Xperia Aceは2019年6月1日に廉価版のXperiaシリーズとして発売され、ドコモでのみ購入可能で、人気のXperiaシリーズが4万円台で買えるのが魅力のスマホです。
今回はそんなXperia Aceについて、スペックや特徴、どんな人におすすめのスマホなのかを紹介していきます。
3分程度で読める内容にまとめているので、あてはまる方は是非ご覧ください。
実際の月額料金がどのくらいかかるのかのシミュレーション結果も載せています!
ちなみに…
ドコモで契約するなら、
- 事務手数料(3,300円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ドコモオンラインショップがおすすめです。
\送料も手数料も無料です/
商品の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!
ドコモオンラインショップ限定で最大6.6万円の割引を受けられるスペシャルセールを開催中です!
新規・乗り換え・機種変更はもちろん、端末のみの購入でも割引を受けられます!
\在庫限りの超特売/
目次
Xperia Aceのスペック
まずはXperia Aceのスペックを紹介します。
2018年に発売され今でも人気のXperia XZ3のスペックと比較してみます。
項目 | Xperia Ace | Xperia XZ3 |
---|---|---|
ディスプレイ | 約5.0インチ Full HD+:1080×2160 | 約6.0インチ クアッドHD+:1440×2880 |
アウトカメラ | 約1200万画素 | 約1920万画素 |
インカメラ | 約800万画素 | 約1320万画素 |
耐水・耐塵性 | IP58等級(最大水深2メートルで最大30分間) | IP58等級(最大水深2メートルで最大30分間) |
RAM | 4GB | 4GB |
バッテリー | 2,700mAh | 3,200mAh |
サイズ | 約140(高さ)×約67(幅)×約9.3(厚さ)mm | 約158×約73×約9.9mm |
重量 | 約154g | 約193g |
このスペック比較を見るとわかるように、
- ディスプレイサイズ
- 本体サイズ
- 重量
がコンパクトな代わりに、
- カメラ性能
- バッテリー容量
などは控えめになっています。
Xperia Aceの外観
上の動画はXperia Aceのプロモーションビデオです。
この動画をみてわかるように、背面は光沢の少ない仕上げになっており、全体的なデザインはちょっと昔のXperiaっぽいなという印象。
SNSなどでも「懐かしい」という声や「古くてダサい」という声があり、デザインは賛否両論のようです。
Xperia Aceの2世代前な見た目と側面デザインが割とツボでFOMA卒を検討している。Pixel3aよりひと回り小さいところもよき。でもどこも謹製アプリはいらない
— みど (@mochi63q) June 25, 2019
XperiaAce、みためがXcompactよりダサいから困る
— マイケル (@s_inaba187) May 18, 2019
Xperia Aceの特徴1:片手で操作しやすいコンパクトなサイズ感
最近のスマホは大画面のものが多く、コンパクトなスマホが好みの人は、いいサイズのスマホがなかなか見つかりにくいという声も…。
しかし、Xperia AceはXperiaシリーズの中でもコンパクト路線の機種。
片手で操作しやすい5インチのディスプレイで、僕のようにポケットにスマホを入れて持ち運ぶ人や、電車内で片手で操作することが多い人などにはちょうどいいサイズ感になっています。
前面に強化ガラス、背面にグラスファイバー強化プラスチックという丈夫な素材が採用されており、安心して使えるのもよいですね。
Xperia Aceの特徴2:広角レンズのインカメでセルフィー撮影
Xperia Aceのインカメは120度の広角レンズを搭載していて、広い範囲を撮影可能です。
上の画像でもわかるように、少し魚眼レンズのように背景が丸くなるくらい広角に写っていることがわかります。
大人数での撮影や、背景を大きく入れて撮影したい場合に便利ですね。
その他の特徴:オーディオジャック搭載
オーディオジャック搭載というのも地味に嬉しいXperia Aceの特徴です。
こちらも最近の機種では搭載していないものも多く、XperiaシリーズのXperia XZ3やなどにもオーディオジャックは搭載されていません。
この点も、過去のXperiaを思い出させる作りになっています。
Xperia Aceの月額料金はだいたい4,300円~
Xperia Aceを利用するには月額どれくらいかかるのでしょう?
