iPhone向けの「あんしん保証パック with AppleCare Services」については、別記事でくわしく解説しています!
ゴリラ
ケータイキャリアの保証オプションってわかりにくいけど、いざという時に何万円も変わってくる可能性もあるのでキッチリ理解しておきたいところ。
この記事では、ソフトバンクの「あんしん保証パック」の種類と違い、補償内容をお伝えし、「必要かどうか」も検討します。
スマホ向けは主に以下の4種類。
- あんしん保証パック with Apple Care Services
iPhone、iPad向け
- あんしん保証パックプラス
Androidスマホ - あんしん保証パックネクスト
Google Pixel、シャープ製スマホ(2022年5月24日以降に購入) - あんしん保証パックCertified
SoftBank Certified(認定中古品)
補償内容は交換サービスや修理費用のサポートなどがメイン。必要かどうかに絶対的な答えはありません。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ちなみに…
ソフトバンクで契約するなら
- 自宅受け取りなら事務手数料(3,850円)なし
- 頭金(3,000~10,000円)なし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
\最大21,984円割引あり/
目次
ソフトバンクの「あんしん保証パック」の種類
ソフトバンクには「あんしん保証パック」という名前のサービスがいくつかあります。
▼「あんしん保証パック」の種類▼
- あんしん保証パック with Apple Care Services
iPhone、iPad向け
- あんしん保証パック with AppleCare Services(Apple Watch)
Apple Watch向け
- あんしん保証パックネクスト
Google Pixel(2022年5月24日以降に購入)
- あんしん保証パックプラス
その他スマホ、ケータイ、タブレット、Google Pixel(2022年5月24日以前に購入)
- あんしん保証パックCertified
SoftBank Certified向け
- あんしん保証パックライト
フォトビジョン、見守りケータイ、キッズフォン
- あんしん保証パックミニ
Google Pixel Watch
とはいえ、読者のほとんどはiPhoneかAndroidスマホに関して知りたいはずです。
iPhone、iPad向けの「あんしん保証パック with AppleCare Services」は別記事で解説しているので、以下を参考にしてください。
【Android向け】あんしん保証パックプラス
あんしん保証パックプラスは、主にAndroidスマホが対象の補償サービスです。
▼あんしん保証パックプラスの対象機種▼
- Androidスマートフォン
- ケータイ
- タブレット
- あんしんファミリーケータイ
- モバイルデータ通信
- モバイルシアター
月額料金は以下の通り。
- あんしん保証パックプラス:715円
- あんしん保証パック:550円
「あんしん保証パックプラス」と「あんしん保証パック」の違いは?
上述の対応機種のうち「Androidスマートフォン」と「あんしんファミリーケータイ」はあんしん保証パックプラスにのみ入れます。
その他の対応機種は、「プラス」と「プラスなし」のどちらも選べます。
違いは月額料金が「プラス」の方が高いことと、後述する「ケータイなんでもサポート」が「プラス」にのみの対応している点です。
とりあえず「Androidスマホはプラス」とだけ押さえておきましょう。
あんしん保証パックプラスの補償内容は大きく分けて以下の3つです。
- 配送交換
- 修理代金の割引
- その他
①配送交換
配送交換はスマホにトラブルがあったとき、最短で当日に自宅に新品同様品を届けてくれるサービスです。
1回の利用が8,250円で新品同様のスマホが手に入る、非常にコスパのいいサービスです。
▼配送交換利用の手順▼
- 電話(113)かMy Softbankから申し込む
- 当日、または数日以内に自宅に交換スマホが届く
- スマホ内のデータを移行する(可能であれば)
- 2週間以内に故障したスマホを返送する
その他の注意点は以下の通り。
- 故障したスマホを返送しないと44,000円の違約金がかかる
- 紛失や盗難には対応していない
- 年に2回までしか使えない
②修理代金の割引
あんしん保証パックプラスに入っていると、スマホの修理代金が以下のように割引されます。
- 水濡れ・全損
最大121,000円→5,500円 - 破損(外装の傷など)
