ゴリラ
毎日のお通じを記録しながらポイントも貯められるアプリ「ウンログ」ですが、機種変更時の引き継ぎ方法について疑問に思っている人もいるのでは?
ウンログはメールアドレスまたはFacebookでログインすればデータを引き継げます!
この記事ではウンログについて
- 旧端末での引き継ぎ準備
- 新端末での引き継ぎ方法
- 引き継ぎできない時の対処方法
をiPhoneの画像つきで解説していきます。
3分程度で完了する操作なので、手順を参考にしながら一緒にやってみてください!
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
【引き継ぎ準備】旧端末でログインしておく
ログインの方法は以下の2通りがあります。
- メールアドレスとパスワードでアカウント作成してログイン
- Facebookアカウントでログイン
いちばん最初にアプリをダウンロードした時に、「アカウント作成」の画面が表示されたと思います。
もしすでにアカウントを作成していれば、新たにログインをする必要はありません!
(ちなみに、1つの端末で5つまでアカウントを作ることができるので、新たにログインすることも可能です)
「自分がアカウントを作っているか」「ログインしているか」は、アプリのホーム画面→「あなた」の一番上を見ると確認できます。
(ログイン済の場合:自分のアカウントが表示される)
(ログインしていない場合:ログイン画面が表示される)
まだログインしていない人は、以下のステップで操作していきましょう!
「アカウントを新規作成」を選んだ人は、メールアドレスやパスワードを設定します。
「Facebookでログイン」を選んだ人は、自分のFacebookアカウントと連携します。
【引き継ぎ方法】新端末でログインする
まずはウンログのアプリをインストールします。
「メールアドレスでログイン」を選んだ人は、メールアドレスとパスワードを入力します。
「Facebookでログイン」を選んだ人は、Facebookのサインインを許可します。
以上で引き継ぎ完了です!
引き継ぎできない時の対処方法
引き継ぎできない時は、運営に問い合わせをしてみましょう!
アプリのホーム画面→「あなた」→「不具合報告」からメールを送信します。
以下のような詳細を報告します。
- アカウントのアドレス
- これまでログインして使っていたか
- アプリ削除や携帯の機種変更をしたか
- 消えてしまった記録の期間(だいたい)
運営から返信が来るまで、アプリはアンインストールせずに待ちましょう!
まとめ
ウンログ引き継ぎは、メールアドレスまたはFacebookのログインで簡単に完了します!
今回のポイントをまとめると以下の通り。
- 旧端末で事前にログインしておく
- 新端末でログインし直す
- 引き継ぎできなかった時は運営にメールで問い合わせできる
ウンログのデータを引き継ぐ際は、ぜひ本記事を参考にしてみてください!
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。
オンラインショップのメリットは
- 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも)
※auは事務手数料がかかります。 - 待ち時間がない!
- 自宅に届く!
お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?
各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)
「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)