ゴリラ
ドコモのオンライン専用の新プラン「ahamo(アハモ)」は2,970円で20GB・5分かけ放題の格安プランです。
そんなahamoで気になるのが「iPhoneが使えるのか?」「iPhoneが買えるのか?」ということではないでしょうか。
特に、長年iPhoneを使ってきた人にとっては、乗り換えるかどうかを決める上で、大切なポイントになると思います。
そこで、この記事ではahamoでiPhoneが使えるのか解説します。ahamoで使えるiPhoneはどこで買えばお得なのかも提案するので、ぜひ、参考にしてみてください!
iPhone 6(2014)年〜と、かなり古めのiPhoneにも対応しますが、古いものだと機能に制限があります。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ちなみに…
ahamoは20GBが2,970円(機種代金別途)。あんしんのドコモ品質で使えるのがうれしいですね!
\手数料は無料・しばりもなし/
■全体事項
ahamoでは一部利用できないサービスがあります。
■サポートについて
※ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートを希望する場合は「ahamo Webお申し込みサポート※2」(税込3,300円)を利用ください。
なお、申込み時の端末操作は申込者自身で行うことになります。また、端末初期設定およびデータ移行などは、サポートの範囲外です。
端末初期設定およびデータ移行の補助を希望する場合は「初期設定サポート(有料)※3」を別途、申込みください。
※2 申込者の要望に基づき、ahamo公式サイトからの申し込みの補助を行うものです。
※3 申込者の要望に基づき、ahamoアプリおよびahamo公式サイトからの手続きの補助を行うものです。
■オンライン手続きについて
※サイトメンテナンス中など、受付できないことがあります。
■月額料金について
※機種代金は別途かかります。
■国内通話料金について
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
■海外パケット通信について
※15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかります。国内料金と合わせての容量上限です。
■端末の契約について
※利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、また、SIMロック解除がなされていない場合については、ahamoを利用できません。利用中の機種が対応しているかはahamo公式サイトにて確認ください。
■SIMカードの契約について
※MNP予約番号を取得の上、ahamo公式サイトからMNPによる新規申込み手続きが必要です。
目次
結論:ahamoはiPhone&eSIMに対応しています
結論、ahamoはiPhoneでも使えます。
最新のiPhone 13はもちろん、最も古いものではiPhone 6(2014年発売)にまで対応しています。
ただし、古いiPhoneでは発信者番号の通知ができないなどの制限があります。
性能的なことを考えても、iPhone XS、XRあたり以後の機種を使うことをおすすめします。
ahamoはeSIMにも対応
またドコモとahamoは、2021年9月8日からeSIMにも対応しました。
これによってiPhone 13などの対応端末でeSIMを契約してahamoが使えるようになりました。
eSIMなら申込みから最短1時間で開通させられます。
ahamo公式は、eSIMを使ったDSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)機能について動作保証の対象外としています。
(口コミからもほぼ間違いなく使えるといって良さそうですが、あくまで自己責任となります。)
今使っているiPhoneはahamoで使えるのか?
今、使っているiPhoneがahamoで使えるのか見ていきましょう。
ドコモで買ったiPhoneは基本使える
ドコモで買ったiPhoneであれば、特別な手続きなしで利用できる可能性が高いです。
ahamoはドコモとまったく同じ回線なので、ahamoのSIMを入れ替えるだけで利用できます。
au・ソフトバンク(UQ・ワイモバ)で買ったiPhone→SIMロック解除が必要
ドコモ以外のキャリアで買ったiPhoneには、そのキャリアの回線(auだったらau回線)でしか通信ができないようにロックがかかっています。
ahamoでドコモ回線を使う場合は、そのロックを解除する必要があります。
SIMロックの解除は、各社、Myページからオンラインで手続きできます。
▼SIMロック解除の方法▼
◆au
My au(SIMロック解除のページ)にログインし、画面の指示に従って手続き
◆ソフトバンク
My Softbank(SIMロック解除のページ)にログイン>SIMロック解除をするスマホの製造番号(IMEI)を入力して手続き
◆UQモバイル
my UQ mobileにログイン>「契約確認・変更」タブ>「SIMロック解除」で画面に従って手続き
◆ワイモバイル
My Y!mobile(SIMロック解除ページ)にログイン>製造番号(IMEI番号)を入力して手続き
