こちらは機種変更をするユーザー向けの割引です。
新規契約、他社からの乗り換えは「au Online Shop お得割」の対象になります。
ゴリラ
最新5Gスマホがおトクに機種変更できるキャンペーンが、しれっと始まっていました。
今回のキャンペーンは5Gスマホの機種変更が対象のキャンペーンです。
オプションが不要な人は、割引適用後に解除してしまうのもありです。
ちなみに…
auで契約するなら
- 頭金(3,000~1万円)なし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
auオンラインショップがおすすめです!
最新の在庫は一覧ページで確認できます。
\Web限定セールあり/
目次
「5G機種変更おトク割」の条件
5G機種変更おトク割は対象の端末に機種変更すると、5,500円の割引が受けられるキャンペーンです。
店舗でもオンラインショップでも、どちらでも受けられます。
基本的にauで取り扱っているすべての端末で割引を受けられます。
以下の期間、対象機種の割引額が5,500円→1.65万円に増額されています!!
5G機種変更おトク割はプラン・オプション条件あり
「5G機種変更おトク割」は、以下の3つの条件をクリアする必要があります。
- 使い放題MAX系プランに加入するか、すでに入っていること
- 前回の機種変更から12ヶ月以上が経っていること
- 「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」「故障紛失サポート with Cloud」「故障紛失サポート」いずれかに加入するか、引き続き入ること
5Gプランの中でも「使い放題MAX」のいずれかのプランを選ぶ必要があります。
スクロールできます→
プラン名 | 料金 | テザリング データシェア | セットサービス |
---|---|---|---|
使い放題MAX 5G | 7,238円 | 30GB | ー |
使い放題MAX 5G with Amazonプライム | 8,008円 | 60GB | ・Amazonプライム ・TELASA |
使い放題MAX 5G Netflixパック(P) | 8,338円 | 60GB | ・Netflix ・Amazonプライム ・TELASA |
使い放題MAX 5G DAZNパック | 9,768円 ※3/1改定 | 60GB | ・DAZN |
使い放題MAX 5G テレビパック | 9,108円 | 70GB | ・TELASA ・Paravi ・FODプレミアム |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック | 10,428円 ※3/1改定 | 80GB | ・Amazonプライム ・Netflix ・Appleミュージック ・YouTubeプレミアム ・TELASA ・DAZN ・GeForce NOW Powered by au |
つまり、データを使っただけ支払う小容量プラン「スマホミニプラン」は対象外です。
また、auの補償サービス「故障紛失サポート(with Cloud / with AppleCare Services & iCloud+)」に加入する必要があります。
- 726円/月
2022年5月16日以前に発売のAndroidスマホ(5G) - 1,134円/月
iPhone SE(第3世代) - 990円/月
2022年5月17日以降に発売のAndroidスマホ(5G) - 1,309円/月
iPhone 14・13・12の無印、miniシリーズ - 1,490円/月
iPhone 14 Plus - 1,663円/月
iPhone 14・13・12のPro、Pro Maxシリーズ
例えばiPhone 14の故障紛失サポートの料金は1,309円なので、4ヶ月間入ったら割引額を上回ってしまいます。
なんで、補償サービスに入るつもりがなかった人は、特典を受けたらすぐに解除することをおすすめします。
店頭で購入する場合は、その場で5,500円割引、
→2022年9月から、オンラインショップでも機種代金から直接割引されるようになりました。
ずばり狙い目の機種はコレ!
これで終わったら面白くないゾ〜。今回の割引機種の中から、おすすめの端末を教えてほしいゾ!
「5G機種変更おトク割」の対象機種の中から、リアルにおすすめの機種をお伝えします。
①iPhone 14
- 発売日:2022年9月16日
- 価格:140,640円(iPhone 14 128GBモデル)
最新のiPhoneが欲しい人はiPhone14シリーズから選びましょう。
iPhone 14にはスタンダードモデル(無印)、画面が大きいPlus、カメラやスペックが上位のProモデル、Proの画面が大きいバージョン・Pro Maxの4種類があります。
正直なところ、iPhone 14は大きな進化があった「Pro / Pro Maxモデル」が大本命ですが、いかんせん、価格が高いです。
カメラにただならぬこだわりがあったり、最高スペックじゃなきゃダメ!という方以外は、無印のiPhone 14でも満足できると思います。
またiPhoneを3年、4年と長く使うなら、最新モデルを買っておいた方が良いですが、型落ちのiPhone 13シリーズや、廉価版のiPhone SE(第3世代)を狙っても良いですね。
\もっと詳しくチェック/
②Google Pixel 7 / 7 Pro
- 発売日:2022年10月13日
- 価格:
Pixel 7:87,310円
Pixel 7 Pro:134,900円
「Google Pixel 7 / 7 Pro」のメリットは、何と言っても価格が安いこと。
昨今のスマホの価格を考えると、これはかなり安いです。
Googleのカメラとソフトウェア加工は超一級品で、「Tensor G2」チップで動作もサクサクなので、スペックも文句なしですね。
\もっと詳しくチェック/
まとめ:「5G機種変更おトク割」は条件に注意
「5G機種変更おトク割」は
- 大容量プランへの加入
- 前回の機種変更から12ヶ月以上経過
- 故障紛失サポートへの加入
が条件です。
特に故障紛失サポートは4〜6ヶ月加入すると、還元分(5,500円)が相殺されてしまうので、割引を受けるために加入する人は、解除することも考えておくといいですね。
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 頭金がかからない(最大1万円くらいお得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
2023年4月から事務手数料が値上げされてしまったので、少しでも初期費用を抑えるならオンラインショップをうまく活用したいところです!
\Web限定セールあり/