この記事では楽天モバイルから他社へ乗り換える際の「メールアドレス持ち運び」の解説をしています。
他社から乗り換える場合は、以下の記事を参考にしてください。
ゴリラ
楽天モバイルでは2022年8月から「楽メール持ち運び」がスタートしました。
これにより、楽メールのメールアドレスが他キャリアでも利用できるようになりました。
詳細、申し込み・設定方法、注意点を解説します。
- 月額料金:330円
- 申し込み:「my 楽天モバイル」から
- 設定方法:Gmail、iPhoneのメールアドレスなどで設定
「楽メール持ち運び」とは?
楽メール持ち運びは、楽天モバイルのキャリアメール「楽メール」が、楽天モバイル解約後も利用できるサービスです。
- 楽天モバイルの解約後も「楽メール」が使える
- 月額料金は330円
- 解約後に「my 楽天モバイル」から申し込み可能
- メールボックスは最大1GBがそのまま使える
総務省の要請で他3キャリアでは2021年12月にスタート
ドコモ、au、ソフトバンクでは、楽天モバイルに先駆けて、2021年12月にキャリアメールの持ち運びをスタートしています。
- ドコモ:ドコモメール持ち運び
- au:auメール持ち運び
- ソフトバンク・ワイモバイル:メールアドレス持ち運び
総務省の「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」で、キャリアメールの持ち運びの要請があり、実現されました。
参照:総務省|報道資料|「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」の公表
楽天モバイルでも2022年8月に「楽メール持ち運び」をスタートさせています。
「楽メール持ち運び」と「楽メール」の違い
楽天モバイル解約後の「楽メール持ち運び」と、楽天モバイル契約中に利用できる「楽メール」の違いは次の通り。
スクロールできます→
楽メール持ち運び | 楽メール | |
---|---|---|
アプリ | 任意の電子メール アプリ | Rakuten Link |
料金 | 330円/月 | 無料 |
アドレス の変更 | 不可 | 変更可 |
フィルター 設定 | ・設定変更不可 ・楽天モバイルの 設定を引き継ぎ ※2023年春頃から提供予定 | 設定変更可 |
メールボックス 容量の通知 | ・メールで通知 ・80%を超えると | ・プッシュ通知 ・設定画面から 容量の確認可 |
注意すべきは、次の2点です。
- フィルター設定は変更できなくなる
- メールアドレスの変更もできなくなる
フィルター設定は変更できなくなる
「楽メール持ち運び」では各種のメールのフィルター設定が変更できません。
楽天モバイル契約時の「楽メール」の設定が引き継がれます。
楽天モバイルを解約する前に、フィルター設定が最適であるかは見直しておきましょう。
フィルター設定の変更手順は以下。
- Rakuten Linkの「メッセージタブ」
- 「左上のメニュー」→「設定」→「楽メール」
メールアドレスの変更もできなくなる
持ち運び後はメールアドレスも変更できなくなります。
アドレスを変更したい方は、楽天モバイルを解約する前に済ませておきましょう。
メールアドレスの変更は、my 楽天モバイルから可能です。
- my 楽天モバイルへログイン
- 「楽メール」の「メールアドレスの変更」
- 「新しくメールアドレスに変更する」にチェックを入れ入力
「楽メール持ち運び」の申し込み方法
楽メール持ち運びの申し込みは、「my 楽天モバイル」から行います。
解約、譲渡、MNP転出後に申し込みできます。
手順は次の通りです。
- 「my 楽天モバイル」にログイン
- 「楽メール持ち運びを申し込む」
- 内容を確認し、「申し込みを完了する」
期限は、解約日を含めて31日以内です。
期間が過ぎるとメールアカウントは削除され、楽メールで送受信したメールは見られなくなります。
必要な方は早めに申し込みましょう。
「楽メール持ち運び」の解約方法
「楽メール持ち運び」の解約も、「my 楽天モバイル」から行います。
- 「my 楽天モバイル」にログイン
