2021年6月に「新どこでももらえる特典」に改定されました。
シンプルSの還元が3,000円→500円に減っています。
でも、もらえないよりは全然うれしいっすね!
ゴリラ
ワイモバイルの「新どこでももらえる特典」ってどんな感じ?どうやればもらえるの?
新どこでももらえる特典は、ワイモバイルへの申し込みで最大3,000円分のPayPayボーナスがもらえる特典です。
ワイモバイルへ少しでもお得に申し込みたいということで、特典を知った人も多いのではないでしょうか。
申し込み前のエントリーと、申し込み後の初期登録をすればサクッともらえるので、ぜひチェックしていきましょう。
この記事では、新どこでももらえる特典の詳細と、特典をもらうための流れを解説します。
先に正直な結論を伝えると、特典ページでエントリーしてワイモバイルに申し込めば、最大3,000円分のPayPayボーナスがもらえます。
特典をもらうため流れは、以下の5ステップです。
▼「新どこでももらえる特典」をもらうまでの流れ
- Yahoo! JAPAN IDの登録(持ってない人のみ)
- 特典ページからエントリー
- ワイモバイルに申し込み
- Y!mobileサービスの初期登録
- PayPayアカウントとの連携
新どこでももらえる特典は、他の特典と併用できます。
目次
新どこでももらえる特典の詳細
新どこでももらえる特典の概要は以下の通りです。
- ワイモバイルへの申し込みでもらえる特典
特典ページでエントリーしてワイモバイルに申し込むと、最大3,000円分のPayPayボーナスがもらえる- シンプルM・Lの契約で3,000円、シンプルSは500円
- オンラインストア、ネット代理店、ワイモバイルショップの全ての申し込みが対象
ポイントや注意点を補足していきます。
「新どこでももらえる特典」は他と併用できる
新どこでももらえる特典は、各所のキャンペーンに上乗せして、特典を受け取ることができます。
店舗やオンラインストアの特典を見比べて一番お得なところで申し込みたい人も、「新どこでももらえる特典」はとりあえずエントリーしておけばOK。
もらえるのは「PayPayボーナス」
特典として付与されるのは「PayPayボーナス」です。
PayPayボーナスは、出金・譲渡ができない、主にキャンペーン向けのPayPay残高です。有効期限はありません。
▼3つのPayPay残高の違い
有効期限 | 出金 PayPay残高を送る機能 わりかん機能で友だちに送る | |
---|---|---|
PayPayマネー | なし | ○ |
PayPayボーナス | なし | ✕ |
PayPayボーナスライト | 60日間 | ✕ |
「新どこでももらえる特典」の適用条件
特典の適用条件は以下の通りです。
- 新規契約・乗り換えであること
- 「シンプルS/M/L」での申込であること
- 特典にエントリーしていること
- Y!mobileサービスの初期登録まで済んでいること
「新規契約」または「乗り換え」が対象。
また、スマホ向けプランの「シンプルS/M/L」が対象です。
- シンプルM・L→3,000円
- シンプルS→500円
ケータイやモバイルルーターのプランは対象外となります。
手続きは「エントリー」⇒「ワイモバイルへの申し込み」⇒「初期登録」まで完了させることが必要です。
【注意】対象者しかエントリーできない
新どこでももらえる特典は対象者限定とされています。
ちなみに対象者の条件は公開されていません。
あくまで推測ですが、過去のワイモバイルの契約状況やキャンペーンを受けたことがあるかなどで、対象者かどうかを判断していると思われます。
【補足】新どこでももらえる特典は「Y!mobileオンラインストア ヤフー店」の特典です
ちなみに特典の提供元は、「
こちらの運営元はヤフー株式会社で、
「公式っぽいところから特典が出てる」ぐらいで押さえておけばOKです。
「新どこでももらえる特典」をもらうまでの流れ
特典を受け取るまでの流れは以下の5ステップです。
▼「新どこでももらえる特典」をもらうまでの流れ
- Yahoo! JAPAN IDの登録(持ってない人のみ)
