ゴリラ
ファイナルファンタジーシリーズのタクティカルRPGゲーム「FFBE幻影戦争」。
スマホを機種変更をする際は、今までのゲームデータを消してしまわないか心配になりますよね。
そこで今回は、FFBE幻影戦争のデータ引き継ぎ方法を解説していきます!
引き継ぎ方法は以下の2通りがあります。
- 【A】スクウェア・エニックスアカウント(略称:SQEXアカウント)を作ってデータのバックアップをとる方法
- 【B】プレイヤーIDに引き継ぎパスワードを設定して引き継ぐ方法
いちどスクエニアカウントを無料で作っておけば、スクエニの他のゲームでも引き継ぎで使うことができます。
しかし、操作手順としては、【B】のプレイヤーIDを使う方法が簡単です。
引き継ぎできるデータ内容は同じなので、お好みの方法で操作してみてください!
異なるプラットフォームの端末に引き継げる幻導石は、共通無償幻導石のみです(固有幻導石は引き継ぎ不可)
また、同じプラットフォームの端末に引き継ぐ場合は、共通無償幻導石・固有有償幻導石・固有無償幻導石の引き継ぎができます。
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
ドコモ・au・ソフトバンクの機種変更/乗り換え(MNP)は、来店なし、手数料なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
目次
【A】スクウェア・エニックスアカウントで引き継ぐ方法
まずは、SQEXアカウントで引き継ぐ方法を紹介します。
旧端末からスクウェア・エニックスアカウントでバックアップ設定をする
すでにSQEXアカウントを持っている人は、ログインしておきます。
新規登録する人は、メールアドレスとパスワードの設定をしましょう。
「登録が完了しました」と表示されればOKです!
新端末からデータ引き継ぎをする
新端末にFFBE幻影戦争のアプリをインストールしておきましょう。
「引き継ぎが完了しました」と表示されます!
【B】プレイヤーIDとパスワードで引き継ぐ方法
もともと割り振られているプレイヤーIDに、引き継ぎパスワードを設定して引き継ぐ方法を紹介します。
旧端末からプレイヤーIDと引き継ぎパスワードを設定する
IDを忘れないように、しっかりメモしておきます。
「引き継ぎパスワードの登録に成功」と表示されればOKです!
新端末からデータ引き継ぎをする
新端末にFFBE幻影戦争のアプリをインストールしておきましょう。
「引き継ぎが完了しました」と表示されます!
引き継ぎできないときの対処方法
万が一引き継ぎができなかったときは、トップ画面の「サポート」→「お問い合わせ」をタップすると、メールで各種問い合わせができます!
問い合わせの受付時間は、月~金曜の10:00~18:00です。
メール作成時に自動的に記載される部分(プレイヤーIDやバージョンなど)は、削除せずに送るようにしてくださいね。
まとめ:FFBE幻影戦争の引き継ぎは事前設定が大事!
FFBE幻影戦争の引き継ぎ方法は、
- SQEXアカウントで引き継ぐ
- プレイヤーIDと引き継ぎパスワードで引き継ぐ
の2通りがあります。
どちらの方法でも、事前に旧端末アプリの「データバックアップ」から引き継ぎ設定を行う必要があります。
機種変更した時にスムーズに引き継ぎできるように、時間のあるときに事前設定を済ませておくと安心です!
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
ここから先は「これから機種変更する人向け」なので、該当しない方はソッ閉じしちゃって大丈夫ですm(_ _)m
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方が圧倒的にお得です。場合によっては10,000円以上お得になる場合もあります。
オンラインショップのメリットを端的に説明すると以下。
- 頭金がゼロ(約10,000円お得)
- 事務手数料がゼロ(約3,000円お得 ※ドコモ、ソフトバンク)
- 待ち時間ゼロ(時間を節約)
- 自宅に届く(外出リスクを減らせる)
- 独自キャンペーンあり
これだけでかなりお得感ないでしょうか?
「これから機種変更するよ」という人は普通にお得なので、店舗ではなくオンラインを使うといいかもです!(3キャリアとも公式サイトで安心!)
\10,000円以上お得になることも!/