ゴリラ
auのスマホを修理に出したい!料金とか出し方とか、何も分からないから教えて!急ぎで!
普段、スマホが壊れたときのことなど考えないので、トラブルが発生すると、焦ってしまいます。
修理料金やかかる期間、出し方など、分からないことばかりだと思います。修理するなら「早く」「安く」「簡単に」出せる方法を知りたいですよね。
今回は、auのスマホを修理に出す方法を、機種別・状況別に解説していきます。もっともおすすめの修理方法は人によって違うので、この記事を参考にして、自分に合った方法を選んでくださいね。
- Androidスマホなら2,000円で新品同等品に交換
- iPhoneなら3,700円から修理
を受けられます。
サポートに未加入の場合、3〜4万円の修理費用がかかることもあります。
修理は配送や持ち込みで申し込めます。
目次
修理料金は「故障紛失サポートに入っているか」でかなり変わる
普段から気にしている人なんてほとんどいないと思うので、わからないのもムリもありません。
Androidスマホは機種によって扱っている部品がバラバラなので、修理費も「この値段!」というものをお伝えできません。
以下はソフトバンクの公式サイトに掲載のある、おおよそのAndroidスマホの修理費の目安です。auではありません。ご参考までに。。
通常(目安) | |
---|---|
故障 | 18,000円 |
破損 (画面割れ・ 傷など) | 15,000円 |
水漏れ・全損 | 最大44,000円 |
バッテリー修理 | 4,500円〜7,500円 |
iPhoneの修理料金はApple公式サイトから確認できます。例えばiPhone11、iPhone SE(第2世代)の正規の料金は以下のとおり。
iPhone 12 | iPhone SE (第2世代) | |
---|---|---|
破損(画面割) | 33,440円 | 15,950円 |
破損(画面割以外) | 52,580円 | 33,440円 |
こちらも機種によって異なりますが、iPhone12では、画面割れでも3万円以上かかるんですね…。
ところで、auのスマホを修理に出す場合は、以下の2点をチェックしましょう。
- 購入から1年以内か
- auの補償サービス「故障紛失サポート」に入っているか
確認①購入から1年以内か│メーカー保証を受けられることも
まず、多くの家電と同様に、スマホにも購入から1年はメーカー保証が付いています。
- 購入から1年以内
- 過失(落下、水没など)ではなく、自然故障
といった条件の場合、無料で修理(または交換)してもらえるかもしれません。
明らかに自分に落ち度がない人は、一度、メーカー保証が受けられないかサポートに相談してみましょう。
確認②auの故障紛失サポートに加入しているか
自分がauの補償サービス「故障紛失サポート」に入っているか、確認しましょう。AndroidとiPhoneで全く異なる補償サービスです。
- Androidスマホ→故障紛失サポート
- iPhone→故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloudストレージ
自分が入っているか覚えてない人はMy auで確認できます。
もし、加入しているなら、格安でスマホを新品に交換したり、修理に出すことができます。
Androidスマホは、以下の料金で新品に交換できます。
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|
au歴 2年以上 | 3,300円 | 6,600円 |
au歴 2年以上 代用機なし+WEB割引 | 2,200円 | 5,500円 |
au歴 2年以下 | 5,500円 | 8,800円 |
au歴 2年以下 代用機なし+WEB割引 | 4,400円 | 7,700円 |
iPhoneも通常よりもお手頃な価格で修理、または交換してもらえます。
故障紛失 サポート | iPhone 12 (通常) | |
---|---|---|
破損(画面割) | 3,700円 | 33,440円 |
破損(画面割以外) | 12,900円 | 52,580円 |
エクスプレス 交換サービス | 12,900円 | - |
補償に入っていないなら修理店や機種変更も検討しよう
ご覧のように、補償に入っていないとなかなか高額な修理費を覚悟しなければいけません。
その場合は、スマホ修理店を使ったり、思い切って機種変更を考えた方がいいかもしれません。
- 高額になってもauやAppleで修理を受ける
- 修理店(専門業者)を使う
- 機種変更をする
いずれかの選択をすることになります。
- 正規の価格でスマホを修理に出す場合、3〜5万円かかることもある
- auの故障紛失サポートに入っているならau/Appleで交換・修理
- 入っていないなら修理店や機種変更を検討