Xperia Aceの本体価格は2019年8月現在48,600円です。
分割払いにして、ドコモの月額料金と合算した月々の合計金額をシミュレーションしてみました。
シミュレーション条件は以下の通り
- ドコモの他機種からの機種変更
- Xperia Aceは分割36回払い
- 使用データ量は月々5GB程度(ギガライト~5GB)
上記条件での月額料金は4,330円~6,330円/月という結果になりました。
- 端末代金:1,350円/月(36回払い)
- 月額料金:2,980円~4,980円(ギガライトステップ3(~5GB)契約)
- 計:4,330円~6,330円
結果に2,000円の幅があるのは、「みんなドコモ割」、「ドコモ光セット割」という-1,000円/月の各割引が適用できる場合とそうでない場合での金額の幅を表しています。
具体的に料金を計算したい人は
Xperia Aceの最安料金シミュレーション→月額2,580円!
次に最安で契約した場合のシミュレーションをしてみます。
少し現実的ではないシミュレーションにはなりますが、条件を満たせる箇所を部分的に取り入れることは可能ですので参考までにご覧ください。
最安で利用するための条件は以下の通り
- Xperia Aceを分割購入(36回)
- 使用データ量は月々1GB程度(ギガライト~1GB)
- 家族3人以上でドコモ回線を利用する(みんなドコモ割:-1,000円)
- 通話は最低限(通話オプションなし)
- ドコモのガラケーからの機種変更かつはじめてスマホを契約する(はじめてスマホ割:-1,000円/月)
- ドコモ回線の継続利用期間15年以上(長期特典で誕生月に3,000ポイントゲット)
見てわかるように条件がたくさんです笑。特に下2つは満たすのはなかなか難しいですね。
これらの条件を満たした最安の月額料金は以下の通り。
- 端末代金:1,350円/月(36回払い)
- 月額料金:2,980円/月(ギガライトステップ1(~1GB)契約)
- みんなドコモ割3回線以上:-1,000円/月
- はじめてスマホ割 :-500円/月(最大12か月間 – 1,000円なので24か月で換算)
- ずっとドコモ特典(プラチナ):-250円/月(年3,000ポイントもらえる。1ポイント1円)
- 計:2,580円
ということでXperia Aceは最安2,580円で利用できます。
とはいえ、すべての条件を満たすのは難しいので、参考までにご覧ください。
Xperia Aceを同価格帯のスマホと比較した結果→割と高スペック
Xperia Aceのコスパはいいのかを判断するため、ドコモでXperia Aceと同価格帯で利用できるiPhone7とスペックを比較してみました。
- Xperia Aceの本体価格(ドコモ):48,600円(1,350円/月(36回払い))
- iPhone7の本体価格(ドコモ):42,768円(1,188円/月(36回払い))
項目 | Xperia Ace | iPhone 7 |
---|---|---|
ディスプレイ | 約5.0インチ Full HD+:1080×2160 | 約4.7インチ Retina HD ディスプレイ |
アウトカメラ | 約1200万画素 | 約1200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 | 約700万画素 |
耐水・耐塵性 | IP58等級(最大水深2メートルで最大30分間) | IP67等級(最大水深1メートルで最大30分間) |
RAM | 4GB | 2GB |
バッテリー | 2,700mAh | 1,960mAh |
サイズ | 約140(高さ)×約67(幅)×約9.3(厚さ)mm | 約138.3×約67.1×7.1mm |
重量 | 約154g | 約138g |
比較した結果、RAM(大きいほど性能がよい)やバッテリー容量など、Xperia Aceのほうが性能が高いことがわかりました。
気になる点としては、Xperia Aceは若干厚みがあるというところでしょうか。
価格で選ぶのであれば、Xperia Aceのほうがおすすめですね。
Xperia Aceの評判
SNSでのXperia Aceの評判を集めてみました。
壊れて起動しなかったスマホをXperia Aceに機種変更した。
(歴代のスマホ並べるオタク)ゲームしないしスペック控えめでもコンパクトなの良いですね。最近の画面大きすぎる…。これでカメラ性能がGoogle Pixel 3a並みにあったら最高だったのになぁ。 pic.twitter.com/o19PRB07oT
— ゆういちろう@Merry christmas and happy new year!!!!!! (@yuuitirou528) July 20, 2019
やはりコンパクトなサイズ感が好評のようです。カメラ性能はまあまあ。
スペック求めないならXPERIA ACEがいいよ!
