ワイモバイルのSIMロック解除は、マイページから1~2分ほどで完了できます。
SIMロックを解除しておけば、ワイモバイル以外のキャリアでも自由にスマホを使っていくことができます。
手続きは無料でできるので、とくに乗り換えの予定がない人も、とりあえずSIMロック解除しておくのがおすすめです。
でも、いざSIMロック解除となると
「SIMロックの解除なんてやったことないし、やり方が分からない」
「誰でもSIMロックは解除できる?条件はないの?」
など、いろいろ不安な点も多いと思います。
そこで本記事では、
- ワイモバイルのSIMロック解除の条件
- ワイモバイルでのSIMロック解除の手順
を解説していきます。条件と手順さえ分かってしまえば、SIMロック解除は誰でもかんたんです。解除の条件から順にチェックしていきましょう。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
\3,850円の手数料が無料/
SIMロック解除の条件:購入から101日以降から可能
SIMロック解除するための条件は以下の2点です。
▼SIMロックを解除するための条件
- 購入から101日目以降であること
- 2015年5月以降に発売された機種であること
購入日より100日以内の場合、解除の手続きをすることができません。
ただし、いくつか例外があり、購入してすぐにSIMロックを解除できるケースもあります。
SIMロックを解除するための条件を詳しく見ていきましょう。
機種変更なら、すぐにSIMロック解除できることがある
機種変更でスマホを購入した場合には、前の機種でSIMロックを解除した日から101日以上経過していれば、すぐにSIMロックを解除できます。
一括購入なら、すぐにSIMロック解除できる
一括購入なら、すぐにSIMロックの解除が可能です。
電気者事業法の改正に伴い、ワイモバイルも、機種代金の分割払いへの割引のない「分離プラン」へ移行しています。
したがって、分割払いでスマホを購入しても、とくに割引はないので、「すぐにSIMロック解除をしたい」という人は一括購入してしまう方が良いでしょう。
一括購入でも、キャンペーン利用はすぐSIMロック解除できない
一括購入なら基本的にはすぐSIMロック解除ができますが、下記のキャンペーンを利用した場合には、例外として即時でのSIMロック解除は不可となります。この場合、SIMロック解除は101日目以降に可能となります。
▼即時でのSIMロック解除の対象外キャンペーン
- 一括販売特典
- 一括購入割引
- 購入サポート
- セットでおトクキャンペーン2(一括購入割引を適用)
- iPhone SE 一括販売特典
- 603HW一括販売特典
- Pocket WiFi 一括販売特典
2015年4月以前に発売の機種はSIMロック解除ができない
2015年4月以前に発売の機種は、そもそもSIMロック解除機能がないので、SIMロック解除は不可となります。
SIMロック解除ができない機種は以下の通り。
▼SIMロック解除ができない機種|2019年10月時点
◆スマホ
- iPhone 5s
- AQUOS CRYSTAL Y
- DIGNO C
- Spray
- Nexus 6
- Nexus 5
- DIGNO T
◆タブレット
- MediaPad M1 8.0
◆ポケットWi-Fi
- Pocket WiFi 401HW
- Pocket WiFi 305ZT
- Pocket WiFi 303HW
- Pocket WiFi GL10P
- Pocket WiFi GL09P
現在発売中のスマホならすべてSIMロック解除に対応しています。これからスマホセット購入で契約する人は、101日目以降に問題なくSIMロック解除ができます。
「故障」「ネットワーク利用制限」「滞納」の場合は、SIMロック解除できない
スマホに故障や水濡れがある場合は、SIMロック解除の手続きができません。故障修理などが完了してからの手続きとなります。修理の依頼はワイモバイルショップから可能です。
また、機種代金の支払いを滞納してネットワーク利用制限にかかったスマホも、SIMロック解除は不可となります。
また、月々の支払いを滞納している場合も、SIMロックの解除ができません。きちんと支払いをしてから申し込みをするようにしましょう。
SIMフリー機なら解除は不要
SIMフリー機なら、SIMロック解除は不要です。そのままどのキャリアでも利用していくことができます。
ワイモバイルの場合、HUAWEIの端末がすべてSIMフリーとなっています。
2019年10月現在での取り扱いスマホとなると、「HUAWEI P30 lite」がSIMフリー端末です。SIMロック解除が面倒な人や、すぐにワイモバイルを解約する可能性がある人は、HUAWEI P30 liteを購入すると良いでしょう。
SIMロック解除の申し込み方法
ワイモバイル契約中の人は、「My Y!mobile」「ワイモバイルショップ」のどちらからでもSIMロック解除の申し込み可能です。
一方、「中古ショップで購入した」「知人・友人等から譲り受けた」という人は、ワイモバイルショップでのみ申し込みが可能です。
SIMロック解除の申し込み方法
