【必読】iPhoneを安く買う方法はこちら

ソフトバンクで「iPad」の在庫を確認する方法|Pro/Air/miniの入荷予約の方法も紹介

ゴリラ

ソフトバンクでiPadを購入したいけど、今って在庫あるかな?確認方法を知りたい!

という人向けの記事です。

「発売直後で在庫が少ないかも」「古い機種だけど、まだ残ってるかな」などiPadの在庫が不安な方も多いのでは。

結論、ソフトバンクはオンラインショップの在庫も、店舗の在庫もオンラインで確認ができます。

在庫切れのときも、入荷予定があれば予約も可能です。

本記事では、iPadの在庫について

  • オンラインショップの在庫を確認する方法
  • 店舗の在庫を確認する方法
  • 入荷しだい買えるように予約する方法

をそれぞれ紹介します。

スピーディーに目当ての機種を手に入れるために、在庫確認の方法をチェックしていきましょう。

正直な結論

先に正直な結論を伝えると、在庫確認の方法は以下。

▼オンラインショップの在庫の確認方法

⇒購入手続きの画面で確認できる

>>こちらから「オンラインショップでの在庫確認の方法」へジャンプできます

▼店舗での在庫の確認方法

⇒ソフトバンク公式の「機種の在庫情報」で確認できる

>>こちらから「店舗での在庫確認の方法」へジャンプできます

※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。

ちなみに…

 

ソフトバンクで契約するなら

  • 事務手数料(3,300円)/頭金(3,000~10,000円)なし
  • オプションなし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも契約できる

ソフトバンクオンラインショップがおすすめです!

 

 

手数料3,300円が無料になりました

 

iPadのオンラインショップの在庫を確認する方法

在庫の有無は、購入の手続きの中の容量・カラーの選択画面で確認できます。

スマホ、パソコンそれぞれの確認手順を見ていきましょう。

【スマホから】iPadの在庫を確認する方法

スマホからiPadの在庫を確認する手順は以下の通り。

STEP.1

ソフトバンクオンラインショップにアクセス。右上の三本線からメニューを開きます。

STEP.2

メニューから購入機種をさがすをタップ。

STEP.3

「商品カテゴリを選択してください」のページが開きます。

 

「ラインナップ」からiPadをタップ。

STEP.4

目当てのiPadの機種の購入するボタンをタップ。

STEP.5

手続き方法年齢受け取り方法を選択します。

「自宅等で受け取る」「店舗で受け取る」で在庫状況が異なる場合もあるので、ココはしっかり入力しておきましょう。

選択が済んだら、機種選択に進むをタップして次に進みます。

STEP.6

機種選択の画面で、カラーを選択すると容量ごとの在庫の有無が確認できます。

 

表示は以下の3種類があります。

▼表示がない在庫がある

 

▼在庫なし在庫はなし。予約も不可

 

▼予約商品在庫はなし入荷予定があり予約可能

予約商品については、入荷予定があり予約もできるので、必要に応じて、そのまま予約を進めておきましょう。

予約の方法は記事の後半で解説しています。

【パソコンから】iPadの在庫を確認する方法

パソコンから確認する手順は以下の通り。基本的にスマホと同じです。

STEP.2

トップページから購入機種をさがすをクリック。

STEP.3

「ラインナップ」からiPadをクリック。

STEP.4

目当てのiPadの機種の購入するボタンをタップ。

STEP.5

手続き方法年齢受け取り方法を選択。

「自宅等で受け取る」「店舗で受け取る」で在庫状況が異なる場合もあるので、ココはしっかり入力しておきましょう。

選択が済んだら、機種選択に進むをクリックして次に進みます。

STEP.6

機種選択の画面で、カラーを選択すると容量ごとの在庫の有無が確認できます。

 

表示は以下の3種類です。

▼表示がない在庫がある

 

▼在庫なし在庫はなし。予約も不可

 

▼予約商品在庫はなし入荷予定があり予約可能

予約商品については、入荷予定があり予約ができるので、必要に応じて、そのまま予約を進めておきましょう。

予約の方法は記事の後半で解説しています。

iPadの店舗の在庫を確認する方法

店舗のiPadの在庫もオンラインで確認できます。

手順は以下の通りです。

STEP.1
STEP.2

iPadのタブで機種カラー、容量を選択します。

STEP.3

店舗を検索します。「エリアから探す」「フリーワードから探す」「現在地で探す」の3種の方法で店舗を検索できます。

STEP.4

該当するソフトバンクショップが一覧で表示されます。こちらの画面で各店舗の在庫の有無が確認できます。

 

在庫ありのみのタブを選べば、在庫がある店舗だけ表示することも可能です。

 

