ゴリラ
ahamoでiPadは使う場合、料金とかわかりにくいですよね。
スマホだけでもわかりにくいのに、iPadとなると、そもそも料金がかかるのかどうかや、ドコモからのデータプラスの引き継ぎができるのか……など、わからないことがたくさんあります。
そこでこの記事で、ahamoでiPadを使う方法、ドコモからの乗り換え方法について解説します。
この記事を読めば、いまから買う予定の人も、いまドコモでiPadを使ってる人も悩みが解決できるので、ぜひ参考にしてくださいね!
ドコモのデータプラスを契約中の方は、ahamoへの継続はできないので注意が必要です。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ちなみに…
ahamoは20GBが2,970円(機種代金別途)。あんしんのドコモ品質で使えるのがうれしいですね!
\手数料は無料・しばりもなし/
■全体事項
ahamoでは一部利用できないサービスがあります。
■サポートについて
※ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートを希望する場合は「ahamo Webお申し込みサポート※2」(税込3,300円)を利用ください。
なお、申込み時の端末操作は申込者自身で行うことになります。また、端末初期設定およびデータ移行などは、サポートの範囲外です。
端末初期設定およびデータ移行の補助を希望する場合は「初期設定サポート(有料)※3」を別途、申込みください。
※2 申込者の要望に基づき、ahamo公式サイトからの申し込みの補助を行うものです。
※3 申込者の要望に基づき、ahamoアプリおよびahamo公式サイトからの手続きの補助を行うものです。
■オンライン手続きについて
※サイトメンテナンス中など、受付できないことがあります。
■月額料金について
※機種代金は別途かかります。
■国内通話料金について
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
■海外パケット通信について
※15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかります。国内料金と合わせての容量上限です。
■端末の契約について
※利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、また、SIMロック解除がなされていない場合については、ahamoを利用できません。利用中の機種が対応しているかはahamo公式サイトにて確認ください。
■SIMカードの契約について
※MNP予約番号を取得の上、ahamo公式サイトからMNPによる新規申込み手続きが必要です。
目次
ahamoにiPad用のプランはない
ahamoでiPadを持つことはできますが、ドコモのようなお得なプランはありません。
ドコモには「データプラス」という、スマホ料金に+1,100円でiPadが30GB使えるかなりお得なプランがあります。
ただ、ahamoではデータプラスのようなプランはないので、通常のスマホと同じように契約する必要があります。
▼ahamoのプラン▼
- データ20GB、通話5分無料
- 月額2,970円
iPad用にも同じ契約をすると、スマホに2,970円/月、iPadに2,970円/月、合計5,940/月となり、全くお得ではありません。
【基礎知識】iPadにはWi-Fiモデルとセルラーモデルがある
ここで一旦、iPadに関する基礎知識を解説します。
iPadにはWi-Fi環境がないとネットに繋げない「Wi-Fiモデル」と、iPad自体にSIMを挿して使える「Wi-Fi+Cellularモデル(セルラーモデル)」があります。
SIMを挿して使うにはセルラーモデルである必要がありますが、そもそもiPadはWi-Fiモデルでも全く問題なく使えます。
Wi-Fiモデルでも、自宅や職場、学校にWi-Fiがあればネットに繋がりますし、ポケットWi-Fiや、手持ちのスマホのテザリング、カフェのWi-Fiを利用してネットに繋げることができます。
ahamoではWi-Fiモデルを使うのがおすすめ
ahamoでiPadを使いたい場合、「Wi-Fiモデル」のiPadがおすすめです。
ahamoにはiPad用のプランが用意されていないので、セルラーモデルにSIMを挿そうとすると、上述の「ahamoを2つ契約して5,940円」という無駄の多いプランになります。
Wi-FiモデルのiPadであれば、自宅などでWi-Fi環境下で使い、外出先ではスマホのテザリングでネットに繋げられます。
ahamoはテザリングは20GB以内であれば無料でできるので、よっぽど使う場合でない限り、この方法がおすすめです。
ahamoは20GBの容量を超過したあとも最大1Mbpsの速度で利用でき、テザリングもこの速度が適用されます。
ドコモの「データプラス」は継続できないので注意
ここからは、今ドコモでiPadを使っていて、データプラスに加入している方に向けて書きます。
先述のとおり、ドコモには「データプラス」という、iPad利用者向けのかなりお得なプランがあります。
しかしahamoに変更してもデータプラスは継続されません。
ahamoにはデータプラスに匹敵するiPad向けプランはないので、データプラスユーザーにとってはややマイナスな状況になってしまいます。
ahamoに変えるとデータプラスはどうなる?