- 特典ページからエントリー
- ワイモバイルに申し込み
- Y!mobileサービスの初期登録
- PayPayアカウントとの連携
手順を詳しく見ていきましょう。
Yahoo! JAPAN IDをお持ちでない方は、まずは登録を済ませておきましょう。
Yahoo! JAPAN IDは下記のページで登録できます。
>>「Yahoo! JAPAN IDを登録するには」のページ
前月末までに作成されたIDがエントリー対象です。
つまり、これからIDを作成する方は、すぐには特典へエントリーできないので注意してください。
Yahoo! JAPAN IDでログインして、エントリーをしましょう。
エントリーは、必ずワイモバイルへの申し込み前に行ってください。申し込み後のエントリーは特典対象外となります。
申込日の翌月末までに、エントリーした時のYahoo! JAPAN IDで「Y!mobileサービスの初期登録」を完了させます。
ちなみにY!mobileサービスの初期登録をすると、「Yahoo!プレミアム」の会員となり、各種特典が利用できます。
▼Yahoo!プレミアムの特典
- Yahoo!ショッピング、PayPayモール、LOHACOが最大3%還元
- 雑誌110誌以上が読める「読み放題プレミアム」
- 国内バスケの試合が見放題の「バスケットLIVE」
- パ・リーグ全試合配信の「ベースボールLIVE」
通常だと月額508円のところ、ワイモバイルユーザーは無料になるので、ぜひ登録しておきましょう。
「Y!mobileサービスの初期登録」の手順はこちらから確認できます。
最後に、特典の受け取りのために、Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携を行いましょう。
連携がまだ済んでいない人は、付与時期までに手続きしておきましょう。連携の方法は以下の通りです。
- PayPayアプリを開き、「アカウント」をタップ
- 「外部サービス連携」を選択
- 「Yahoo! JAPAN ID 連携する」を選択
- 連携するYahoo! JAPAN IDを設定する
連携が完了すると、ワイモバイルへの申し込み日の翌々月の月末にPayPayボーナスが付与されます。
まとめ
新どこでももらえる特典をもらうまでのステップは、あらためて以下の通りです。
▼「新どこでももらえる特典」をもらうまでの流れ
- Yahoo! JAPAN IDの登録(持ってない人のみ)
- 特典ページからエントリー
- ワイモバイルに申し込み
- Y!mobileサービスの初期登録
- PayPayアカウントとの連携
店舗、公式オンラインストアなどの特典に追加でもらえるのが、大きな魅力です。
ワイモバイルに申し込むなら、ぜひ忘れずにエントリーをしておきましょう。
ちなみに:契約するならオンラインストアがお得です
ワイモバイルを契約するなら、オンラインでの手続きがおすすめです。
- 事務手数料が無料(3,300円おトク!)
- 機種代の割引がある(最大21,600円!)
オンラインショップは、
ざっくり、こんな感じです。
↓左右にスクロールできます!
契約 | ワイモバイル (公式) | ヤフー店 (代理店) | ||
---|---|---|---|---|
機種変更 | 機種によって 端末割引あり | |||
端末セット | 新規 | 最大21,600円 の端末割引 | ||
乗り換え | au ドコモ 楽天から | |||
ソフトバンク LINEMOから | ー | |||
SIMのみ | 新規 | ML:5,000円 | M:5,000円 L:7,000円 | |
乗り換え | au ドコモ 楽天から | S:2,000円 M:10,000円 L:12,000円 ※タイムセール時 | S:3,000円 M:5,000円 L:7,000円 | |
ソフトバンク LINEMOから | ー | |||
事務手数料 | 無料 | |||
さらにプラスで…↓↓ | ||||
新どこでももらえる特典 | ML:3,000円相当 S:1,000円相当 |
またどちらで契約する場合も、