最大16,500円→1,650円 - 故障(動かない)
最大88,000円→0円 - バッテリー交換
4,950〜8,250円→1,650円〜4,950円
ただし、スマホの状態や機種によってこの料金は変化するので、参考程度に考えておきましょう。
またスマホの修理は合計で2週間ほどかかり、その間に代替機を借りることになります。代替機にデータを移し、修理に出し、修理が終わったらまたデータを戻すことになります。
正直、先に紹介した「配送修理」の方が手間が少なくておすすめです。
③その他
あんしん保証パックプラスには、その他にも以下のようなサポートがあります。
- ケータイなんでもサポート
スマホの使い方を電話などでサポート - メモリーデータ復旧サポート
水濡れ/破損によるデータの復旧が無料 - 修理受付終了機種割引
指定機種を会員価格で購入可能
あくまでこれらはおまけ程度で、あんしん保証パックプラスは「配送交換」と「修理代金の割引」がメインと考えておけばOKかと思います。
【Pixel/シャープスマホ向け】あんしん保証パックネクスト
あんしん保証パックネクストは、Google Pixel、シャープ製スマホ専用のあんしん保証パックです。
2022年5月24日にスタートした、あんしん保証パックの中では比較的新しいサービスです。
あんしん保証パックネクストの対応機種と月額料金
対応機種は、ソフトバンクで2022年5月24日以降に購入したGoogle Pixelシリーズ、またはシャープ製のスマホです。
※ただし2022年5月23日以前に購入した機種は「あんしん保証パックプラス」の対象となります。
あんしん保証パックネクストは990円/月です。あんしん保証パックプラスよりも275円高いですが、その分サービス内容が充実しています。
①修理料金無料
あんしん保証パックネクストの目玉です。
あんしん保証パックプラスでは、最低でも数千円はかかる「水濡れ」「破損」「故障」「バッテリー交換」などの修理代金が、全て無料となります。
②最短60分の店頭修理が無料に
2つ目の目玉が、全国にあるiCracked Store(アイクラックトストア)での即日修理代金もお得になること。
iCracked Storeは、iPhoneやGoogle Pixelの修理ショップで、最短で60分で修理を完了してくれます。
ご自宅の近くにiCracked Storeがある場合は、ぜひ利用してください。
③その他のサービス
あんしん保証パックネクストは、上記2点以外は「あんしん保証パック」と同様のサービスが提供されます。
- 8,250円で配送交換できる
- ケータイなんでもサポート
- メモリーデータ復旧サポート
- 修理受付終了特典
特に「8,250円で配送交換できる」のは非常に嬉しいので、故障した場合は積極的に使いたいです。
とはいえ「ネクスト」の場合は無料で修理してもらえるので、修理期間が気にならないようであれば、修理の方がお得です。
あんしん保証パックは必要?
そもそもこの手の「保険」的なサービスに正解はなく、個人の価値観によるところが大きいです。
必要か不要かは一概には言い切れません。
サービス加入中にスマホが壊れた場合はお得になりますし、3年、4年と故障しなければ、月額料金の払い損になります。
あんしん保証パック/プラス/ネクストはどれがおすすめ?
ここまで説明してきた通り、ソフトバンクを利用する方の9割以上は、デバイスを購入した時点でどのあんしん保証パックに加入するかは決められています。
「どのオプションがいいだろう?」を迷う必要はありません。
「ネクスト」のためにGoogle Pixelを選ぶのはアリ
ソフトバンクでどの機種にするか決めかねているのであれば、あんしん保証パックネクストのために、Google Pixelを選ぶのはよい選択かと思います。
あんしん保証パックネクストは、プラスよりも月額が275円高いだけで、修理費用が無料で、全国のiCracked Storeで即日修理も利用できます。
ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップがお得です
ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 自宅受け取りなら事務手数料がかからない(3,850円お得)
- 頭金がかからない(3,000〜1万円くらいお得)
- 待ち時間がない
- 24時間契約できる
金銭的メリット(10,000円以上お得になることも!)も大きいのですが、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)も無視できず、普通にオススメです。
これから契約する人はぜひ使ってみてください!