型落ちになったiPhone 12/12 miniが〜1.8万円くらい値下げされました!
ゴリラ
ワイモバイルなら型落ちのiPhone 12が安く買えます。
大手キャリアと比べると月々のプラン料金もガッツリ削れるので、型落ちiPhoneの購入先としてはふつうにアリな選択肢です。
そこで本記事では、ワイモバイルのiPhone 12の価格や購入する手順を紹介します。
先に正直な結論を伝えると、ワイモバイルならiPhone 12が7.3万円〜で買えます。
プラン料金も大手キャリアより安く、維持費を含めて考えるとかなりおすすめです。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ちなみに…
ワイモバイルで契約するならオンラインストアが圧倒的におすすめです!
- 事務手数料が無料(3,850円おトク!)
- 1円で買えるスマホもある
- 自宅にスマホやSIMが届く!
\3,850円の手数料が無料/
目次
ワイモバイルでのiPhone 12の価格【機種変更・乗り換え】
ワイモバイルのiPhone 12・12 miniの価格は以下の通りです。
2021年9月にiPhone 13が発売したことで、型落ちになったiPhone 12/12 miniがさらに安くなりました!
▼ワイモバイル「iPhone 12」の価格
↓左右にスクロールできます!
契約 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
販売価格 | 95,040円 | 100,080円 | 112,320円 |
新規・乗り換え | 73,440円 | 78,480円 | 94,320円 |
機種変更 | 87,840円 | 92,880円 | 105,120円 |
参考 Apple公式の価格 | 86,800円 | 92,800円 | 104,800円 |
▼ワイモバイル「iPhone 12 mini」の価格
↓左右にスクロールできます!
契約 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
販売価格 | 82,800円 | 87,840円 | 100,080円 |
新規・乗り換え | 64,800円 | 69,840円 | 82,080円 |
機種変更 | 75,600円 | 80,640円 | 92,880円 |
参考 Apple公式の価格 | 69,800円 | 75,800円 | 87,800円 |
2022年6月現在、
新規契約・乗り換えなら、Apple公式より安く購入できます。
機種変更やソフトバンク、LINEMOからの乗り換えはApple公式の方が価格は安いです。
プランの料金は約1~4千円ぐらい
ワイモバイルのスマホ向けプランの料金は以下の通りです。
▼ワイモバイル「シンプルS/M/L」
↓左右にスクロールできます!
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
家族割・おうち割 適用時 (最安維持費) | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
データ容量 (データ増量) ※6ヶ月は無料で増量 | 3GB (+2GB) | 15GB (+5GB) | 25GB (+5GB) |
制限時 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | |
回線 | 4G/5G | ||
通話 | 22円/30秒 |
月額2,178円で3GBのプランが利用可能です。
また、ワイモバイルは家族割がとくに強力で、2回線目以降は、さらに1,188円の割引があります。
しかも家族割は同じ人が2台目を契約するときにも適用されます。
つまり既にワイモバイルを契約している人も、最安990円で2回線目を維持できます。
iPhone 12へ機種変更する手順
ワイモバイルでiPhone 12へ機種変更する手順を見ていきましょう。
すでにワイモバイルユーザーの方の機種変更と、乗り換えと同時に機種変更のそれぞれについて解説します。
ワイモバイルユーザーがiPhone 12に機種変更する手順
ワイモバイルをすでに契約中でiPhone 12へ機種変更する方の手順は以下の通りです。
- ワイモバイルオンラインストアから申し込み
- 商品が自宅に届く
- プロファイルのインストール
- 回線切替
1. ワイモバイルオンラインストアから申し込み
まずはワイモバイルオンラインストアのトップページから、iPhone 12・iPhone 12 miniを選択して手続きを開始しましょう。
