ゴリラ
好きな時間や好きな場所で、いろんな番組やドラマ、アニメが見られる「ABEMA(AbemaTV、アベマ)」。
購入したABEMAコインはもちろん、有料のプレミアムプランも新しいスマホに引き継げないと困りますよね。
そこで今回は、ABEMAの引き継ぎ方法をご紹介します。
無料のベーシックプランは、登録しているメールアドレスとパスワードか、ワンタイムパスワードで引き継ぎます。
プレミアムプランの引き継ぎはアカウントを切り替えるだけですが、注意点もあるので、どちらもこの記事でぜひ確認してくださいね!
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
目次
変更前のスマホで確認しておくこと
ベーシックプランの引き継ぎには、メールアドレスとパスワード、またはワンタイムパスワードを使いますが、ここではメールアドレスとパスワードでの引き継ぎ方法を中心にご紹介します。
メールアドレスとパスワードの登録がまだの場合は、機種変更前に登録しておきましょう!
なお、プレミアムプランの場合は、機種変更前に準備しておくことはありませんが、異なるOS間ではプレミアムプランの引き継ぎはできないので注意してください。
※ワンタイムパスワードで引き継ぐ場合は、「ワンタイムパスワードを発行」をタップし、パスワードを設定します。ワンタイムパスワードは有効期間が10分間と短めなので、注意してください。
登録したメールアドレスに6桁の認証コードが送られてくるので、それを入力すれば登録完了です。
すでに登録済みの場合は、「アカウント管理」で登録しているメールアドレスを確認できます。
新しいスマホでの引き継ぎ方法
それでは、新しいスマホで引き継いでみましょう。
ベーシックプランの場合
ホーム画面左下の設定アイコンからアカウント管理へ移動できます。
ワンタイムパスワードを使用する場合は、「IDとワンタイムパスワード」をタップします。
このあと確認画面が出るので「OK」をタップして引き継ぎ完了です。
※パスワードを忘れてしまった場合は、「パスワードがわからない方はこちら」からパスワードを再設定することができます。
プレミアムプランの場合
Android機種の場合はプレミアムプランを登録したGoogleアカウントでGoogle Playストアにログイン、iPhoneの場合はプレミアムプランを登録したApple IDでApp Storeにサインインしておきます。
「アカウント管理画面」で「アカウントを切り替える」をタップし、「現在の〇〇のABEMAプレミアム」を選択すれば引き継ぎ完了です。
困ったときは問い合わせを
うまく引き継げないなどのトラブルが生じたときは、よくある質問を確認し、それでも解決しなければサポートに問い合わせてみましょう。
「設定」→「ヘルプ/お問い合わせ」の順にタップするとヘルプのページに移動し、チャットで質問することができます。
または、「サービスについて」→「特定取引法に基づく表示」のページに、問合せ先のメールアドレス(info@support.abema.tv)が記載されています。
まとめ|メールアドレスとパスワードで引き継ぎ
ABEMAは、ベーシックプランの場合、メールアドレスとパスワード、あるいはワンタイムパスワードで引き継ぎます。
プレミアムプランの引き継ぎはアカウントを切り替えるだけですが、異なるOS間では引き継げないので注意してくださいね!
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。
オンラインショップのメリットは
- 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも)
※auは事務手数料がかかります。 - 待ち時間がない!
- 自宅に届く!
お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?
各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)
「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)
当サイトでは、引き継ぎ記事の問い合わせへの個別の回答はおこなっていませんm(_ _)m
不明な点は上記のとおり、公式へお問い合わせください……!。