ゴリラ
iPhone 13が発売されましたが、価格が高いので、型落ちのiPhoneを狙いたい、という方は多いと思います。
最新のiPhoneの方がいいに決まってるけど、価格や性能などいろいろ考えると、型落ちのiPhoneでも十分な気がしてきます。
僕も昔は最新ではなく型落ちiPhoneを買ったこともあり、その気持ちはとてもわかります。
この記事で、2022年現在、型落ちのiPhoneを買うならどれがおすすめなのか?を紹介します。
自分の条件やニーズと照らし合わせて「私にはこれだ!」という機種を見つけてくださいね。
8万円前後ですが、最新機種と遜色ないくらいの機種がいい場合はiPhone 12がおすすめです。
スマホの機種変更/乗り換え(MNP)は、頭金なし、来店なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
目次
【iPhone SE(第2世代)】が一番のおすすめ
型落ちのiPhoneを狙ってる人に一番のおすすめは、2020年4月に発売のiPhone SE(第2世代)です。
2022年3月に後継のiPhone SE(第3世代)が発売しましたが、第2世代でも不便なく使えます。
iPhone SE(第2世代)の特徴は以下。
▼iPhone SEの型落ちとしての特徴▼
- 中古販売店では未使用品でも3万円台から買える
- iPhone 11と同等のスペック、かつポートレートモードもある
- 前面がフルディスプレイではない
iPhone SE(第3世代)が発売したことで、今後は中古市場で購入することになります。
2022年3月時点では、例えばイオシス
(執筆時点ではキャリアでは
【iPhone 12】軒並み1万円値下げな人気機種
iPhone 13シリーズが発売になり、Apple公式ではiPhone 12シリーズが全て約1万円ずつ値下げされました。
当初、iPhone 12の64GBは95,000円くらいでしたが、2021年9月以降は公式で86,800円で購入できます。
また家電量販店では「一括1円」で売り出されることもあります。
iPhone 12の特徴は以下です。
▼iPhone 12の型落ちとしての特徴▼
- iPhone 13と性能がほぼ変わらない
- 有機EL、5G対応、四角いボディなど11以前にはない新機能たくさん
- とはいえ、8万円台(miniなら69,800円〜)で、型落ちにしては高い印象
実は、iPhone 13とiPhone 12では目立った違いがほとんどありません。
また、有機ELディスプレイ搭載により、11以前のiPhoneよりも特に「黒」の色がハッキリと見えるので、動画や映画を見ることが多い人にはiPhone 12はおすすめです。
各キャリア在庫が少なくなっているので、型落ちハイエンドを狙っているなら早めが良さそうです。
iPhone 12 Pro/Pro Maxは、Apple公式で取り扱いを終えており、各キャリアも在庫限りで終了すると思われます。
【iPhone 11】が買えるキャリアもある
型落ちのiPhoneを買うならiPhone SE(第2世代)かiPhone 12がおすすめですが、iPhone 11も販売されています。
Apple(61,800円)、UQモバイル(中古で18,000円〜)、イオシス
iPhone 11の特徴は以下です。
▼iPhone 11の型落ちとしての特徴▼
- UQモバイルなら1万円台〜(中古)
- iPhone 12とiPhone SE(第2世代)の中間くらいのスペック
iPhone 11のCPU(頭脳)はiPhone SE(第2世代)と同じ「A13 Bionic」です。
価格差もそこまでないので、この両機種で迷う人も多そうですが、
- 画面・筐体の大きさ
- カメラのスペック
- ホームボタンが必要か
この辺りが判断基準になりそうです。
【iPhone 8】あえて今、最安を狙う!
iPhone 8は大手キャリアでは取扱がないので、今から買うにはそれ以外のサイトやお店で買うことになります。
iPhone 8の型落ちiPhoneとしての特徴は以下です。
▼iPhone 8の型落ちとしての特徴▼
- 1万円台から購入できる(ほぼ中古)
- ポートレートモードがない
- 顔認証がない(指紋認証がある)
イオシス
iPhone 8の発売は2017年で、5年前になるので、CPUなどの各種性能は落ちます。
さらにiOSのアップデートがあと数回で終わる可能性が高いことから、長期で使うのには向いていません。
過去の傾向から判断すると、最新OSへのアップデート対応は、発売から5年がひとつの目安です。
最新iPhoneまでのつなぎとして買うのはアリかと思います。
中古の型落ちiPhoneはおすすめ?
結論から言うと「中古でも十分に使えるし、コスパは良くておすすめ」となります。
キャリアではUQモバイルやauで「au Certified」、ソフトバンクでは「SoftBank Certified」という名称で中古iPhoneを販売しています。
これらはキャリアによるお墨付きがあるので、安心して購入できます。
また中古iPhoneを販売するショップはネット上にも多くあります。
イオシス
さらにヤフオクやメルカリでは個人間で売買ができ、さらに安く買えることもあります。
しかしiPhoneの状態など不明確な部分が多く、上級者向けと言えます。
まとめ:型落ちiPhoneは普通にアリ
「型落ち」という言葉には「古い」「旧機種」というネガティヴなイメージがつきがちです。
最新機種ではないので仕方ないですが、実際はかなりコスパのよい、賢い選択かと思います。
▼型落ちiPhoneに関するまとめ▼
- 総合的にコスパがいいiPhone SE(第2世代)
- ハイスペックなiPhone 12シリーズ
- SEより少し高いけどスペックアップなiPhone 11
- 最低限使えればいいならiPhone 8
正直、iPhoneは4や5の頃と比べると最新機種であることのメリットが小さくなってきています。
一つ前、ふたつ前の型落ちiPhoneを安く入手するのはよい選択かと思います!
ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です
契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。
理由は以下3点です。
- 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
- オンライン限定キャンペーンがある
- 来店不要・待ち時間がない
金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(来店・待ちなし)も大きておすすめ。
また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。
少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。