ゴリラ
お得なクーポンの配信や、レジに並ばずに注文できるモバイルオーダーなど、マクドナルドをよく利用する人にとっては必携の「マクドナルドアプリ」。
機種変更しても、引き続き便利に使いたいですよね。
今回は新しいスマホでもマクドナルドアプリを使うための設定を、画像付きでわかりやすくお伝えします!
登録したメールアドレスさえ分かっていれば、ログインするだけなので、3分で完了します!
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
スマホの機種変更/乗り換え(MNP)は、頭金なし、来店なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
目次
変更前のスマホで確認しておくこと
マクドナルドアプリは、基本的にログイン(会員登録)をして、使っている人がほとんどだと思います。
(クーポンを使ったことがある人は、会員登録しているはずです。)
まず、変更前のスマホで、登録しているメールアドレスを確認しておきましょう!
ここでパスワードの変更もできます。
忘れてしまった人は、変更しておきましょう。
新しいスマホでの引き継ぎ手順
新しいスマホでは、アプリをダウンロードしてログインをするだけでOK!
位置情報の許可はどれを選んでもOK。
許可しておくと、近隣の店舗が探しやすくなって便利です。
前の機種でFacebookやTwitterなどで会員登録した人は、画面下の「他のアカウントでログイン」からログインします。
正しい情報でログインできていれば、OK!
ポイントカードの登録も一緒に行っておくのがおすすめ!
アプリホーム画面の右上に「ポイントカード」のアイコンがあります。
ここではマクドナルドで貯められる「楽天ポイント」または「dポイント」カードを登録できます。
しかし、初回登録時には、利用できるようになるまで、最大で24時間くらいかかります。
買い物の直前で登録をしても間に合わないので、アプリを引き継いだときに、いっしょにポイントカードの登録までしておくことをおすすめします。
(すでに登録されている人は操作は不要です。)
ログインできないときの問い合わせ先
もし、ログインできないなど、問い合わせが必要な場合は、
- 画面左上のアカウント
- よくあるお問い合わせ
- (下段の)お問い合わせ
- アプリに関するお問い合わせ
に進んで、問い合わせてみましょう。
メールアドレスでログインするだけ!ポイントカードの登録も一緒に
マクドナルドアプリの引き継ぎは、登録したメールアドレスでログインするだけです。
また、ログイン操作をするときには、楽天ポイントカード、dポイントカードの登録も行っておくといいと思います!
初回利用まで少し時間がかかるので、引き継ぎ時に登録しておきましょう。
新しいスマでもマクドナルドアプリを便利に使っていきましょう。
ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です
契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。
理由は以下3点です。
- 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
- オンライン限定キャンペーンがある
- 来店不要・待ち時間がない
金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(来店・待ちなし)も大きておすすめ。
また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。
少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。