【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

Galaxy S23 スペックレビュー。進化したポイントとデメリット

ゴリラ

今年も新しいGalaxyが発売したね!どこが進化した?

2023年4月20日、国内3キャリア(ドコモ、au、楽天モバイル)からGalaxyのフラッグシップモデル「Galaxy S23」が発売しました。

スマホの出荷台数世界ナンバーワンのシェアを誇るサムスンのハイエンドとあり、例年に違わず今回も盛り上がっています。

Galaxy S23の前作からの進化ポイントを中心に、サクッとスペックを抑えておきましょう!

正直な結論
先に正直な結論を伝えると、Galaxy S23の主な進化ポイントは

  • バッテリー持ちの改善
  • 屋外視認性の向上
  • eSIMに対応

 

目新しい機能こそ少ないものの、確実に使いやすくなっています。

 

Galaxy S23

  • 発売日:2023年4月20日
  • 価格(プログラム利用時)

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

スマホの機種変更・契約は、頭金なし、来店なし、待ち時間なし、勧誘なしのオンラインショップがお得で便利です。

 

Galaxy S23のスペック一覧(S22との比較)

Galaxy S23

スクロールできます→

Galaxy S23(参考)Galaxy S22
サイズ・横:約71mm
・縦:約146mm
・厚さ:約7.6mm
・横:約70.6mm
・縦:約146mm
・厚さ:約7.6mm
重さ約168g約168g
SoCSnapdragon 8 Gen 2
for Galaxy
Snapdragon 8 Gen 1
RAM+ROM8GB+256GB8GB+256GB
外部ストレージ
バッテリー容量3,900mAh3,700mAh
ディスプレイ
- サイズ
- 種類
- 解像度
・約6.1インチ
・有機EL
(Dynamic AMOLED 2X)
・FHD+
(2,340×1,080)
・約6.1インチ
・有機EL
(Dynamic AMOLED 2X)
・FHD+
(2,340×1,080)
輝度・1,750nits(ピーク)
・1,200nits(HDR・HBM)
・1,300nits(ピーク)
リフレッシュレート48〜120Hz48〜120Hz
メインカメラ・超広角:1,200万画素
・広角:5,000万画素
・望遠:1,000万画素
・超広角:1,200万画素
・広角:5,000万画素
・望遠:1,000万画素
ズーム・3倍光学
・最大30倍デジタル
・3倍光学
・最大30倍デジタル
インカメラ約1,200万画素約1,000万画素
スピーカーステレオステレオ
防水・防塵IPX5 / IPX8・IP6XIPX5 / IPX8・IP6X
SIMデュアル
(nanoSIM / eSIM)
シングル
(nanoSIM)
急速充電最大25W最大25W
OS (発売時)Android 13Android 12
その他・おサイフケータイ
・イヤホンジャック
・顔認証
・指紋認証
・おサイフケータイ
・イヤホンジャック
・顔認証
・指紋認証

スマホ業界全体で性能の頭打ちが叫ばれて久しいですが、個人的には確実にアップデートされてきた、という印象です。

Galaxy S23の進化ポイント

前作からの主な進化ポイントを3点、チェックしていきます。

Galaxy S23の進化ポイント
  • ナイトグラフィーで夜間撮影の描写が進化
  • バッテリー持ちが改善
  • eSIM対応でデュアルSIM運用が可能に

ナイトグラフィーで夜間撮影の描写が進化

Galaxyの代名詞とも言えるカメラは、今作でも確実に進化しています。

Galaxy S23

カメラの構成は前作と同じです。

最大の進化は夜間撮影性能が向上したこと。

ナイトグラフィーカメラはAIの技術によって、光量が少ない夕方や夜、屋内の撮影でも、明るく、豊かな色彩で映える写真を再現してくれます。

Galaxy S23 Ultraで撮影された写真です。

今作ではセルフィーカメラでもナイトグラフィーが使えるようになり、動画撮影でもその恩恵を受けられるようになりました。

こちらのツイートは左がGalaxy A54、右がGalaxy S23で撮影されたとのことです。

セルフィーのナイトモード(4枚目)は、白飛びが少なく、くっきりと撮影されていることがわかります。

バッテリー持ちが改善

Galaxy S23

前作からのバッテリーの改善は、実際に手にしたユーザーからも高く評価されています。

バッテリー容量こそ、200mAhアップの3,900mAhにとどまりますが、新たに搭載されたSoC「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」が省エネに大きく貢献

