ゴリラ
妊娠経過を楽しく記録できる「トツキトオカ」ですが、機種変更時にアプリ内のデータが消えてしまうのかな?と不安に思っている人もいるかと思います。
トツキトオカはアプリ内のコードをメモしておくことで、問題なくデータを引き継ぐことができます。
今回は、
- 旧端末で事前準備しておくこと
- 新端末での引き継ぎ方法
- 引き継ぎ時の注意点
を詳しく解説していきます。
手順を踏めば3分程度で簡単に引き継ぎができます!
本記事を参考にしながらやってみてください。
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
目次
【事前準備】旧端末で復元コードを発行・保管する
トツキトオカの引き継ぎにはアプリ内の「復元コード」を使用します。
あらかじめコードの番号をメモしておきましょう!
復元コード発行手順
「復元コードを画像として保存する」または「自分の復元コードをメールで送信」をタップすると、画像やメールで記録できます。
念のため、メモも控えておくと安心です。
新端末での引き継ぎ方法
コードを発行したら、あとは新しくインストールしたアプリ内でデータを復元するだけ!
データ復元方法
以上で完了です。最後にデータが引き継げているか確認しておきましょう。
引継ぎ時の注意点
簡単に引き継ぎができるトツキトオカですが、注意しておくべき点もあります。
以下のポイントをおさえておきましょう。
- 必ず自分の復元コードを発行する(パートナーの復元コードでは引き継ぎできない)
- 復元コードを忘れたら問い合わせる(100%特定可能ではない)
1つずつ解説していきます。
必ず自分の復元コードを発行する
パートナー接続している場合も、復元コードはママ、パパで別々に発行されます。
自分の復元コードがわからない時、パートナーの復元コードを入力してはいけません。
下記の方法を使って自分の復元コードを問い合わせましょう。
復元コードを忘れたら問い合わせる
復元コードを忘れてしまった時は、自分またはパートナーの招待コードから、復元コードを問い合わせることが可能です。
入力項目は
- 名前
- メールアドレス
- 自分の招待コード
- パートナーの招待コードまたは復元コード
- 招待コードのスクリーンショット
です。
招待コードがわからない場合は「登録情報で調査する」をタップして入力しましょう。
しかし登録データの調査は100%特定できるものではありません。
事前にしっかり自分の復元コードを記録しておくことが大切です。
まとめ
事前に復元コードをメモしておけば、トツキトオカのデータを簡単に引き継ぐことができます。
今回の記事をまとめると以下の通り。
- 旧端末で復元コードを確認しておく
- 新端末で復元コードを入力し、データの引き継ぎを確認
- パートナーの復元コードではなく、自分の復元コードを使う
機種変更予定のある人は、ぜひ本記事の画像などを見ながら試してみて下さい!
ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です
契約を考えているなら、オンラインショップがお得なので、最後にかんたんに説明しておきますね。
理由は以下3点です。
- 頭金・事務手数料がかからない
(auは事務手数料はかかります) - オンライン限定キャンペーンがある
- 来店不要・待ち時間がない
金銭的メリットだけでなく、精神的にも楽ちんで普通にお得です。
また、各社とも直営の公式オンラインショップなので安心して契約できます^^
少しでもお得に契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップでかしこく手続きしてみてください。