ゴリラ
機種変更するとき、ウマ娘プリティーダービーはどうやって引き継げばいいかな?育成したからちゃんと引き継ぎたい!
レースでの勝利を目指して「ウマ娘」を育成するゲームアプリ「ウマ娘プリティーダービー」。
こつこつと育成してきたデータやアイテムなど、新しいスマホにきっちり引き継ぎたいですよね!
そこで今回はウマ娘プリティーダービーの引き継ぎ方法を解説します。
ウマ娘プリティーダービーの引き継ぎ方法は、同じOSへの引き継ぎか異なるOSへの引き継ぎかで違います。
要点を押さえて、間違いないように引き継いでくださいね!
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
目次
引き継ぎ前にしておくこと
ウマ娘プリティーダービーでは、引き継ぎ前にやっておかなければならないことがあります。
異なるOSで引き継ぐ場合
異なるOSの場合、引き継ぎ前にデータ連携をしておきます。
トレーナーIDとパスワードは忘れないよう、メモしたりスクリーンショットしておきましょう!
同じOSで引き継ぐ場合
同じOSの場合、引き継ぎ前にアカウント連携をしておきます。AndroidであればGoogle PlayアカウントかFacebook、iPhoneであればApple IDかFacebookと連携させます。
※ただし、Facebookアカウントでは、PCなどのほかの端末と連携させられないので注意が必要です。
iPhoneの場合は、Apple IDかFacebookアカウントを選びます。
新しいスマホでの引き継ぎ方法
それでは、新しいスマホへの引き継ぎ方法をみていきましょう!
異なるOSで引き継ぐ場合
異なるOSの場合は、データ連携で引き継ぎます。
異なるOS間での引き継ぎの場合、引き継ぎ先で有償ジュエルは使用できないので注意しましょう。
「引き継ぎ前にしておくこと」でメモやスクリーンショットしておいたものを使いましょう!
「このゲームデータと連携しますか?」との確認があるので、間違いなければ次へ進みましょう。
さらに念を押してきますが、引き継ぎ先のスマホでインストールしたばかりのアプリにはゲームデータはまだないはずなので、間違いなければ次へ進みましょう。
ちなみにデータ連携での引き継ぎは、同じOS間の引き継ぎでも使えます。
同じOSで引き継ぐ場合
同じOSの場合はアカウント連携が便利です。
途中までの操作はデータ連携で引き継ぐ場合と同じです。
変更前のスマホで連携させておいたアカウントを選びます(ここではGoogle Playアカウント)。
iPhoneの場合はApple IDかFacebookを選びます。
こちらでも念を押してきますが、インストールしたばかりでまだゲームデータはないはずなので、間違いなければ次へ進みましょう。
引き継ぎがうまくいかないときは問い合わせよう
引き継ぎがうまくいかないなどのトラブルがあったときは、直接運営に問い合わせてみましょう。
タイトル画面右下の「≡」→「お問い合わせ」→「問い合わせる」でFAQのページに移動します。
「よくあるご質問」を見ても解決しなければ、その下に「お問い合わせ」ボタンがあるので、問い合わせフォームから送信ましょう。
まとめ:変更前の操作を確実に!
ウマ娘プリティーダービーの引き継ぎは、引き継ぎ前にデータ連携、アカウント連携をしっかりやっておくことが重要です。
変更先のOSに合った適切な方法で引き継ぎしてくださいね!
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。
オンラインショップのメリットは
- 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも)
※auは事務手数料がかかります。 - 待ち時間がない!
- 自宅に届く!
お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?
各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)
「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)