ゴリラ
ドコモの「U30ロング割」の受付が始まっています。
6ヶ月間、最大3,839円割引となるほか、30歳までは550円の割引がずっと受けられます。
こちらは例年の学割にあたるキャンペーンですが、過去に学割を受けた人も適用できます。
本記事では、「U30ロング割」のポイント・条件・注意点などを解説していきます。
結論、30歳以下の全ドコモユーザーが申し込んだ方がいいレベルでお得です。
先に正直な結論を伝えると、「U30ロング割」は、6ヶ月間の大幅割引+30歳まで550円割引というキャンペーンです。
6ヶ月限定でも加入する価値があるキャンペーンです。
ちなみに…
ドコモで契約するなら、
- 事務手数料(3,850円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ドコモオンラインショップがおすすめです。
\手数料3,850円が無料/
在庫は一覧ページでサクッと確認できます!
ドコモオンラインショップセンター(受付:9時〜22時)
※パソコンの方は以下の番号から!
TEL:0120-931-476
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています。ただし読者の皆さんに不利益になる情報はお伝えしません(メディアポリシー)。
目次
「U30ロング割」の内容(2021-2022年ドコモの学割)
「U30ロング割」の概要は以下の通り。
6ヶ月間の大幅割引+30歳までずっと550円割引
- 適用条件:
申込み時点で30歳以下 - 対象プランと割引額:
└5Gギガホ プレミア:最大3,839円割引
└ギガホ プレミア:最大3,740円割引 - 対象の手続き:
新規、乗り換え、機種変更、プラン変更、契約変更 - 受付期間:
2022年5月31日(火)まで
U30ロング割は、例年この時期に発表されるドコモの学割にあたるキャンペーンです(ついに「学割」という言葉が消えてしまった……)。
対象プランは「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」
対象プランは「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」の2つです。
▼5Gギガホ プレミア
- データ無制限で使える5Gプラン
- 月額7,315円(最安で4,928円)
- 3GB以内の月は1,650円割引
▼ギガホ プレミア
- 毎月60GBが使える4Gプラン
- 月額7,205円(最安で4,818円)
- 3GB以内の月は1,650円割引
なお、ギガライトは今回のU30ロング割の対象外です。
ただ今回のキャンペーンは「プラン変更」も対象なんで、半年だけでも(5G)ギガホ プレミアを契約することを激しくおすすめします。
割引金額はこんな感じ|最大3,839円割引です
割引の詳細は以下の通り。こちらは3GB超で使う場合の料金です。
▼U30ロング割の割引金額|3GB超の場合
割引が全部盛りで付くと、6ヶ月は5Gギガホ プレミアが1,089円、ギガホ プレミアが1,078円まで割引されます。
ただ仮に他の割引がなくてU30ロング割だけでも、初めの6ヶ月間は5Gギガホ プレミアが3,476円、ギガホ プレミアが3,465円になります。
7ヶ月目以降は、割引は毎月550円と小さくなりますが、31歳の誕生日を迎えるまでずっと割引が続きます。
ちなみに3GB以内の時の料金は以下。
割引後の最安料金は3GB超/以下でどちらも同じなので、割引適用期間はギガを使いまくるのがお得です。
過去に学割を受けた既存ユーザーも適用できる|プラン変更も対象
「U30ロング割」は、過去に学割が受けた人もあらためて適用できます。
つまり30歳以下なら、学割を狙って機種変更やプラン変更をするのもアリです。
U30ロング割は持ち込み端末に機種変更しても適用されます。 例えばすでに5Gギガホ プレミアを契約している人は、家にある余った端末をショップに持ち込んで「機種変更」の手続きをすれば、6ヶ月間の割引を受けられます。 ※ショップでの手続きになるので、事務手数料はかかりますが。 あんまり知られてないんですが「U30ロング割」は、既存のahamoユーザーが、ドコモの対象プランを契約しても適用されます。 例えば家族割などの割引がまったくつかない場合でも、半年間は5G ギガホ プレミアが3,476円で使えます。 500円程度U30ロング割を適用した5G ギガホ プレミアの方が高いですが、データ通信が20GB→使い放題になります。 