ゴリラ
機種変更するけど、DAZNのアカウントの引き継ぎってどうやって行うんだろう?お金を払って契約してるから、引き継ぎできるかすごく心配…
年間10,000試合以上のスポーツコンテンツや、オリジナルスポーツ番組を楽しめる「DAZN(ダゾーン)」。
利用料金を支払っているので、二重払いを防ぐためにも新しいスマホでも利用できないと困りますよね。
そこで今回はDAZNの引き継ぎ方法を解説します。
基本的には、メールアドレスもしくはIDと、パスワードでログインするだけなので、簡単な作業です。
スムーズに新しい端末へアカウントを移行するために、ぜひ本記事を参考にしてください!
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
目次
機種変更前のスマホで確認しておくこと
新しい端末でログインするときに必要な情報は、以下の通りです。
- メールアドレス
- パスワード
この2つの情報が分かっていれば、機種変更してもすぐアプリを使用できます。
さっそく事前準備を行っていきましょう。
登録したメールアドレスの確認
パスワードを忘れた場合
万が一パスワードを忘れてしまっても、すぐに変更できます!
パスワードの再発行ページの、「Eメールアドレスを入力」と書かれている入力フォームに、登録されているメールアドレスを入力すると、そのアドレスあてにパスワードの再設定の案内のメールが届くので、そちらから設定し直してみてください。
新しいスマホでの引き継ぎ手順
アカウントが確認出来たら、新しいスマホでログインしてみましょう!
困ったときは問い合わせよう
ログインできなかったり、何かトラブルがあったときには直接問い合わせてみましょう。
公式サイトから「ヘルプ」をタップ→「お問い合わせ方法」のメールまたはライブチャットをタップ→お問い合わせ内容を入力。
自分で解決できない問題は、お問い合わせを活用して解決しましょう。
まとめ:メールアドレスとパスワードで簡単引き継ぎ
DAZNはメールアドレスとパスワードで、簡単に引き継ぎができます。
登録メールアドレスはマイアカウントから確認できますがパスワードは見られないので、登録時にどこかにメモをしておくことをおすすめします!
機種変更したときに、必要な情報を確認してスムーズに引き継ぎを行うようにしてくださいね。
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。
オンラインショップのメリットは
- 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも)
※auは事務手数料がかかります。 - 待ち時間がない!
- 自宅に届く!
お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?
各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)
「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)