【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

5G SAとは?ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルのプランや対応端末を整理しました

ゴリラ

「5G SA」って最近ちょくちょく見るけど、なんのことなんだ〜?大事なのか?

5Gの普及が進み、最近では「5G SA」という言葉を目にすることも増えてきました。

いきなり「5G SA」と言われてもピンと来ないかと思うので、この記事で丁寧に解説し、ドコモ、au、ソフトバンク各社の取り組みをまとめます。

正直な結論
先に正直な結論を伝えると、5G SAは、今までの5Gのように4Gの設備を流用せず、5G専用の設備で提供される5Gサービスです。

 

これまでよりもさらに高速で大容量の通信が期待されますが、2023年現在はまだエリアも対応端末も限定的なので、今後に期待したいサービスです。

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

スマホの機種変更・契約は、頭金なし、来店なし、待ち時間なし、勧誘なしのオンラインショップがお得で便利です。

 

5GのNSA、SA(スタンドアローン)とは?

5G SA ドコモ

画像引用:ドコモ 5G SA

SAは「Stand alone(スタンドアローン)」の略で、いままでの5Gよりも一歩進んだシステムです。

5G回線が各社で提供され始めて数年が経ちましたが、それらは全て基本的にNSA(Non-standalone)でした。

NSAとは、ベースとなる基地局やコア装置(通信網を収容する設備)は4Gのものを利用する5G電波の提供方法です。

それに対しSAは、基地局もコア装置も全て5G専用のものを利用して、5G電波を提供する方法のことです。

これにより、今までのNSAによる5Gよりもさらに高速、かつ大容量の通信が可能になります。

5G SAの特徴

  • 超高速
  • 大容量
  • 超低遅延
  • 多数同時接続

これらは5Gの特徴と言われてきました。でも

ゴリラ

スマホに「5G」と表示されても、爆速だったこと、一度もないゾ?

みたいな人がほとんどだと思います。

今後、5G SAが普及することで、4Gとの違いを体感できるようになる可能性が高まります。

例えばドコモは、5G SAの通信速度を以下のように発表しています。

  • 受信時最大 4.9Gbps / 送信時最大1.1Gbps
  • 受信実効速度 170Mbps〜484Mbps / 送信時実効速度 12Mbps〜37Mbps

「受信時最大」と「送信時最大」は理論上の数字ですが、「実効速度」はよりリアルな数字で信憑性があります。

これは光回線を有線接続したのと同じか、それよりも速いです。スマホでこれほどの速度が出ると、できることがかなり変わりそうです。

5G SAのデメリット

5G SAのデメリットは、まだまだ基地局が少なく、対応エリアが狭く、対応端末も少ない点です。

基地局とコア装置、両方を5G専用のものにするには大きな設置コストがかかり、まだまだ普及が進んでいません。

また5G SAの電波は障害物に弱いため、ひとつの設備あたりでカバーできる範囲が狭いです。

さらに5G SAを利用するには、5G SAに対応した端末を使う必要があります。

大手キャリアの5G SAのプラン・エリア・対応機種

5G SAは、2023年からドコモ、au、ソフトバンクの3社はサービスをスタートしています。

以下で3社のプラン、エリア、対応端末を解説します。

ドコモの5G SAプラン、エリア、対応端末

月額550円のプランが用意されていますが、2023年7月現在は無料キャンペーン中です。

エリアに関しては、現状は「ドコモショップ店内」や「◯◯ビル1F ホール」のような、非常に狭いエリアに限定されています。

対応端末はAndroidスマホ一覧ページに「5G SA」と記載があるもののみです。

ドコモ 5G SA

auの5G SAのプラン、エリア、対応端末

  • プラン:通常の5Gプランで利用可能
  • エリア:特別に公開していない
  • 対応端末:au 5G SA 対応機種

auでは特に月額プランは用意されていませんが、設備が整い次第、同価格のプランが発表されると予想されます。

auのエリアに関して、公式サイトでは以下のような文言があるのみです。

5G SAは一部エリアで提供です。5G SAのサービスエリアは順次拡大予定です。

引用:au 5G SA

対応端末はこちらのページに記載されています。

一部のデータ通信端末も対応しており、パソコンなどでの早期の実用化が期待されます。

ソフトバンクの5G SAのプラン、エリア、対応端末

ソフトバンクは国内キャリアで初めて、iPhoneでの5G SAに対応しています。

つまり、現状、ソフトバンクで上記の対象iPhone、iPadを使っているユーザーは、すでに利用できる状態です。

とはいえ、提供エリアはドコモと同じく「ソフトバンクショップ店内」や「◯◯駅 出口周辺」のように非常に限定的です。

楽天モバイルの5G SAのプラン、エリア、対応端末

2023年7月現在、楽天モバイルのネットワークでは、5G SAの機能そのものは備えているものの、サービスは提供されていません。

5G SAはどんなことに役に立つ?

ここでは5G SAがどのような分野で実用化され、いかに私たちの生活が変化すると言われているのか、チェックしていきます。

個人が5G SAによって便利になること

  • 処理の大きなゲームのリアルタイム性が高まる
  • 動画などの大きなファイルのアップロード、ダウンロードがスムーズになる
  • VRやARなどのコンテンツ

正直「これ以上ネットワークが速くなっても、使い道なんてない!」と思うかもしれません。

とりあえずイメージしやすいのは、自宅の光回線の速度で、外出先でもスマホが繋がる、という感じです。映画のような大きなデータでも外出先で遅延なくストリーミングやダウンロードできるようになります。

また、VRやARのような、通信速度がハードルになっていた分野でも、続々と製品化が進むと予想されます。

未来はどうなるか分かりませんが、現在からは想像もできないようなネットの使い方ができそうで、楽しみですね!

企業・法人が5G SAを使う可能性がある分野

  • 自動運転
  • 遠隔手術
  • 高画質映像の安定した送受信

自動運転や遠隔手術は、大量のデータを送受信することで成り立つので、5G SAの活用が期待されています。

高画質映像に関しては、KDDIのホームページで「フジテレビジョン」「ソニー」「サイバーエージェント」が、5G SA対応端末を利用して映像の放送、配信を行なっている事例が紹介されています。

まとめ:5G SAはまだまだこれからだけど期待!

これまで5G対応スマホを使っていて5G電波をつかんでも、高速通信を実感できないことがほとんどでした。

しかし5G SAが普及すれば、みんながこぞって5G SAを取り合うようになるかもしれません

これから新しいスマホを購入する際は、「5G SAに対応しているか」もチェックしながら、選んでみるのも良いですね!

ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です

契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。

  1. 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
  2. オンライン限定キャンペーンがある
  3. オプション不要・しつこい営業がない
  4. 来店不要・待ち時間がない

金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(待ち時間・勧誘なし)も大きく、おすすめ。

また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。

少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。

こんな記事もおすすめ