ちょっと面倒ではありますが、半年だけでもドコモに戻って割引を受けるのはおすすめです。 U30ロング割は適用条件を満たすと、自動的に割引が適用されます。割引を受けるための申し込みなどは不要です。 学割にあたるキャンペーンとも書きましたが、特に学生証の提示などは不要です。 U30ロング割については結論、6ヶ月だけ契約するならアリと考えています。 最近では、ahamoや そこと比較しても、5Gギガホ プレミアの月額3,476円~はハッキリ言って十分に安いです。 ちなみに、U30ロング割を狙ってドコモに乗り換えるのであれば、「5G WELCOME割」で対象機種が最大2.2万円割引で買えます。 ここまで割引が適用できるとなると、通信費もスマホも安く使いたい人にとってもドコモは選択肢になってくるかと思います。 一方で6ヶ月を超えると、割引額が500円のみとなり、5Gギガホ プレミアは月額6,765円、ギガホ プレミアは月額6,655円となります。 6ヶ月の割引が終わったら、ahamoなどへサクッと変更してしまうのも良いですね。 6ヶ月間はとくにお得に使えるU30ロング割ですが、いくつか注意点もあります。 初めの月の割引金額は日割りとなります。 仮に月末に契約して割引が1日分しか付かないと、月初の契約に比べてまるまる1ヶ月分を損することになります。 なのでタイミングを調整できるなら、月初の契約がお得です。 6ヶ月間の大幅割引も、31歳の誕生月の月末で終了します。 昨年の「ロング学割」は、契約時点で22歳なら、契約後に23歳になっても6ヶ月間の割引が受けられましたが、今年は少しルールが変わっています。 なので、31歳になる半年前までに契約しましょう。 プラン変更などで一度割引が廃止されてしまった人は、割引の再適用はできません。 割引期間中なのに、意図せずにうっかりプラン変更してしまわないように注意ですね。 また現時点で対象プランに加入している方は、割引の対象外です。 抜け道としては、 などがあります。 U30ロング割の総割引額が3,839円×6ヶ月=23,034円なので、それ以下の価格のスマホは、実質タダで手に入るということになります。 ちなみにU30ロング割のような学割は「親が使うスマホ」でも適用可能です。 学割自体はドコモに限らず、「子供を利用者登録する」方法で、親が使うスマホにも適用できます。 方法は以下の2通り考えられます。 親名義であれば、親が契約の変更手続きをできます。 ドコモでは15歳以下を対象に「U15はじめてスマホプラン」という優遇プランを提供しています。 中学生など15歳以下がスマホを使うなら、こちらも要検討です。 5GBのデータ通信、5分かけ放題が19歳まで格安で使えます。 毎月5GBのデータ通信+5分までの通話かけ放題が使えます。料金は1年目が月額1,078円、2年目からは月額1,628円です(dカードお支払割適用時)。 必要十分な通信・通話が使えて、毎月の料金は千円台。 19歳までなら、下手に格安SIMを選ぶよりもこのプラン一択で良いかもですね。 「U30ロング割」は、6ヶ月間限定で使うなら、かなりおすすめです。ドコモの高品質な通信が使い放題で、月額3,476円〜は破格です。 この割引は30歳以下の特権です。該当する全ドコモユーザーは申し込んだ方が良いと言い切れるくらいにお得なキャンペーンです。 機種変更(持ち込み可)やプラン変更でもOKです! \手数料3,850円が無料/ 商品の在庫は一覧ページでサクッと確認できます! ドコモオンラインショップセンター(受付:9時〜22時) TEL:0120-931-476 お店に行く必要もなければ待ち時間もなく、よけいな営業を受けることもありません。 誰でも楽に節約できるので、ぜひ試してみてください〜!既存のahamoユーザーも一旦ドコモに戻る価値あり
20GB・5分かけ放題:2,970円
データ使い放題:3,476円「U30ロング割」は申し込みは不要で自動適用される
「U30ロング割」は結局お得なの?⇒6ヶ月限定ならアリ
→合計 最大4.5万円もお得!U30ロング割の注意点
初めの月は日割りになる|月初の契約がお得
6ヶ月間の大幅割引も31歳になると終了する
再適用はできない
既に(5G)ギガホ プレミアを使っている場合は対象外
ちなみに学割は「親が使うスマホ」でも適用可
中学生までは学割ではなく「U15はじめてスマホプラン」も検討
まとめ
ちなみに…約4,000円は必ず安くなるオンラインでの契約がおすすめです
※パソコンの方は以下の番号から!
こんな記事もおすすめ