各社、店頭でもSIMロックの解除はできますが、2,000〜3,000円程度の手数料がかかります。
今後、ahamoを使うならネットでの手続きに慣れておいた方が良いので、ぜひ、Webでの手続きに挑戦してみましょう。
iPhone 13以後は、キャリアで販売されるiPhoneもSIMロックがない状態で販売されています。
ahamoで5G通信するにはiPhone 12以降が必要
ahamoは5Gに対応していますが、5G通信をするためには5Gに対応したiPhoneを使う必要があります。
5G通信ができるiPhoneは12シリーズ以降です。
とは言え、5Gがどこでも使えるようになるには、もう少し時間がかかりそうなので、とりあえずahamoを使いたい!という人は、4G対応のiPhoneでもいいでしょう。
残債が残っていても乗り換えはできます
って思っている人が意外と多いですが、分割の支払いが終わっていなくても乗り換えることはできます。
- 残りの分割代金をすべて支払ってしまい、ahamoに乗り換える
- 今の分割代金の支払いは続けたまま、通信契約だけahamoに乗り換える
どちらでも、OKです。
他社のオプションは引き継げないので注意
例えばauの「故障紛失サポート」、ソフトバンクの「あんしん保証パック」などの補償系のオプションに入っている人もいると思います。
しかし、これらの他社のオプションは、ahamoへの乗り換え時には引き継ぐことができません。
ahamoで使うiPhoneをお得に買う方法
一方で、ここからはahamoへの乗り換えを機に、iPhoneを買い替えたい人のための話。
まず、どのiPhoneを買うべきか?なのですが、
- 大前提としてiPhone XS/XR以降のもの
- おすすめは5Gに対応したiPhone 12シリーズ(2020年)以降のもの
- 少しでも負担の抑えたいなら中古販売店で4G対応のiPhone
を購入することをおすすめします。
これからiPhoneを買うのなら、5Gに対応したiPhone 12シリーズ、13シリーズ、iPhone SE(第3世代)を購入するのがおすすめ。
今は自宅などが5Gに対応していなくても1年後、2年後には使えるようになるでしょうし、5G対応機の方が数年後に高値で売れる(下取り)確率が高いからです。
他社→ahamoへの乗り換えならドコモで2.2万円割引
auやソフトバンクなどからahamoに乗り換えるなら、一旦、ドコモと契約してiPhoneを買うことをおすすめします。
- 他社からドコモに乗り換えることで、割引価格でiPhoneをゲットできる
- ドコモからahamoへの乗り換えは手数料無料
ドコモでは5G WELCOME割という、5Gスマホの割引を行っています。
他社からの乗り換えなら、iPhone 13、iPhone SE(第3世代)が2.2万円割引で買えます。
割引を使うと、例えばiPhone 13(128GB)が111,672円→89,672円で購入できます。
Apple公式でSIMフリー(98,800円)を買うよりも、約1万円もお得です。
iPhone 12シリーズは乗り換えかつ30歳以下の場合は2万ポイントが還元されます(2022年3月現在)。ただし、すでにほとんど在庫がなくなっています。
それ以前の4G対応iPhoneは中古販売店での購入がおすすめ
iPhone 12以前の4G対応のiPhoneは、すでに各キャリアではほとんど販売されていません。
そのためイオシス
個人的にはiPhone SE(第2世代)やiPhone 11を狙うのがおすすめです。それよりも以前の機種は安くても今から買うメリットは少ないです。
上記のイオシスなら、未使用品のほぼ新品が
- iPhone SE(第2世代):36,800円〜
- iPhone 11:52,800円〜
で購入できます(2022年3月時点)。
型落ちとは言え、今後2、3年はふつうに使えるスペックです。
まとめ:ahamoでiPhoneを使う場合は対応端末に注意
ahamoではiPhoneが使えます。
ただ、ドコモの5G回線をフル活用したい人はiPhone 12以降を選びましょう。
他社からの乗り換えなら、一旦、ドコモで契約すれば、お得に購入できます。
ちなみに:ahamoのスマホはドコモオンラインショップで買うのがおすすめ
ahamoでは
- iPhone 14シリーズ:69,690円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - iPhone SE(第3世代):37,730円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - Galaxy S22:56,892円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - Galaxy Z Flip4:86,680円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - AQUOS wish2:5,500円〜
が購入できます。
もしそれ以外のものが欲しいなら
今なら「5GWELCOME割」で、他社からの乗り換えは最大22,000円割引で最新のスマホが買えます!
ちなみにすでにahamoを契約している人もドコモオンラインショップで機種変更できるようになりました!