ゴリラ
「LINEポコポコ」はディズニー等のアニメとコラボしている、人気のパズルゲームアプリです。
機種変更してもデータを引き継げるのかな?と不安に思っている人もいるのではないでしょうか。
LINEポコポコはLINEアカウントと連携させておくことで、問題なくデータを引き継ぐことができます。
今回は、
- 旧端末で事前に準備しておくべきこと
- 新端末での引き継ぎ手順
- 引き継ぎ時の注意点
を詳しく解説していきます。
本記事を参考にすれば簡単に引き継ぎができますので、手順と画像を見ながら一緒にやってみて下さい。
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
目次
【事前準備】旧端末でLINEアカウントの確認と設定をする
LINEポコポコはLINEのアカウントでデータを引き継ぐことができます。
そのため、ゲームのスタート画面では必ず「LINEログイン」を選択してプレイしておきましょう。
アカウントを引き継ぐには、LINEアカウントに電話番号、メールアドレス、パスワードを登録している必要があります。
新端末でも確実に使えるように、確認と設定を行っていきます。
確認手順
LINEアプリを開き、左下の「ホーム」→左上の「設定」→「アカウント」をタップします。

全て有効な情報が設定されているか確認しましょう。
パスワードを忘れていたら、ここで変更しておきます。
※これは機種変更の当日に行います(忘れないように!)
LINE設定画面→「アカウント引き継ぎ」をタップ→「アカウントを引き継ぐ」をオン
以上で旧端末の操作は完了です。
引き継ぎが不安な場合
LINEのFAQを参考にしてみてください。
また、LINE公式アカウント「LINEかんたんヘルプ」を友だち追加すると、質問に答えてくれます!
LINEのトーク履歴も引き継ぎたい場合は、別途バックアップが必要です。
少しでも不安に思うことはここですっきり解消しておきましょう。
新端末での引き継ぎ方法


電話番号に届いた認証番号を入力します。
LINEポコポコをインストールして、「LINEログイン」をタップ。
以上で完了です。
最後にデータが引き継げているか確認しておくと安心です。
引継ぎ時の注意点
LINEアカウントがあれば簡単にデータを引き継ぐことができますが、見落としがちな注意点もあります。
以下の2点に注意しておきましょう。
ダイヤはOSが異なる端末には引き継げない
有料購入できるゲーム内通貨「ダイヤ」は、OSの異なる端末では引き継ぐことができません。
AndroidからiPhone、iPhoneからAndroid等に機種変更する際は注意が必要です。
ダイヤを失ってしまった場合の補填対応はありません。
引き継ぐ前にダイヤを使いきっておきましょう。
ゲストプレイのデータは引き継げない
ゲーム開始の際に「ゲストプレイ」をタップしてしまうとデータを引き継ぐことができません。
必ず「LINEログイン」を選択しましょう。
まとめ
事前にLINEアカウントの設定をしておけば、LINEポコポコのデータも簡単に引き継ぐことができます。
今回の記事をまとめると以下の通り。
- 旧端末でのLINEアカウント情報の確認、引き継ぎ設定が必須
- 新端末でLINEとLINEポコポコをインストールして、データの引き継ぎを確認
機種変更予定のある人は、ぜひ本記事を参考に試してみて下さい!
ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です
契約を考えているなら、オンラインショップがお得なので、最後にかんたんに説明しておきますね。
理由は以下3点です。
- 頭金・事務手数料がかからない
(auは事務手数料はかかります) - オンライン限定キャンペーンがある
- 来店不要・待ち時間がない
金銭的メリットだけでなく、精神的にも楽ちんで普通にお得です。
また、各社とも直営の公式オンラインショップなので安心して契約できます^^
少しでもお得に契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップでかしこく手続きしてみてください。