ドコモのデータプラスは、そもそもメインのスマホが「ギガホ」「ギガホプレミア」などの契約がされていることが前提のサービスです。
メインのスマホがahamoに変更されると、iPadは宙ぶらりんになってしまいます。
また、自動解約にもならず、自分で解約する必要があります。
データプラスに入っているドコモユーザーがahamoに変えるなら、解約手続きを忘れずに行いましょう。
ドコモで使っていたiPadは「Wi-Fi運用」or「ahamo契約」
ドコモのデータプラスで使っていたiPadは、メインスマホをahamoに変えた後は2つのパターンがあります。
- iPadはWi-Fiのみで使う
- ahamoを契約して使う
今までドコモのデータプラスを使っていた方にとって、いきなりWi-Fiのみの運用をするのはストレスです。
ahamoの20GB 2,970円のプランでの運用でも、スマホとトータルで5,940円で、ドコモ時代よりは安くなります。
iPad自体にSIMを挿す必要性が低いと感じるなら、Wi-Fiのみの運用でもOKかと思います。
ahamoでiPadを契約する手順は?
ahamoでiPad契約する際は、20GB 2,970円のプランとなります。
契約する場合は、以下の手順となります。
- ahamoを申し込む
- 自宅にSIMが届く
- iPadにSIMを差し込む
- 開通手続きをする
開通手続きについては、ahamoの商品到着後の設定・開通のページを参考にしてください。
基本的にahamoの手続きと変わらないので、慣れた人であれば難なく契約できるかと思います。
ahamoはeSIMも対応
ahamoは、物理的なSIMが必要ないeSIM(イーシム)での契約もできます。
eSIMであれば、自宅にSIMが届くのを待つことや、小さいSIMの扱いに気を使うことがありません。
以下の対応iPadを使っている方は、eSIMでの契約も検討してみてくださいね。
▼eSIMに対応したiPad▼
- 12.9インチiPad Pro(第3〜5世代)
- 11インチiPad Pro(第1,2世代)
- iPad Air(第3,4世代)
- iPad(第7〜9世代)
- iPad mini (第5,6世代)
ahamoで使えるiPadは?
ちなみに、ahamoではiPadは販売していません。
ahamoではスマホすら3機種しか販売しておらず、iPad用の料金プランもないので、本体が販売されていないのは当然と言えます。
テザリングでiPadを使う場合は、Wi-Fi接続できればOKなので全てのiPadが使えます。
ahamoのSIMを挿して使う場合は、セルラーモデルかつSIMフリーモデル(またはauやソフトバンクのSIMロックが解除されている端末)であることが条件になります。
現在販売されているiPadは4種類
iPadは大きく分けて4種類あります。
- iPad Pro
- iPad Air
- iPad mini
- iPad
それぞれのiPadに容量、サイズ、色などの違いがあるので、ぜひ自分の好みのiPadを見つけてくださいね。詳しくは以下の記事で解説しています。
まとめ
ahamoでiPadを使うことについて、この記事をまとめると以下のようになります。
- ahamoにiPad用のプランはない
- スマホと別にiPadも契約すると、2,970円×2契約で5,940円になる
- 2契約はあまりおすすめできないので、Wi-Fiモデルがおすすめ
- データプラスはahamoでは継続できない
- ドコモではギガホかギガライト契約が必須だがコスパ悪い
- iPadはWi-Fiのみで運用するか、ahamo契約して使うのがおすすめ
いずれにしても、iPadをWi-Fiのみで運用するか、iPad用のSIMを契約するかでかなり話が変わってきます。
個人的にはWi-Fi運用でも不便はないですが、SIMが必要な方はぜひahamoで契約してくださいね。
ちなみに:ahamoのスマホはドコモオンラインショップで買うのがおすすめ
ahamoでは
- iPhone 14シリーズ:69,690円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - iPhone SE(第3世代):37,730円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - Galaxy S22:56,892円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - Galaxy Z Flip4:86,680円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - AQUOS wish2:5,500円〜
が購入できます。
もしそれ以外のものが欲しいならドコモオンラインショップで買うことをおすすめします。
ゴリラ
今なら「5GWELCOME割」で、他社からの乗り換えは最大22,000円割引で最新のスマホが買えます!
ちなみにすでにahamoを契約している人もドコモオンラインショップで機種変更できるようになりました!