— ✩*かʓㄘゃん⋆*✩ (@caldina05) August 27, 2019
Xperia Ace、スペックはそこそこ
参考迄にどうぞ!
Xperia Aceで 撮ったやつです(笑)
もっと頑張れば綺麗に撮れると思わせる画質。
バッテリーのタフさが売りらしいので即買いしました。
長く使いたいなぁ〜って方には一応おすすめですかね。:( ;´꒳`;): pic.twitter.com/nHoqG7hSJN— ♥♠ジュンさん♣️♦️ (@5TV3PdaojuvRzEJ) August 27, 2019
写真もそこそこ。
総評としては、そこそこ悪くないコンパクトなスマホといったところでしょうか。
Xperia Aceでは3Dを多用したゲームは厳しそう
ここまではXperia Aceの特徴などを紹介してきましたが、ここからは微妙な点も紹介していきます。
Xperia Aceは低価格帯のスマホなため仕方ない気もしますが、スペック面での不満が多いようです。
以下の動画をご覧ください。
こちらはXperia AceとiPhone8の速度を比較している動画です。
動画をみるとわかるように、ブラウザなどでのサイトの閲覧は問題ないスピードで表示されます。
しかし、動画後半からのAntutu(スマホの性能をチェックするソフト)でのテストを見ると、Xperia Aceはかなりかくつきがあることがわかります。
3Dを多用したゲームをプレイすると同じようにかくつく可能性が高いため、そのようなゲームを遊びたい場合は、Xperia Aceはあまりおすすめできません。
逆に、3Dを使ったゲームをあまりプレイしないのであれば十分なスペックは持っているので、Xperia Aceのスペックでも満足できるでしょう。
まとめ:Xperia Aceはハイスペックにこだわらないのであれば良スマホ
総評としてはどことなく昔懐かしいスマホといった印象の機種で、スペックはそこそこ。
3Dを多用したゲームをめっちゃ遊びたい~という人には物足りないスペックかもしれません。
とはいえ、調べ物をしたり動画をみるくらいの使いかたであれば問題ないスペックです。
スペックにこだわりたいかたは、同じXperiaシリーズのXperia 1もおすすめです!
①契約はドコモオンラインショップがお得
ドコモで契約(機種変更、新規、乗り換え)するなら、ドコモ
- 事務手数料なし(2,200~3,300円お得)
- お店独自の手数料なし(最大1万円程度)
- 来店不要
- 待ち時間なし
オンラインショップで手続きするだけで1万円以上お得になることもあります。
お店に行く必要もなければ待ち時間もなく、よけいな営業を受けることもありません。
②家族で月に1万円以上ならdカード GOLDがお得
ドコモの利用料が家族合計で毎月1万円を超えるならdカード GOLD
dカード GOLDは年会費が1.1万円かかるんですが、ドコモの利用料の10%ポイント還元があり、家族で1万円/月以上使えば、それだけで元が取れちゃいます。
さらに、ahamoユーザはデータ容量が20GB→25GBにアップしたり、機種変更で使えるクーポンがもらえたりします。
以上、ちょっと工夫するだけで楽に節約できるので、ぜひ試してみてください〜!