- .「楽メール持ち運びオプションの解約」
- 「解約する」をタップ
「楽メール持ち運び」をメールアプリに追加する方法
「楽メール持ち運び」申し込み後は、メールアプリで設定をする必要があります
Rakuten Linkでは楽メールを利用することができなくなるので、注意してください。
以下では一例として、
- 「Gmailアプリ」に楽メールを追加する方法
- 「iPhoneに楽メール」を追加する方法
を紹介します。
Gmailアプリに楽メールを追加する方法
Gmail アプリに楽メールを追加する方法は次の通りです。
iPhoneに楽メールを追加する
iPhoneのメールアプリに楽メールを追加する方法は次の通りです。
補足:他のメールアプリを利用する場合
Outlook、Mail.app、Thunderbirdなど、他のメールアプリを利用する場合は、以下のIMAP/SMTP設定を利用します。
- IMAPサーバー名:mail.rakumail.jp
- ポート番号:993
- 暗号化方式:TLS.1.2
- SMTPサーバー名:mail.rakumail.jp
- ポート番号:465
- 暗号化方式:TLS.1.2
楽メール持ち運びの注意点
楽メール持ち運びの注意点には、以下が挙げられます。
- 未払いは「利用停止・契約解除」になる
- 再契約すると「通常の楽メール」に引き継がれる
未払いで「利用停止・契約解除」になる
「楽メール持ち運び」の料金が未払い利用停止→契約解除の順に処置されます。
利用停止中のメールは再開後も受信できません。
契約解除になると、メールアカウントは削除されます。
再契約すると「通常の楽メール」に引き継がれる
楽天モバイルを再契約すると、「楽メール持ち運び」は自動解約され、メールアカウントは、通常の楽メールに引き継がれます。
この際、任意のメールアプリで利用していた楽メールは利用できなくなるので、注意してください。
「楽メール持ち運び」に関するよくある疑問
その他、「楽メール持ち運び」に関する疑問を解消しておきましょう。
キャリアメールが使える通信ブランドはどこ?
キャリアメールが使える通信ブランドは次の通りです。
4大キャリアのほかに、サブブランドのワイモバイル・UQモバイルでも使えます。UQモバイル以外は無料で使えます。
楽メールの代替サービスは?
楽メール以外の連絡手段は、例えば以下が挙げられます。
- Gmail、Yahoo!メールなどのフリーメール
- LINE
- SMS、+メッセージ
上記でこと足りるなら「楽メール持ち運び」を利用しない方が、月額料金も節約できます。
おすすめは、Gmail、Yahoo!メールといったフリーメールですね。
携帯電話会社にかかわらず、今後も基本的にずっと利用できます。無料でサクッと登録できます。
楽天メールと楽メールの違いは?
「楽天メール」は、格安SIM(MVNO)の楽天モバイルの頃に提供されていてたメールサービスで、2021年6月以降は「Rメール」に名称が変わっています。
アドレスも楽メールとは少し異なります。
- 「Rメール」:@rakuten.jp
- 「楽メール」:@rakumail.jp
Rメールは、他社への持ち運びはできません。
まとめ
楽メール持ち運びを利用すれば、乗り換え後も楽メールのアドレスが使えます。
申し込みは解約後31日以内に「my 楽天モバイル」から手続きできます。
ちなみに:期間限定キャンペーンも実施中
楽天モバイルでは、以下のキャンペーンを実施中です!
↓左右にスクロールできます!
キャンペーン | 内容 |
---|---|
①誰でも 3,000ポイント | 3,000ポイント還元 |
②端末購入で ポイント還元・値引 | 6,000円相当還元・割引 (対象iPhone ) (対象Android ) |
③iPhone 購入プログラム加入で | 5,000ポイント還元 |
④対象のiPhoneを 下取り | 10,000ポイント還元 |
⑤楽天ひかりが 1年無料 | 最大6万円相当還元 (解説記事) |
iPhone 14、キャリアの中では最安で、ポイント還元もあるんだ!最大2.4万ポイントは猛烈〜!!
最新の価格や在庫は公式サイトを確認してみてくださいね!