Galaxyに最適化されたチップによって、バッテリー持ちの評価が微妙だった前作から改善されています。

参照 Galaxy S23 vs iPhone 14 vs Pixel 7: Battery Test! – YouTube

上記の海外のレビュワーのテスト(ブラウジング)では、前作から約3時間も長く利用できたと報告されています。

しかも端末の重さは168gで前作から据え置き。企業努力の跡が見て取れますね。

MEMO

iPhone 14は172gです。Galaxy S23は現行のハイエンドモデルとしては、トップレベルに軽量で取り回しやすいモデルです。

eSIM対応でデュアルSIM運用が可能に。バンド縛りもなし

前作の国内で発売されたモデルは、eSIMがすでに普及し始めていたにもかかわらず、シングルスロットでnanoSIMのみ、という、寂しい仕様でした。

今作では遂に国内キャリア3社(ドコモ、au、楽天モバイル)から発売されるすべてのモデルで、eSIMに対応しました。

これより「大手キャリアと格安SIM」のようなデュアルSIM運用ができるように。

ユーザーにとってはうれしい対応だったんじゃないでしょうか。

さらに今作では、他社の周波数では通信できない「バンド縛り」もほとんど解消されたことで、国内どこのキャリアで買っても、ほぼ制限なく利用できます。

その他の特徴

上記で挙げた以外の特徴も押さえておきましょう。

環境にやさしい素材が採用された新ボディ

Galaxy S23

カラーはラベンダー、クリーム、ファントムブラックの3色展開。

昨今の他社メーカーの動きに追従するように、環境に配慮したデザインが採用されました。バックパネルやディスプレイには再生ガラス、再生PETフィルムといったエコな素材が使われています。

Galaxy S23

カメラ部分は前作(以下)のデザインから変わり、フレームが取り払われました。

Galaxy S22

Galaxy S22

ちなみに今作から背面のロゴは「Galaxy」から「SAMSUNG」に変更されています。

輝度アップで屋外でも視認しやすいディスプレイ

ピーク輝度が1,300nitsから1,750nitsに大幅にアップしています。

現行スマホでは上位レベルの明るさで、最早、真夏の屋外であっても「画面が見づらい」という不満を感じることはなくなるでしょう。

リフレッシュレートは前作から引き続き、48Hz〜120Hzで最適なものに調整されます。

排熱を促すベイパーチャンバーを搭載

発売前には「Galaxy S23にはつかないかも」とも噂されていた排熱のための冷却システム「ベイパーチャンバー」が、無事に搭載されました。

先述の新しいSoCとの相乗効果で、ゲームプレイなどの高い負荷をかけたとしても、従来よりは安定して利用できそうです。

4世代のOSアップデート、5年間のセキュリティアップデートに対応

Galaxyは2021年以降に発売された一部の端末で4世代のOSアップデートと、5年間のセキュリティアップデートを保証しています。

今回のGalaxy S23もその対象に加えられ

  • OSアップデート→Android 17(仮)まで
  • セキュリティアップデート:2028年2月まで

保証されることで、長く使えます。

Galaxy S23を購入する前に知っておきたい注意点・デメリット

個人的に注意した方が良さそうだと思ったことは以下のとおり。

  • キャリア版の独自仕様
  • ストレージは256GB一択
  • マスク着用時の顔認証には非対応

ドコモ版を購入すると、背面に「docomo」のロゴが入ったり、絵文字がドコモ仕様になっています。

よりSIMフリーモデルに近いものが良いなら、auか楽天モバイルでの購入を検討したいところ。

また外部メディアには対応しておらず、容量は256GB一択なため、それ以上を求めるなら、必然的に最上位モデルのGalaxy S23 Ultraが有力候補となります。

Galaxy S23の発売日と価格

2023年4月20日にドコモ、au、楽天モバイル各社から発売されました。

カッコ内の金額は、購入プログラムを利用したときの、2年間の負担額です。

また今回から初めて、楽天モバイルでもSシリーズが取り扱われることになりました。

ドコモ、auでも白ロム購入できるので(しかも安いので)、楽天モバイルを選ぶ優位性は低いですが、契約を考えていたなら検討しても良いでしょう。

楽天モバイルのことですので、今後、どこかのタイミングで還元ポイントをアップさせる可能性は十分にあります

24年2月、Galaxy S23 FEが発売

Galaxy S23 FE

2024年2月、国内では初となるGalaxyのFEシリーズ「Galaxy S23 FE」がauから発売されます。

Galaxy S23よりもお求めやすい価格。日本市場でどのように受け入れられるのか、注目です。

24年4月、後継モデル「Galaxy S24」が発売

Galaxy S24 Samsung au ドコモ 各社キャンペーンまとめ 価格比較

2024年4月11日にS23の後継モデル「Galaxy S24」が発売します。

S23から大きなハードの進化はありませんが、「Galaxy AI」による、新しい可能性を感じさせる1台に。

ちなみにGalaxy AIはGalaxy S23でも利用できるようになります。

Galaxy S23は前モデルから確実な進化

年々、フラッグシップモデルの進化幅が小さくなっている中、個人的には今回のGalaxy S23は大きな進化を遂げたと感じています。

  • バッテリー持ちの改善
  • 屋外視認性の向上
  • eSIMに対応

目新しい機能こそ少ないものの、確実に使いやすくなっています。

eSIM対応やキャリア縛りの撤廃、長期のOS・セキュリティアップデート保証など、トップランナーのサムスンが行動することで、業界全体として良い方向に進んでいる感があるのは、とても良いことですね。

ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です

契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。

  1. 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
  2. オンライン限定キャンペーンがある
  3. オプション不要・しつこい営業がない
  4. 来店不要・待ち時間がない

金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(待ち時間・勧誘なし)も大きく、おすすめ。

また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。

少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。

こんな記事もおすすめ