ゴリラ
2022年6月に月額4,950円で100GB使える「ahamo大盛り」がスタートします。
「20GBだと足りない」「固定回線の代わりになるかも」と、注目していた方も多いのでは。
本記事では、
- ahamo大盛りはどんなサービスなのか
- ギガホ プレミアとの比較
- 口コミ・評判はどうなのか?
など紹介します。
先に正直な結論を伝えると、ahamo大盛りは、100GBが月額4,950円で利用できるサービスです。
20GBで足りない人だけでなく、一人暮らしで自宅にネット環境がない方にも魅力的な選択肢になりそうです。
ちなみに…
ahamoは20GBが2,970円(機種代金別途)。あんしんのドコモ品質で使えるのがうれしいですね!
\手数料は無料・しばりもなし/
■全体事項
ahamoでは一部利用できないサービスがあります。
■サポートについて
※ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートを希望する場合は「ahamo Webお申し込みサポート※2」(税込3,300円)を利用ください。
なお、申込み時の端末操作は申込者自身で行うことになります。また、端末初期設定およびデータ移行などは、サポートの範囲外です。
端末初期設定およびデータ移行の補助を希望する場合は「初期設定サポート(有料)※3」を別途、申込みください。
※2 申込者の要望に基づき、ahamo公式サイトからの申し込みの補助を行うものです。
※3 申込者の要望に基づき、ahamoアプリおよびahamo公式サイトからの手続きの補助を行うものです。
■オンライン手続きについて
※サイトメンテナンス中など、受付できないことがあります。
■月額料金について
※機種代金は別途かかります。
■国内通話料金について
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
■海外パケット通信について
※15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかります。国内料金と合わせての容量上限です。
■端末の契約について
※利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、また、SIMロック解除がなされていない場合については、ahamoを利用できません。利用中の機種が対応しているかはahamo公式サイトにて確認ください。
■SIMカードの契約について
※MNP予約番号を取得の上、ahamo公式サイトからMNPによる新規申込み手続きが必要です。
目次
ahamo大盛りとは?100GBが月額4,950円
ahamo大盛りは、合計100GBが月額4,950円で利用できるサービスです。
月額2,970円のahamoのプランに、月額1,980円で80GBの大盛りオプションが乗っかったかたちです。
合計で100GBが使えるようになります。
2022年6月にスタートします。
「自宅に固定回線がない」ならコレは絶妙かも
ahamo大盛りは、とくに自宅に光回線やホームルーターなどを導入していない方に、絶妙な選択肢になりそうです。
ahamoは20GB使えるので、外出先のみの利用であれば、これで十分な方も多いはず。
ただ自宅でも固定回線なしで、ガンガン使うとなると、20GBは心もとないかもしれません。
家に光回線はないけど、キャリアの使い放題プランは高いと感じている方には刺さるオプションですね。
「テザリング」はもちろん使えます
ahamo大盛りでも、もちろんテザリングが使えます。
テザリングは、スマホをWi-Fiルーター代わりに使える機能です。
スマホからWi-Fiを飛ばして、ahamoの通信でパソコンやタブレットをインターネットに繋ぐことができます。
なお、テザリングは100GBの範囲内なら制限はありません。
100GBってどれぐらい使える?
ちなみに100GBでできることとしては、これぐらい。
- YouTubeの動画視聴(HD高画質720P):約150時間
- LINEのビデオ通話:約300時間
- ニュースサイトの閲覧:約60万ページ
YouTubeが毎日5時間ぐらい見れる計算です。
ほとんどの人には使い放題に近い感覚で使えそうです。
「5Gギガホ プレミア」と「ahamo大盛り」を比較
「ahamo大盛り」と「5Gギガホ プレミア」で迷っている方もいるのではないでしょうか。
とくに、光回線やルーターを利用せず、ドコモのスマホ一つで済ませたいなら、この2択になるはず。
▼「ahamo大盛り」vs「5Gギガホ プレミア」▼
↓左右にスクロールできます!
ahamo大盛り | 5Gギガホ プレミア | |
---|---|---|
データ容量 | 100GB | 使い放題 |
月額料金 | 4,950円 | 4,928円~7,315円 |
備考 | 超過後も最大1Mbps 5分/回の無料通話 海外でそのまま使える | 3GB以下なら 1,650円割引 |
100GBが足りないなら「ギガホ プレミア」を選ぶ
5Gギガホ プレミアはデータ使い放題のプランです。ahamo大盛りの100GBが足りないなら、シンプルにこちらを選びましょう。
ちなみに5Gギガホ プレミアもテザリングは使い放題です。
au・ソフトバンクの使い放題プランのテザリングは30GBの上限があります。
月額料金は最大7,315円と高額ですが、ahamo大盛り以上に、固定回線の代わりにとして相応しいプランです。
割引がフルで付くと料金は変わらなくなる
5Gギガホ プレミアの元の料金は月額7,315円で、ahamo大盛りより2,000円以上高額です。
ただし、下記の3つの割引がフルで付くなら、月額4,928円まで割引され、ahamo大盛りの月額4,950円とほぼ同額になります。
- みんなドコモ割(3回線以上)
- ドコモ光セット割
- dカードお支払割
すでに5Gギガホ プレミアでがっつり割引を受けているのであれば、ahamo大盛りに飛びつく必要はないでしょう。
ahamo大盛りの評判は?
