ゴリラ
という人向けの記事です。
ドコモで機種変更する時に必要なものは、ケースによって分かれてきます。
「印鑑っているの?」
「本人確認書類って何?」
「一番楽に機種変更するには?」
といった疑問にも答えているので、これから機種変更する人は参考にしてくださいませ。
- 端末代金
- 利用中のスマホ
- 本人確認書類
オンラインショップを使えば「dアカウント」と「クレカor金融機関口座」だけでOKなので便利。
ちなみに…
ドコモで契約するなら、
- 事務手数料(3,300円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
\送料も手数料も無料です/
商品の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!
ドコモオンラインショップ限定で最大6.6万円の割引を受けられるスペシャルセールを開催中です!
新規・乗り換え・機種変更はもちろん、端末のみの購入でも割引を受けられます!
\在庫限りの超特売/
目次
ドコモショップの機種変更に必要なもの
ドコモショップで機種変更するのに必要なものは以下3点です。
- 端末代金
- 利用中の携帯電話(もしくはSIMカード)
- 契約者の本人確認書類の原本(分割時)
端末代金はそのままなので、「利用中の携帯電話」と「契約者の本人確認書類」についてだけ以下で詳しく説明しますね。
利用中の携帯電話
たまに忘れてしまう人がいるのですが、機種変更する携帯電話も持っていく必要があります。
スマホが壊れてしまっている人も、中に入っているSIMカードがあれば機種変更できるので、安心して持っていきましょう。
ちなみに紛失などでSIMカードもスマホもない場合は、ドコモショップでSIMカードを再発行してから機種変更することになるので、まずはドコモショップにいきましょう。
またSIM再発行時は本人確認書類が必要になるので忘れずに持っていきましょう。
契約者の本人確認書類の原本
免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類は原本のみ受付可能です。コピーは受付不可です。
機種変更に本人確認書類(免許証など)が必要になるイメージがありますが、機種代金を一括で購入する場合本人確認書類は不要です。
分割で購入する場合は本人確認書類が必要です。
また、上述したようにスマホを紛失した場合や、その他の場合でも必要になる時はあるので、一括購入する時でも持って行っておいた方が便利です。
本人確認書類って具体的に何があればいい?
本人確認書類の代表的なものは以下です。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
※上記はあくまで機種変更時に必要な本人確認書類なので、新規契約などの場合は追加で補助書類が必要になる場合もあります。
機種変更するだけなら、基本的に上記の書類があれば問題ありません。
その他のよくある疑問
機種変更時に必要な書類として、そのほかよくある疑問に答えていきます。
※ここで説明するのは原則、なのでイレギュラーになるケースもあります。いく店舗によってもレギュレーションが変わることもあるので、手続きする店舗に確認しておくのが確実です
印鑑や通帳は?
機種変更に印鑑や通帳は不要です。
印鑑や通帳が必要になるのは新規契約で月々の料金支払いを口座振込にした場合かつ、キャッシュカードがない場合です。
名義が違う場合(親名義とか)はどうすればいい?
名義が違う場合(親名義で契約しているときとか)は基本的には委任状と本人確認書類、スマホ本体が必要になります。
異名義の手続きはパターンによっても変わってくるので、下記記事を参照してくださいませ!
未成年が機種変更する場合は?
未成年が機種変更する場合、親権者の本人確認書類や同意書が必要になります。
こちらもパターンによって必要なものが異なるので、詳しくは以下の記事を参考にしてくださいませ。
ドコモオンラインショップの機種変更に必要なもの
店舗での機種変更の他に、
必要書類は以下2点。
- dアカウント
- クレカ or 金融機関口座
この2点だけでOKです。
dアカウントを持っていない場合は新規作成しておくと、プラン変更やその他のシーンでも役立つのでおすすめです。
ドコモオンラインはその他の理由でもおすすめ
あまり知られてないのですが、楽に機種変更したい人はドコモオンラインショップがおすすめです。
必要書類が少ない点もあるのですが、その他にも以下のメリットがあります。
- 事務手数料無料(3,000円お得)
- 来店不要・待ち時間なし
- オンライン限定キャンペーンもあり
金額的メリットだけでなく、来店する必要もないので疲れない・面倒がないというメリットもあります。
まとめ
以上、ドコモの機種変更に必要なものでした。
新規契約と比べ機種変更はルールがゆるいので、必要書類も少ない傾向がありますね。
ここに載っていない特殊なケースな場合は、手続きするドコモショップに確認をしていた方が安全です。かなりイレギュラーなルールがあったり、ルールが変わることもありますので…!
ドコモの割引や最新キャンペーン情報はこちらにわかりやすくまとまっているので、お得に契約したい人はご参照ください!
関連記事:NTTドコモのスマホ割引情報!MNP/新規/機種変更の一括価格・還元キャンペーンまとめ!
①契約はドコモオンラインショップがお得
ドコモで契約(機種変更、新規、乗り換え)するなら、ドコモ
- 事務手数料なし(2,200~3,300円お得)
- お店独自の手数料なし(最大1万円程度)
- 来店不要
- 待ち時間なし
オンラインショップで手続きするだけで1万円以上お得になることもあります。
お店に行く必要もなければ待ち時間もなく、よけいな営業を受けることもありません。
②家族で月に1万円以上ならdカード GOLDがお得
ドコモの利用料が家族合計で毎月1万円を超えるならdカード GOLD
dカード GOLDは年会費が1.1万円かかるんですが、ドコモの利用料の10%ポイント還元があり、家族で1万円/月以上使えば、それだけで元が取れちゃいます。
さらに、ahamoユーザはデータ容量が20GB→25GBにアップしたり、機種変更で使えるクーポンがもらえたりします。
以上、ちょっと工夫するだけで楽に節約できるので、ぜひ試してみてください〜!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。