ゴリラ
アイドルを育成するゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(通称:デレステ)」ですが、機種変更時のデータの引き継ぎ方法について、疑問に思う人もいるのではないでしょうか?
デレステはゲームIDと引き継ぎパスワードを発行すればデータを引き継げます!
この記事ではデレステについて
- 引き継ぎ方法
- 引き継ぎ時の注意点
をiPhoneの画像つきで解説していきます。
ぜひ手順を確認して、機種変更時の参考にしてみてください。
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
目次
引き継ぎ方法は3種類ある
引き継ぎ方法には、以下の3種類があります。
- 引き継ぎ用パスワードを発行する
- バンダイナムコIDを登録する(→登録が少し面倒)
- Game CenterまたはGoogle Playアカウントを使用する(→機種によっては引き継ぎできない)
いちばんのおすすめは、3分程度で簡単にできる「引き継ぎ用パスワードを発行する」方法です!
バンダイナムコIDの登録は、登録(運営からのメール返信)に数時間かかることもあるので、時間のない人にはあまりおすすめできません。
また、Game CenterやGoogle Playでの引き継ぎは、OSが同じ機種に変更する場合に限られます。
そのため、今回は引き継ぎ用パスワードを使う方法を紹介します。
【引き継ぎ準備】旧端末で引き継ぎパスワードを設定
まずは旧端末で引き継ぎの設定をしていきます。
※必ずIDとパスワードのメモをとっておきます!
【引き継ぎ方法】新端末でIDとパスワードを入力
新端末を入手したら、デレステのアプリをインストールして操作開始です。
以上で引き継ぎ完了です!
引き継ぎ時の注意点
デレステの引き継ぎには、注意するポイントが主に3つあります。
- ゲームIDとパスワードは必ずメモしておく
- 異なるOSに機種変更する場合は、スタージュエルの引き継ぎができない
- 運営に問い合わせしても、データの復元はできない
ひとつずつ解説します。
ゲームIDとパスワードは必ずメモしておく
ゲームIDとパスワードは、引き継ぎ時に必ず必要です!
パスワードの再発行はできないので、旧端末で設定する時にしっかりとメモしておきましょう。
異なるOSに機種変更する場合は、スタージュエルの引き継ぎができない
異なるOS間(Android⇔iOS)で引き継ぎをする場合は、スタージュエルは有償・無償問わず消滅します。
※例外として、プレゼントボックスで未受け取りのスタージュエル(無償のみ)は引き継ぎ可能です。
引き継ぎ前に、旧端末でスタージュエルを使いきっておきましょう。
運営に問い合わせしても、データの復元はできない
残念ながら、運営の「お問い合わせフォーム」は、データの復元には対応していません。
引き継ぎ操作は電波の良い環境で、落ち着いて行うようにしましょう!
まとめ
デレステの引き継ぎは、ゲームIDと引き継ぎパスワードの発行で簡単に完了します!
今回のポイントをまとめると以下の通り。
- 旧端末で事前に引き継ぎ設定をしておく
- ゲームIDと引き継ぎパスワードを忘れずにメモする
- 異なる端末にはスタージュエルは引き継ぎできない
機種変更する際は、ぜひ本記事を参考に操作してみてください!
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。
オンラインショップのメリットは
- 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも)
※auは事務手数料がかかります。 - 待ち時間がない!
- 自宅に届く!
お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?
各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)
「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)