最寄りの店舗が「お問い合わせください」の表示の場合は、電話で問い合わせをしましょう。

在庫を確認したら「来店予約」を忘れずにする

ソフトバンクショップでは、現在、店舗の混雑緩和のために、原則「来店予約」が必須となっています。

在庫が確認できたら、来店予約をしておきましょう。

在庫確認で開いた店舗ページで来店予約が可能です。

手順は以下の通り。

STEP.1

店舗のページを開きます。

STEP.2

ショップ情報を確認するをタップ。

STEP.3

店舗情報の下の方に予約して来店するの項目があります。こちらから「Webで予約」または「電話で予約」で来店予約しましょう。

iPadの予約方法|在庫なし入荷待ちだった時

iPadの購入ページで「予約商品」の表示が出た場合は、「予約」が可能です。

予約をしておけば商品が入荷され次第、メールで連絡がきて、そのまま購入できます。

iPadを予約するための手順を見ていきましょう

STEP.1

ソフトバンクオンラインショップにアクセス。

iPadの購入ページまで進み、カラー・容量を選択。

 

そのまま下の方にスクロールして、予約情報を入力するをタップ

STEP.2

お客様情報(氏名、電話番号、メールアドレス)を入力。

 

確認事項に同意の上、予約内容の確認に進むをタップ

STEP.3

選択した機種、カラー、容量、お客様情報などを確認の上、予約を確定するをタップ。

STEP.4

予約完了の画面が表示されます。

登録したメールアドレスに「予約受付の完了」のメールが届くので合わせて確認しておきましょう。

 

ここまでの手続き(仮予約)が完了したら、この後は以下の流れです。

  1. 商品が入荷され次第、本申し込みの案内メールが届く
  2. 本申し込みをして、iPadを受け取る

本申込みまで完了しないと購入できないので、忘れないようにしましょう。

iPadの在庫がない時の対処方法

「iPadの在庫がない!」という場合も別の方法で購入できる可能性はあります。

在庫がない時の対応方法は以下の4つ。

iPadの在庫がない時の対処方法
  • 予約して入荷を待つ
  • 他のキャリアでiPadを購入する
  • オンラインショップ・店舗の在庫を両方調べる
  • 自宅受け取り・店舗受け取りの両方で在庫を確認

それぞれ見ていきましょう。

予約して入荷を待つ

手間が少なく確実なのは、やはり予約する方法です。

予約はキャンセルも可能で、かつ本申し込みをするまでは正式な購入にはなりません。

迷っているなら、とりあえず予約をしておきましょう。

予約後は入荷を待つことにはなりますが、確実に入手できる方法なので、まずはこの方法を検討しましょう。

他のキャリア・AppleストアでiPadを購入する

ソフトバンクで在庫がなければ、ドコモやau、Appleストアで購入するのも手です。

ドコモ・auの在庫の確認は、ドコモオンラインショップauオンラインショップの購入画面から可能です。

iPadのCellularモデルはSIMロック解除さえすれば他キャリでも利用できるので、他社で買ったiPadをソフトバンクに持ち込んで契約することもできます。

オンラインショップ・店舗の在庫を両方調べる

オンラインショップと店舗の在庫は両方を確認してみましょう。

「オンラインショップで在庫切れだった」「店舗で在庫切れだった」というところで諦めている方も多いはず。

「いつもは店舗で手続きする」という人も、オンラインショップならiPadの在庫がある可能性があります。

逆にオンラインショップでは在庫切れだけど、ソフトバンクショップでは普通に在庫があるというケースもけっこうあるようです。

自宅受け取り・店舗受け取りの両方で在庫を確認

オンラインショップでは、「自宅等で受け取る」「店舗で受け取る」で在庫状況が異なる場合もあるようです。

たとえば、執筆時点では「11インチiPad Pro(第3世代)」が

  • 店舗で受け取る⇒在庫あり
  • 自宅等で受け取る⇒予約商品(入荷待ち)

となっていました。

店舗で受け取る場合には、事務手数料(3,300円)がかかってしまいますが、すぐに入手したい方は在庫のある方での購入も検討してみると良いでしょう。

まとめ

オンラインショップの在庫は、各iPadの購入ページのでチェックできます。在庫があればそのまま購入も可能です。

また、店舗の在庫は、ソフトバンク公式の「在庫情報」のページでチェックが可能です。そのまま来店予約もできます。

在庫がない場合は、「オンラインショップで予約」「ドコモauで購入」なども検討してみると良いでしょう。

少しでも早くiPadがゲットできることを祈ってます!

ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップがお得です

ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも公式オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。

理由は以下5点です。

  1. 事務手数料がかからない(3,300円お得)
  2. 頭金がかからない(最大10,000円お得)
  3. オプションに加入する必要がない
  4. 待ち時間がない
  5. 店員から営業を受けなくて済む

金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいのですが、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)も無視できず、普通にオススメです。

これから契約する人はぜひ使ってみてください!

手数料3,300円が無料になりました

 

こんな記事もおすすめ

4936