ahamo大盛りについて、とくに声が多かったことをまとめています。
ahamo大盛りで「光回線を解約」できるかも
ahamo大盛りを契約して、光回線の解約を考えている人もけっこういるようです。
NURO光は解約してahamo大盛りに一本化しよう、そうしよう
— (@RMX3393_ru) April 2, 2022
夏でahamo大盛りにしてドコモ光切ろうかと思うんだけど実際光回線で毎月何ギガくらい使ってんやろ
— うぞ12 (@mmznskrs) April 1, 2022
とくに一人暮らしを始める方には、自宅のネット回線として新たな選択肢になりそうですね。
ahamo 大盛りって一人暮らしの味方だったりする?
楽天回線使いたくない人向けに最適なのかな、— ふたつ (@futatu_Gadge) March 23, 2022
「ギガホ プレミア」「ギガホ」との優劣は賛否あり
「ギガホ プレミアとどっちが良いプランか」については、けっこう意見が割れています。
6月からのahamo大盛りプランで月100GBまでテザリング込みで使えるのを見て、ようやくギガホから移行出来る様になった!素晴らしいプランや
— Yoske (@YosukeSatoh_) March 23, 2022
ahamo大盛りでも足りんから結局ギガホ
— ガミレイ家を買うらしい (@yozorasora) March 23, 2022
ahamo大盛り、1回線単独で契約するなら確かに安いけど、3回線以上+ドコモ光+dカード支払いで5Gギガホプレミアもほぼ同じ値段だし、U30ロング割もあるからむしろそっちのが安いし、乗換えなくていいかなあ
— くじ (@imcz_izu) March 23, 2022
「ahamo大盛り」と「ギガホ プレミア」はどっちが魅力的かは人それぞれです。
「割引がフルで付くなら、ギガホ プレミアの方がお得」という点については、口コミでも挙がっていました。
ギガホ プレミアを契約中の方は、通信量を確認して、プラン変更すべきかを判断しましょう。
100GB超えてないし、ahamo大盛りでいいじゃん…。 pic.twitter.com/rDuKy1KeXB
— ASUS好きのZenBlog(ゼンブログ) (@ASUS_ZenBlog) April 1, 2022
大盛りより「小盛り」が欲しかった
低容量の「小盛り」のプランが欲しかったという声もあります。
ahamo大盛りを作るならahamo小盛りも欲しいー!って思うけどそうしたらMVNOがやばいからなあ
でも欲しいよね小容量のahamo— 小吉(こきち) (@kokichi795) March 23, 2022
ahamo 大盛りプラン100GB 4950円作るなら、
小盛りプラン10GB 1780円とか5GB 980円あたりも欲しいなあ。 pic.twitter.com/pz4FB2SVxv— もりち♪ (@berryzikubeeeee) April 7, 2022
ドコモは「小容量プランに関しては、ギガライト、エコノミーMVNOで選択肢を提示しており、現時点ではahamoで小容量を出すことは考えていない」と説明しています。
現状、キャリア品質の小容量プランを契約しようと思うと、
楽天モバイルは月額3,278円で使い放題
ahamo大盛りに注目している方ならご存知かと思いますが、超大容量のプランが必要なら、こちらも選択肢に入ります。
通信品質はドコモ本家の回線が使えるahamoの方が期待できそうですが、安さにこだわるなら楽天モバイルですね。
▼「ahamo大盛り」vs「楽天モバイル」▼
↓左右にスクロールできます!
ahamo大盛り | 楽天モバイル | |
---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 3,278円 |
通信速度※ | 114.15Mbps | 38.44Mbps |
通信 | ドコモ回線 | 楽天回線 |
データ容量 | 100GB | 使い放題 |
備考 | 超過後も最大1Mbps 5分/回の無料通話 海外でそのまま使える | Rakuten Linkでかけ放題 |
※参考:みんなのネット回線速度より(2022年4月9日時点の数値)
まとめ
ahamo大盛りなら、月額4,950円で100GBが使えます。
20GBで足りない方や、自宅に光回線などのネット環境がない方には、とくに魅力的な選択肢になりそうです。ぜひ検討してみると良いでしょう。
ちなみに:ahamoのスマホはドコモオンラインショップで買うのがおすすめ
ahamoでは
- iPhone 14シリーズ:69,690円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - iPhone SE(第3世代):37,730円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - Galaxy S22:56,892円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - Galaxy Z Flip4:86,680円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - AQUOS wish2:5,500円〜
が購入できます。
もしそれ以外のものが欲しいなら
今なら「5GWELCOME割」で、他社からの乗り換えは最大22,000円割引で最新のスマホが買えます!
ちなみにすでにahamoを契約している人もドコモオンラインショップで機種変更できるようになりました!