【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

ahamo使ってみたけどやっぱりドコモ(eximo)に戻る方法|オンラインにも対応!

2022年春、オンラインでの切り替えに対応!

これまでオンラインでは「機種変更」などでしか戻せませんでしたが、オンラインショップから戻せるようになりました

ゴリラ

ahamo使ってみたけど20GBじゃ足りなかったからドコモに戻したい!手順を教えて!

ahamoを少し使ってみて「やっぱりドコモに戻そうかな」と思っている人がわりといるみたいです。

この記事ではahamoユーザーがドコモのプラン(eximo、irumo)に戻す手順を解説します。

料金や違約金など気になることもまとめています。

正直な結論
先に正直な結論を伝えると、ahamoからドコモに戻すにはオンラインでの手続きが一番カンタンです。

※ドコモからahamoに乗り換えたい方は以下の記事を参考にしてください。

関連ドコモからahamoへのプラン変更の「注意点」を解説

正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。

ちなみに…

 

ドコモで契約するなら、

  • 事務手数料(3,850円)なし
  • オプションなし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも契約できる

ドコモオンラインショップがおすすめです。

 

手数料3,850円が無料

在庫は一覧ページでサクッと確認できます!

 

\無料で相談/
電話で質問してみる

ドコモオンラインショップセンター(受付:9時〜22時)
※パソコンの方は以下の番号から!

TEL:0120-931-476

ahamoからドコモに戻す手順

これまでahamoからドコモに戻すには、原則、ドコモショップや量販店に行かなければいけません

ドコモショップおよび量販店・一般販売店でお手続きできます。

参照:ahamoからドコモへ変更する場合、どこで申込みできますか? | よくあるご質問 | ahamo

しかし、2022年春から、ドコモオンラインショップでかんたんに手続きができるようになりました。

オンラインショップでドコモ(eximo)に戻す方法

手順は以下のとおり。

  1. ahamo回線を契約したスマホで、Wi-Fiを切る
  2. モバイル回線でドコモオンラインショップのSIM契約ページにアクセスする
  3. dアカウントでログインする
  4. SIMカードは「ドコモnanoSIMカード」を選択
  5. 手続き方法は「FOMA/Xi/ahamoプランからeximoに変更する」を選ぶ
  6. SIMカードが届いたら、案内に従って開通手続きをする

ahamoの回線からモバイル回線でSIM契約ページにアクセスして、ログインをする必要があります。

2023年9月現在は、ドコモ(eximo)に戻す際は物理SIMカードの発行が必要です(開通後にeSIMに変更することはできます)。

SIMカードが2、3日後に届くので、開通手続きをすれば、移行完了です。

irumoに戻す(乗り換える)方法

irumoはドコモオンラインショップでは申し込めず、irumo公式サイトで手続きします。

サイトの申し込みボタンを押下後、一番さいしょに「契約形態の選択」が聞かれるので「docomo・ahamoを契約中の方」の「料金プラン変更のみ」を選択して進みます。

注意

ahamoからirumoへ変更する際に、会員情報(氏名、生年月日)を変更すると、一時的にd払い残高が0円になってしまいます。

 

該当した場合は、1〜2週間後に返金メールが配信されるため、案内に従って手続きをする必要があります。

ギガホ プレミア、ギガライトには戻せない

2023年6月末をもって(5G)ギガホ プレミア・ギガライトの新規受付は終了しています。

ahamoに乗り換える前に使っていたユーザーも、これらのプランに戻すことはできません

今後はeximoを契約することになります。

eximoはギガホ プレミア、ギガライトを合体させたプランです。ギガホ プレミア、ギガライトと同様の使い勝手で利用できます。

機種変更で戻す方法もある

ahamoユーザーはドコモオンラインショップで機種変更ができます。

で、機種変更の際にドコモのプラン(eximo)が選べます。

つまり、機種変更でeximoに変更することもできるということですね。

新しいスマホの購入を考えていた方は、機種変更&eximo契約の手続きが一度で済みます。

手数料は無料

オンラインでのプラン変更は無料です。

店舗の場合、5Gプランへの変更なら無料、4Gプランにする場合は有料になるようです。

ただし、2023年9月現在、4G専用プランの受付は終了しているため、基本的に店舗でも手数料は無料になります。

戻した月のプラン料金は「高い方=eximo」が適用

ahamoからeximoにプラン変更した当月は、「ahamo」と「eximo」で高い方の料金が適用されます。

ゴリラ

二重課金されるってコト?

