除する場合も、同様の画面で行えます。

  1. iPhoneの「設定」アプリ
  2. 一番上のユーザー名と写真の部分をタップ
  3. 「ファミリー共有」
  4. 解除したいメンバーをタップ
  5. 赤文字の「◯◯さんを削除」を選択

以上の操作で、ファミリー共有の解除ができます。

ちなみに、13歳未満の子どもは13歳までは保護者の管理下にあるという前提なので、ファミリー共有から抜けることはできません。

まとめ:ファミリー共有はコンテンツ購入から予定の共有までお得で便利

家族でiPhoneを使ってるなら、ファミリー共有は便利なことが多いです。

得に「一人が買ったコンテンツを家族全員で見られる」点と、「Apple Musicを1,480円で家族全員使える」「写真やカレンダーなどを共有できる点」が魅力です。

その替わりに、共有したくないもの(写真、位置情報など)まで共有してしまってはトラブルの原因にもなるので、家族で共有するものとしないものをよく話し合っておくのがおすすめです。

ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です

契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。

  1. 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
  2. オンライン限定キャンペーンがある
  3. オプション不要・しつこい営業がない
  4. 来店不要・待ち時間がない

金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(待ち時間・勧誘なし)も大きく、おすすめ。

また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。

少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。

こんな記事もおすすめ

\知ってるだけで万レベルでお得/
iPhoneを安く買う方法