auのAndroidスマホの修理の出し方
Androidスマホユーザーが、auの修理に出すには以下の2通りの方法があります。
- 交換サービスを使う(故障紛失サポート加入者のみ)
- auショップに持ち込んで修理に出す(未加入者でもOK)
①交換サービスを使う│2,200円〜最短3時間後に届く
Androidスマホ用の「故障紛失サポート」は、基本的には端末を交換するサービスがメインです。
サポートに加入している人は、まずは修理ではなく「交換」の利用を考えましょう。
- 指定のエリアなら当日中に、さらに東京23区や大阪市なら3時間以内に交換機が届く
- 修理のようにショップに持ち込む必要はない
- 故障機はデータを移行してから返却すればOK
というように、修理に出すよりもメリットが多めです。
交換サービスを利用する際の料金は以下のとおり。
1回目 | 2回目 | |
---|---|---|
au歴 2年以上 | 3,300円 | 6,600円 |
au歴 2年以上 代用機なし+WEB割引 | 2,200円 | 5,500円 |
au歴 2年以下 | 5,500円 | 8,800円 |
au歴 2年以下 代用機なし+WEB割引 | 4,400円 | 7,700円 |
au歴が2年以上で、代替機なし・Webから申し込みをすれば、最安2,200円でリフレッシュ品に交換してもらえます。
申込方法は以下のとおり。
- Webまたは電話で申し込み
- 交換機が届く
- 故障機からデータ移行
- 14日以内に故障機を返却
【故障紛失サポートセンター】
- 0120-925-919
- 9:00〜20:00(年中無休)
交換機はコンビニや宅配ロッカーでも受け取れます。
②auショップに持ち込みで修理に出す│未加入者でもOK
auショップへの持ち込み修理は、故障紛失サポートに入っていない人でも利用できます。
Androidスマホの修理はWebから申し込めず、auショップに直接持ち込まないといけません。
- 公式サイトで修理受付をしている機種か確認する
- データのバックアップを取る(データを全消去されることがある)
- 故障機・本人確認書類を持ってauショップへ
- 約10日で修理が完了する
故障紛失サポートに入っている場合は、
- 自然故障/部分破損/バッテリー交換(電池内蔵型):最大5,500円
- 水漏れ・全損時:最大11,000円
で修理を受けられます。
しかし、こだわりがないなら、先に紹介した「交換サービス」を使った方が安くなることも多いのでおすすめ。
故障紛失サポートに入っていない人は実費がかかります。
- 故障紛失サポートに入っているなら交換サービスを使うのがおすすめ
- サポートに入っていないならauショップに出すか、後で説明する修理店を使うのがおすすめ
auのiPhoneの修理の出し方
auのiPhoneユーザーが「故障紛失サポート with AppleCare Services」(長いので、以下「故障紛失サポート with Apple」と略します)に入っている場合、格安で修理または交換が受けられます。
故障紛失 サポート | iPhone 12 (通常) | |
---|---|---|
破損(画面割) | 3,700円 | 33,440円 |
破損(画面割以外) | 12,900円 | 52,580円 |
エクスプレス 交換サービス | 12,900円 | - |
修理、または交換への申込方法は全部で4通りあります。
- 配送修理(ピックアップ&デリバリー修理)
- 端末交換(エクスプレス交換サービス)※サポート加入者のみ
- Apple Storeに持ち込み修理
- auショップに持ち込み修理
①配送修理│簡単だが1週間iPhoneが使えない
修理に出すなら、Appleが行っている配送修理サービスを使うのが、最もお手軽です。
- iPhoneのバックアップをとる
- Apple公式から申し込み
- 宅配業者が集荷に来る
- 5〜7営業日で修理が完了
自宅にいながら申し込めるので便利です。しかし、修理期間(5〜7日)はiPhoneが使えないので注意です。
②エクスプレス交換サービス│12,900円で新品同等品と交換できる
故障紛失サポート with Appleに入っている人限定ですが、電話一本で新品同等のiPhoneが自宅に届き、その場で交換する「エクスプレス交換サービス」が使えます。
- iPhoneのバックアップ
- アクティベーションロックを無効にして初期化
- AppleCareサポート(0120-27753-5)に電話で申し込み
- 交換品が数日で届く
- 故障機をその場で渡す
- iPhoneの復元、初期設定
利用料金は12,900円です。
交換機と引き換えに、その場で故障機を渡さないといけないので、事前にバックアップや初期化を済ませておきましょう。
③Apple Storeに持ち込み修理│近くにあるならおすすめ
