Googleから提供されているフリーメールサービスの「Gmail」。
この記事ではAndroid端末で、Gmailのスマホ用アプリを引き継ぐ方法について解説していきます。
加えて、1つのアカウントで複数のメールアドレスを管理する方法も紹介しているので、ぜひご一読ください。
それでは、画像付きで手順を見ていきましょう!
ドコモ・au・ソフトバンクの機種変更/乗り換え(MNP)は、来店なし、手数料なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
Gmailの引き継ぎ方法
Android端末では、新規端末立ち上げの初期設定に、Googleアカウントへのログインが含まれています。
このタイミングで、ログインをしておけばGmailにも自動でログインが完了し、
旧端末と同様、Gmailが使えるようになります。
※初期設定時にスキップしても同じ手順でログインは可能です。
では、画像付きでログイン手順を見ていきましょう。
複数のメールアドレスをGmailで管理したいとき
仕事用のアドレスも、プライベートのアドレスも一緒に管理できたら楽なのにな〜
なんてことを考えている方は、こちらの手順を見れば解決!
Gmailでは、複数のメールアドレスを管理可能です。
(〇〇@gmail.com以外のアドレスも登録できます)
他に使いたいメールアドレスがある方は、Gmail引き継ぎのタイミングで合わせて登録しておきましょう。
以下手順で、簡単に登録できます。
Gmailの場合は赤枠内のGoogleを選択してください。その場合は、Gmailの引き継ぎ方法と同手順で対応可能です。
Gmailの場合、この先の手順はGmailの引き継ぎ方法と同じです。
ログイン後は赤枠の部分をタッチし、使用したいメールアドレスを選択すれば
アカウント切り替え可能です!
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
ここから先は「これから機種変更する人向け」なので、該当しない方はソッ閉じしちゃって大丈夫ですm(_ _)m
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方が圧倒的にお得です。場合によっては10,000円以上お得になる場合もあります。
オンラインショップのメリットを端的に説明すると以下。
- 頭金がゼロ(約10,000円お得)
- 事務手数料がゼロ(約3,000円お得 ※ドコモ、ソフトバンク)
- 待ち時間ゼロ(時間を節約)
- 自宅に届く(外出リスクを減らせる)
- 独自キャンペーンあり
これだけでかなりお得感ないでしょうか?
「これから機種変更するよ」という人は普通にお得なので、店舗ではなくオンラインを使うといいかもです!(3キャリアとも公式サイトで安心!)
\10,000円以上お得になることも!/