契約方法は機種変更を選択。
My Y!mobileアカウントでログインが必要です。
画面の指示に従ってプランの選択など進めていけばOKです。
2. 商品が自宅に届く
オンラインストアで注文が完了したら、後日、自宅に商品一式が届きます。
17時までの申し込みなら、最短で翌日発送・翌々日到着となります。
あとは「プロファイルのインストール」「回線切替」を済ませれば、ワイモバイルの利用を開始できます。
3. プロファイルのインストール
iPhone 12・12 miniの端末側の設定として、構成プロファイルのインストールが必要です。
これはiPhone 12・12 miniをワイモバイル回線に接続できるようにするための設定です。
こちら(ワイモバイル公式)から手順の確認と構成プロファイルのダウンロードが可能です。
4. 回線切替
最後に「回線切替」です。
「回線切替」は電話で手続きができます。
ワイモバイルカスタマーセンター切替え窓口
電話番号:0800-919-9809
受付時間:10:00~19:00
回線切替については、商品一式の中にも案内があるはずです。
回線切替の受付後しばらくすると、ワイモバイルの回線が繋がるようになります(1~2時間ほどかかることもあります。)
インターネットを開いて、通信ができるかを確認してみましょう。
乗り換えでiPhone 12を「セット購入」して機種変更する手順
ワイモバイルへ乗り換えして、iPhone 12をセット購入する手順は以下の通りです。
- MNP予約番号を取得
- ワイモバイルオンラインストアから申し込み
- 商品が自宅に届く
- プロファイルのイントール
- 回線切替
手順を詳しく見ていきましょう。
1. MNP予約番号を取得
まずは乗り換え元で「MNP予約番号」を取得しましょう。
MNP予約番号は、乗り換え元から電話番号を引き継ぐために必要なものです。申し込み手続きで入力するところがあります。
各社でのMNP予約番号の取得方法は以下。マイページや電話で取得できます。
ドコモ
- My docomoから手続き
– My docomoにログイン>「契約内容・手続き」>「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」>「お手続きする」>「解約お手続き」>注意事項の同意にチェックを入れて「次へ」>「手続きを完了する」 - 電話窓口:0120-800-000
– ドコモ携帯電話からは局番なしの151
– 受付時間:9時~20時(年中無休)
au
- My auから手続き
– 受付時間:9時~20時(年中無休)
– My auにログイン>「スマートフォン・携帯電話」>「ご契約内容/手続き」>「お問い合わせ/手続き」>「MNPご予約」 - 電話窓口:0077-75470
– 受付時間:9時~20時(年中無休)
ソフトバンク
- My SoftBankから手続き
– 受付時間:9時~20時(年中無休)
– My SoftBankにログイン>「設定・申込」>「契約者情報の変更」>「番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」>「番号ポータビリティ(MNP)予約(予約番号の発行)」 - 電話窓口:0800-100-5533
– ソフトバンク携帯電話からは*5533
– 受付時間:9時~20時(年中無休)
楽天モバイル
- my 楽天モバイルから手続き
– my 楽天モバイルにログイン>右上の三本線メニューから「my楽天モバイル」>「契約プラン」>「各種手続き」>「他社への乗り換え(MNP予約番号取得)」
UQモバイル
- 電話窓口:0120-929-818
– 受付時間:9時~21時(年中無休)
ワイモバイル
- My Y!mobileから手続き
– 受付時間:9時~20時(年中無休)
– My Y!mobileにログイン>「携帯電話番号ポータビリティ」から手続き - 電話窓口:0570-039-151
– ワイモバイル携帯電話からは151
– 受付時間:9時~20時(年中無休)
ソフトバンクからの乗り換えならMNP予約番号は不要です。手続きの中でMy SoftBankへログインが必要になります。
2. ワイモバイルオンラインストアから申し込み
MNP予約番号を取得したら、あとはワイモバイルオンラインストアから申し込みを進めていきましょう。
トップページでiPhone 12を選択し、あとは画面の指示に従って手続きしていけばOKです。
3. 商品が自宅に届く
手続きが完了したら、自宅に商品一式が届きます。
17時までの申し込みなら、最短で翌日発送・翌々日到着となります。