という声が多いですが、その心配は不要です。

eximoは段階制の料金です。

  • 〜1GB:4,565円
  • 〜3GB:5,665円
  • 3GB〜:7,315円

また、ahamoで当月利用したデータ量はeximoに合算されません

つまり、ahamoで月末ギリギリまで粘ってからeximoへ移行し、eximoの利用を1GB以下に抑えれば、当月の請求は4,565円にできます。

「ドコモ↔ahamo」は3回目からは二重で請求

ただし、ドコモ↔ahamo間の変更で「高い方が適用」されるのは2回までです。

3回目以降は変更前・変更後、それぞれの料金が二重でかかります

プラン変更の「解約金」はなし

ちなみにeximo↔ahamo間のプラン変更に関わる「違約金」はありません。

すぐにahamoを辞めるからといって、解約金がかかるようなことはないので安心してください。

ドコモに戻すときの注意点や気になること

ahamoからドコモに戻る際に注意したいことをまとめました。

実際に問い合わせをして確認したので、信ぴょう性は高い情報です。

ahamoの請求方法を引き継げるかは状況によって異なる

ahamoで登録していた請求方法をドコモへ引き継げるかは、契約状況によって異なります。

ただし確認したところ、現在のファミリー割引や請求グループは引き継ぐことができるとのことです。

家族でまとめて支払っているケースでは、その情報が引き継がれます。

ファミリー割引も引き継がれる

上記の通りファミリー割引もahamo→ドコモで引き継ぐことができます。

改めてファミリー割引の申込みをする必要はありません。

ドコモに戻れば、家族間の通話は完全無料になりますし、プランによっては「みんなドコモ割」も受けられます

前回のドコモメールアドレスが使える可能性もある

ahamoに乗り換えるときにドコモのキャリアメールは使えなくなりました。メールアドレスは消去されています。

もし現時点で当時のメールアドレスとまったく同じものが他人に使われていないのであれば、再び使える可能性があります。

smartあんしん補償・ケータイ補償サービスは再加入できない

ドコモスマホの保証サービス「smartあんしん補償」「ケータイ補償サービス」は、ドコモでスマホを買った時にしか入れません。

そのためドコモで新たにスマホを買わない限り、再加入することはできません。

一旦終了した割引は再申込みが必要なものもある

ドコモからahamoに移行するときに、受けられなくなった割引があると思います。

  • ドコモ 子育て応援プログラム
  • ドコモ光 セット割 など

割引を受けるときは、再度申し込みが必要なこともあります。

ドコモショップで戻す手続きをするときは、ドコモ時代の明細を持参して、当時の割引を受けるにはどうすれば良いか、確認するようにしましょう。

ドコモの利用年数は継続

継続されます。

ドコモ→ahamoのときも、ドコモの利用年数は引き継がれました。

ahamo→ドコモ(eximo)を契約しても、これまでの契約年数を積み重ねることができます。

端末系のキャンペーンが使えるかも

特筆すべきキャンペーンは行われていません。

ただし、例えばこのタイミングで機種変更(端末を購入)したい場合は、以下の割引を受けられることがあります。

オンラインショップ限定 機種購入割引(対象端末)

オンラインショップおトク割(対象端末)

みんながahamo→ドコモに戻す理由

ドコモに戻そうか迷っている、ahamo契約しても大丈夫かな?という人向けに、他の人の「戻す理由」もチェックしておきましょう。

20GBでは足りないという理由。一度使い放題に慣れてしまうと、容量の制限がストレスになるかもしれません。

学割を受けるために戻すという方です。これはとても賢い選択ですね。

ahamoは3G回線には非対応です。山間部や電波の入りにくい場所で活動することが多い方は、やはりドコモが安心です。

2022年12月まで、ahamoユーザーがdカード GOLDを使うと、10%のポイント還元(上限300ポイント)がありました。

しかし、2023年1月以降は、ahamo大盛りユーザー限定(上限500ポイント)の特典に改悪されてしまいました(2024年3月31日まで)。これを機にドコモに戻す、という方の声ですね。

(ただし特典がなくなっても、ahamoの方がお得に使えるユーザーの方が大半だと思います。)

まとめ:ahamo→ドコモ(eximo)はオンラインでサクッと

ahamoからドコモ(eximo)は、オンラインでサクッと戻せます。

Wi-Fiを切ったahamo回線でSIM契約ページから「FOMA/Xi/ahamoプランからeximoに変更する」で手続きをしましょう。

ちなみに…約4,000円は必ず安くなるオンラインでの契約がおすすめです

 

  • 事務手数料なし(3,850円お得)!※7月に値上げ
  • お店独自の手数料なし最大1万円程度)!
  • 来店不要!
  • 待ち時間なし!

 

手数料3,850円が無料

商品の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!

 

\無料で相談/
電話で質問してみる

ドコモオンラインショップセンター(受付:9時〜22時)
※パソコンの方は以下の番号から!

TEL:0120-931-476

お店に行く必要もなければ待ち時間もなく、よけいな営業を受けることもありません。

誰でも楽に節約できるので、ぜひ試してみてください〜!

こんな記事もおすすめ