ゴリラ
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」のユーザーなら、機種変更時にZOZOTOWNアプリのデータもきちんと引き継ぎたいですよね。
今回は、ZOZO公式アプリの引き継ぎ操作を解説していきます!
基本的には、ZOZO ID(メールアドレス)とパスワードでログインし直すだけ。
失敗リスクを少なくするためには、登録情報の確認をすることが大切です。
それでは、画像つきで丁寧に見ていきましょう。
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
目次
【旧端末】機種変更前に登録情報をチェック!
「計測・その他」→「ログイン・新規会員登録」→「新規会員登録」から必要情報を入力すると、ZOZO IDと今後の購入情報を連携できるようになります!
会員登録をして使用している人は、念のため、以下の手順で登録情報を確認しておくと安心です。
生年月日は、パスワードを忘れた人が再発行するときに必要になります。
正しい情報が入力されているか、チェックしておいてください。
【新端末】機種変更後の新端末の引き継ぎ方法
新端末の操作も3ステップで完了します!
パスワードを思い出せないときは、「パスワードを忘れた方」をタップしてください。
登録してあるメールアドレスと生年月日を入力すると、パスワードを再発行できます。
お気に入りや購入履歴などが引き継ぎされています。
ログインできない場合の対処方法
ログインできなかった場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方」→「何かお困りですか?」をタップしてみてください。
ZOZOスタッフにチャットで問い合わせができます(営業時間 9:00~20:45)。
(「何かお困りですか?」の文字がすぐに出てこない場合もあります。数十秒待つか、メールアドレス枠をタップするとアイコンがあらわれます!)
まとめ:ログイン前にメールアドレスと生年月日をチェックしよう
ZOZOTOWNアプリは、新端末で再度ログインすると、データが引き継ぎされます。
しかし、旧端末をログインしたまま長く使っていた人は、登録情報を忘れてしまっていることもありますよね。
パスワード再発行には、登録してあるメールアドレスと生年月日が必要なので、間違えないように事前確認をしておいてください。
ZOZOスタッフへの問い合わせチャットもわかりやすい場所にあるので、引き続き安心してショッピングを楽しめますよ。
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。
オンラインショップのメリットは
- 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも)
※auは事務手数料がかかります。 - 待ち時間がない!
- 自宅に届く!
お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?
各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)
「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)
当サイトでは、引き継ぎ記事の問い合わせへの個別の回答はおこなっていませんm(_ _)m
不明な点は上記のとおり、公式へお問い合わせください……!。