ヤングジャンプ連載作品が読めるアプリ「ヤンジャン!」。
今回は、機種変更の際にヤンジャン!を引き継ぐ方法についての記事です。
ヤンジャン!ではライフやゴールドを使って漫画を読むことができますが、機種変更する際にそれらのデータを引き継ぐにはどうすればいいのでしょうか。
結論からいうと、引き継ぎは引き継ぎコードを発行するだけででき、とても簡単です。
それでは引き継ぎ方法を紹介していきます。
ドコモ・au・ソフトバンクの機種変更/乗り換え(MNP)は、来店なし、手数料なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
マンガワンを機種変更時に引き継ぐ方法
引き継ぎ方法は簡単で、
- 機種変更前のスマホで引き継ぎコードとパスワードを発行
- 新しいスマホで引き継ぎコードとパスワードを入力
の2ステップで引き継ぐことができます。
それではそのやり方を画像付きで解説していきましょう。
この記事ではAndroidを使って解説していますが、基本的な手順はiPhoneでも同じです。
注意事項をよく読み、問題がなければ手続きを開始するをタップします。
マイメニュー > データ引き継ぎ > データを受け入れる
これで引き継ぎが完了です!
注意:iPhoneとAndroid間でのゴールドの引き継ぎはできない
ヤンジャン!の引き継ぎは簡単ですが、注意点があります。
それは、iPhoneやiPadなどのiOS端末で獲得したゴールドはAndroid端末には引き継げないということ。
また、AndroidからiPhoneもゴールドの引き継ぎはできません。
iPhoneでいくらゴールドを持っていても、Androidでログインすると全てなくなってしまいます。
なので、iPhoneからAndroidに機種変更する際はゴールドを使いきってから引き継ぎすることをおすすめします。
iPhoneからiPhone、AndroidからAndroidの機種変更であれば、ゴールドも引き継げるのでご安心ください。
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
ここから先は「これから機種変更する人向け」なので、該当しない方はソッ閉じしちゃって大丈夫ですm(_ _)m
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方が圧倒的にお得です。場合によっては10,000円以上お得になる場合もあります。
オンラインショップのメリットを端的に説明すると以下。
- 頭金がゼロ(約10,000円お得)
- 事務手数料がゼロ(約3,000円お得 ※ドコモ、ソフトバンク)
- 待ち時間ゼロ(時間を節約)
- 自宅に届く(外出リスクを減らせる)
- 独自キャンペーンあり
これだけでかなりお得感ないでしょうか?
「これから機種変更するよ」という人は普通にお得なので、店舗ではなくオンラインを使うといいかもです!(3キャリアとも公式サイトで安心!)
\10,000円以上お得になることも!/
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。