故障紛失サポート with Apple加入・未加入、どちらでも利用できます。お近くにApple Storeがあるなら、持ち込んで修理に出すのがおすすめです。
持ち込みなら、
- 画面割れなど簡単なものなら、当日中に修理を受けられる
- 代替機を用意する必要がない
といったメリットがあります。
持ち込み修理をする場合は、Apple公式サイトから事前に予約をしてから行くようにしましょう。
④auショップに持ち込み
こちらもサポート加入・未加入、誰でも利用できます。
一部のauショップでも、当日中の修理を受け付けています。以下の店舗が近くにある都会住みの人なら、来店してもいいですね。
- au SHINJUKU
- au SENDAI
- au みなとみらい
- au NAGOYA
- au OSAKA
- au FUKUOKA
- au 渋谷スクランブルスクエア
それ以外の一部のショップではAppleへの取次を行っています。しかし、これらのショップに持ち込むメリットはありません。
自宅から直接、配送修理に申し込んだ方が、時間も手間もかからないので、おすすめです。
- 故障紛失サポートに入っている→修理なら「配送修理」がラク。12,900円を払ってエクスプレス交換サービスを使うのもあり
- 故障紛失サポートに入っていない人→配送修理やApple Store・auへの持ち込み修理が使える(が正規料金がかかる)
- 即日修理を受けたいなら、Apple Storeに持ち込むか、このあと説明する修理店を利用
スマホ修理店への修理の出し方
スマホの修理を専門に行っている業者(修理店)を使う方法もあります。
auやApple Storeなどの正規の修理に対して「非正規修理店」と呼ばれることもあります。
- 即日で、最短数十分で修理が完了する
- データを初期化しなくても修理に出せる場合が多い
- 価格は正規よりも少し安いこともある
といった、メリットがあります。
総務省への修理業者の登録制度もあり、安心して任せられる業者がたくさんあります。
- メーカー純正品のパーツが使えないことが多い
- そのため、今後、au(メーカー)やAppleで修理を受けられなくなることもある
とったデメリットがあります。
しかし、もし再度、修理をする場合は修理店を使えばいいだけのことなので、そこまで不安になることもありません。
修理店でスマホを修理に出す方法│まずは見積りをとる
修理店を使うときの流れは以下のとおり。
- 「地名 スマホ修理」などで検索して、近くの修理店を見つける
- 修理店のサイトから見積りを依頼する
- 来店予約をする
- 持ち込み修理
大抵のスマホ修理店は、ホームページから見積り依頼ができます。金額を確認して納得できたら、予約をして端末を持ち込みましょう。
画面割れなどの簡単な修理なら、早ければ数十分でキレイな状態にしてくれます。
思い切って機種変更するのもあり
故障紛失サポートに入っていない人は、数万円程度の修理費用がかかることもザラです。
その場合、思い切って機種変更してしまうのもいいと思います。購入から2年くらい経っているなら、なおさら。
修理費用と同じくらいの料金で買えるスマホは、意外とたくさんあります。
- Galaxy A32 5G:25,070円
- AQUOS sense5G:26,450円
- Galaxy A51 5G:36,340円
- iPhone SE(第2世代/64GB):28,750円 など
※2021年4月現在。価格は「かえトクプログラム」を利用したときの負担額
機種変更する場合は、今使っている端末の分割代金の精算もあるので、頭に入れておきましょう。
auでお得に機種変更する方法は以下を参考にしてみてください。
まとめ:故障紛失サポートに入っているか次第
auのスマホを修理に出す場合、まずは購入から1年以内のメーカー保証が使えないか確認をしましょう。
その上で「故障紛失サポートに加入しているかどうか」が判断のポイントになります。
- Androidスマホで、故障紛失サポートに入っているなら交換サービス
- iPhoneで、故障紛失サポートに入っているなら配送修理やエクスプレス交換、Apple Storeでの修理
がおすすめでした。
もし、サポートに入っていないなら、修理店を使ったり、機種変更した方が、出費を抑えられることもあります。
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 頭金がかからない(最大1万円くらいお得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
金銭的なメリットだけじゃなく、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)もあり、普通にオススメです!
ぜひ、オンラインショップでお得に契約してくださいませm(_ _)m
\自宅でサクッと機種変更/