◆ワイモバイルで契約中の人
⇒「My Y!mobile」「ワイモバイルショップ」から申し込み可
◆「中古ショップで購入」「他の人から譲り受けた」という人
⇒「ワイモバイルショップ」から申し込み可能
なお、My Y!mobileからのSIMロック解除は無料ですが、ワイモバイルショップからのSIMロック解除は手数料3,000円がかかります。
▼SIMロック解除の手数料
My Y!mobile | 0円 | |
---|---|---|
ワイモバイルショップ | 3,000円 |
ワイモバイルで契約中の人は、手数料無料のMy Y!mobileからの手続きがおすすめです。
「My Y!mobile」でSIMロック解除する方法
手順はかんたんで、1~2分ほどで完了できます。
まずは「My Y!mobile」にログイン。
契約内容の「もっとみる」をタップ。
下の方までスクロールして「SIMロック解除の手続き」をタップ。
注意事項などを確認の上、製造番号(IMEI)を入力し「次へ」をタップ。
IMEI番号はスマホの「設定」から確認できます。iPhoneのIMEI番号は「設定」⇒「一般」⇒「情報」から確認できます。
製造番号(IMEI番号)・機種名に間違いがないのを確認して「解除手続きする」をタップ。
解除コード発行画面が表示されたら、操作は完了です。
iPhoneの場合には、この時点でSIMロック解除は完了となります。
一方、Androidの場合には、上記の画像の通り「SIMロック解除コード」が表示されますので、それをメモしておいて別のSIMカードを挿した際にコードを入力する作業が必要です。
コードの入力が完了すると、SIMロックの解除が完了となります。
「ワイモバイルショップ」でSIMロック解除する方法
ワイモバイルショップで手続きを行う場合には、SIMロックを解除したいスマホと本人確認書類を持って来店すればOKです。
▼ワイモバイルショップでのSIMロック解除に必要なもの
- SIMロックを解除したいスマホ
- 本人確認書類
本人確認書類としては以下の書類が利用できます。
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- 顔写真付マイナンバーカード(個人番号カード)
- 住民基本台帳カード(QRコード付)+住所確認書類
- 身体承認依頼/療育手帳/精神障害者手帳
- 健康保険証+補助書類(公共料金領収書など)
お近くのワイモバイルショップはこちら(ワイモバイル公式サイト)から検索できます。
まとめ:乗り換え予定のない人もSIMロック解除しておくのがおすすめ
ワイモバイルのSIMロック解除の条件や手続きの方法について解説しました。
SIMロックを解除しておけば、他のキャリアに乗り換えた場合でも、手持ちのスマホをそのまま使っていくことができます。
ワイモバイル契約中なら、My Y!mobileからすぐに解除ができるので、とくに乗り換えの予定がない人も、気付いた時に手続きを済ませておくのがおすすめですね。
ちなみに:ワイモバイルを契約するならオンラインがお得
ワイモバイルを契約するなら、特別な事情がない限り、オンラインでの手続きがおすすめです。
- 事務手数料が無料(3,850円おトク!)
- 機種代の割引がある(2万円超の割引も!)
オンラインは、
- スマホを買う
→どっちでもほとんど変わらない(欲しい端末がある方で買う) - SIMだけ(新規)
公式オンラインストア - SIMだけ(乗り換え)
→プランSなら ヤフー店、MLなら 公式オンラインストア
ざっくり、こんな感じです。
↓左右にスクロールできます!
契約 | ワイモバイル (公式) | ヤフー店 (代理店) | ||
---|---|---|---|---|
機種変更 | 機種によって 端末割引あり | |||
端末セット | 新規 | 最大2万円超 の端末割引 | ||
乗り換え | au ドコモ 楽天から | |||
ソフトバンク LINEMOから | ー | |||
SIMのみ | 新規 | ※ML:最大1万円 ※S:最大3,000円 ※PayPay決済の買い物で 20%分還元 | ML:6,000円 | |
乗り換え | au ドコモ 楽天から | ML:最大1万円 +※最大1万円 ※S:最大3,000円 ※PayPay決済の買い物で 20%分還元 | ML:1万円 +※最大7,000円 ※S:3,000円 ※PayPay決済の買い物で 20%分還元 | |
ソフトバンク LINEMOから | ー | |||
事務手数料 | 無料 | |||
さらにプラスで…↓↓ | ||||
新どこでももらえる特典 | ML:最大6,000円相当 S:最大500円相当 |
またどちらで契約する場合も、
※新規・のりかえ・番号移行・シンプルS/M/Lへの変更が対象。シンプルS/M/L内のプラン変更と機種変更(指定プランからのプラン変更を伴う場合は除く)は対象外です。
※クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。
※シンプルSは500円相当。シンプルM/Lは3,000円相当。後日PayPayポイントを付与。出金と譲渡はできません。