あとは「プロファイルのインストール」「回線切替」を済ませれば利用を開始できます。
4. プロファイルのインストール
iPhone 12・12 miniの端末側の設定として、構成プロファイルのインストールが必要です。
これはiPhone 12・12 miniが、ワイモバイル回線に接続できるようにするための設定です、
こちら(ワイモバイル公式)から手順の確認と、構成プロファイルのダウンロードができます。
5. 回線切替
最後に「回線切替」です。
「回線切替」は、乗り換え元からワイモバイル回線への切り替え手続きで、電話で手続きができます。
ワイモバイルカスタマーセンター切替え窓口
電話番号:0800-919-9809
受付時間:10:00~19:00
回線切替については、商品一式の中にも案内があるはずです。
回線切替の受付後しばらくすると、ワイモバイルの回線が繋がるようになります。(1~2時間ほどかかることもあります。)
インターネットを開いて、通信ができるか確認してみましょう。
なお、乗り換え元のキャリアの契約は回線切替をすると自動的に解約となります。解約手続きは不要です。
「楽天モバイルでiPhone 12を買う」という方法も
「iPhone 12をもっと安く買いたい」と考えてるなら、楽天モバイルで買う方法もあります。
楽天モバイルもiPhone 12シリーズが大幅に値下げされている上に、執筆時点ではさらに最大で2.8万円相当の還元も受けられます。
- 初めての契約で:8,000ポイント
- 乗り換え:1.5万ポイント
- iPhone アップグレードプログラム加入:5,000ポイント
オンライン専用プランへ移行する方法もある
大手キャリアでは、各社でオンライン専用の格安プランがスタートしています。
割引でiPhone 12を買った後に、オンライン専用プランに移行する方法もあります(ワイモバイル→LINEMOなら費用は無料)。
ただし、すぐに移行すると短期解約の扱いになり、ブラックリスト入りの可能性も考えられます。
このあたりがどのような扱いになるのか正確な情報はありませんが、不安な方はしばらくはキャリア本体のプランを使っていくのが良さそうですね。
まとめ
ワイモバイルなら、新規契約・乗り換えで「iPhone 12」がApple公式より安く購入できます。
ワイモバイルならプラン料金をガッツリ節約できるので、全体としてスマホ代をかなり安くできるはずです。
そのほか、iPhone 12なら
ぜひこの記事を参考に、iPhone 12をお得に入手してみてくださいね。
ちなみに:ワイモバイルを契約するならオンラインがお得
ワイモバイルを契約するなら、特別な事情がない限り、オンラインでの手続きがおすすめです。
- 事務手数料が無料(3,850円おトク!)
- 機種代の割引がある(2万円超の割引も!)
オンラインは、
- スマホを買う
→どっちでもほとんど変わらない(欲しい端末がある方で買う) - SIMだけ(新規)
公式オンラインストア - SIMだけ(乗り換え)
→プランSなら ヤフー店、MLなら 公式オンラインストア
ざっくり、こんな感じです。
↓左右にスクロールできます!
契約 | ワイモバイル (公式) | ヤフー店 (代理店) | ||
---|---|---|---|---|
機種変更 | 機種によって 端末割引あり | |||
端末セット | 新規 | 最大2万円超 の端末割引 | ||
乗り換え | au ドコモ 楽天から | |||
ソフトバンク LINEMOから | ー | |||
SIMのみ | 新規 | ※ML:最大1万円 ※S:最大3,000円 ※PayPay決済の買い物で 20%分還元 | ML:6,000円 | |
乗り換え | au ドコモ 楽天から | ML:最大1万円 +※最大1万円 ※S:最大3,000円 ※PayPay決済の買い物で 20%分還元 | ML:1万円 +※最大7,000円 ※S:3,000円 ※PayPay決済の買い物で 20%分還元 | |
ソフトバンク LINEMOから | ー | |||
事務手数料 | 無料 | |||
さらにプラスで…↓↓ | ||||
新どこでももらえる特典 | ML:最大6,000円相当 S:最大500円相当 |
またどちらで契約する場合も、
※新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外です。
※クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。
※シンプルSは500円相当。シンプルM/Lは3,000円相当。後日PayPayポイントを付与。出金と譲渡はできません。