ゴリラ
キモかわにゃんこの育成をするゲームアプリ「にゃんこ大戦争」について、機種変更時のデータ引き継ぎ方法をまとめました。
にゃんこ大戦争は引き継ぎコードと認証番号を発行すればデータを引き継げます!
この記事ではにゃんこ大戦争の
- 引き継ぎ方法
- 引き継ぎ時の注意点
- 引き継ぎできない時の対処方法
を画像つきで解説していきます。
異なるOS間の機種変更(Android⇔iOS)でも操作方法は同じです。
ぜひ引き継ぎ時の参考にしてみてください!
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
目次
【引き継ぎ準備】旧端末で各種コードをメモする
引き継ぎには、以下3つのコードをメモしておく必要があります。
- お問合わせコード(引き継ぎできなかった時のため)
- 引き継ぎコード
- 認証番号
お問い合わせコードは、トップ画面の左上から確認できます。
引き継ぎコードと認証番号の発行は、以下のステップで機種変更の直前に行いましょう!
引き継ぎコードと認証番号の有効期間は3か月間です。
以下のような画面に切り替わります。
【引き継ぎ方法】新端末でコードを入力する
まずは、にゃんこ大戦争のアプリをインストールします。
以上で引き継ぎ完了です!
引き継ぎ時の注意点
簡単に引き継ぎできるにゃんこ大戦争ですが、注意点が3つあります。
- 引き継ぎ操作は電波の良い所で行う
- 引き継ぎ手続きをしたら、旧端末で遊べなくなる
- 友達招待の人数や受け取っていないアイテムは引き継げない
ひとつずつ解説していきます。
引き継ぎ操作は電波の良い所で行う
引き継ぎの操作は、電車内などの移動中ではなく、電波の良い環境で行いましょう。
サーバへのデータ保存中に電波が悪くなると、データが破損してしまうことがあります。
また、操作ボタンのダブルタップもしないように注意しましょう。
引き継ぎ手続きをしたら、旧端末では遊べなくなる
引き継ぎコードを発行したら、旧端末での操作はできなくなります。
また、新端末への引き継ぎが完了したら、旧端末のデータは初期化されます。
そのため、機種変更の直前に引き継ぎ手続きをするのがおすすめです。
友達招待の人数や受け取っていないアイテムは引き継げない
友達招待の数や受信ボックスに残っているアイテムは引き継ぎできません。
受信ボックスは空にしておきましょう。
引き継ぎできない時の対処方法
アプリ内の専用フォームから運営に問合せると、データを復旧できる可能性があります。
アプリのトップ画面→「オプション」→「ヘルプ」→「お問合せはこちら」をタップして送信します。
まとめ
にゃんこ大戦争の引き継ぎは、引き継ぎコードと認証番号の入力で簡単に完了します!
今回のポイントをまとめると以下の通り。
- 機種変更の直前に、旧端末で引き継ぎ手続きをする
- 「引き継ぎコード」と「認証番号」のメモをとる
- 万が一のために、「お問合わせコード」もメモしておく
にゃんこ大戦争のデータを引き継ぐ際は、ぜひ参考にしてみてください!
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。
オンラインショップのメリットは
- 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも)
※auは事務手数料がかかります。 - 待ち時間がない!
- 自宅に届く!
お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?
各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)
「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)