ゴリラ
次々と集まってくるゾンビを撃退するシューティングアクションゲーム、ダダサバイバー。
集めたコインやプレイヤーのレベルなど、機種変更しても新しいスマホに引き継ぎたいですよね!
そこで今回は、ダダサバイバーの引き継ぎ方法をご紹介します。
ダダサバイバーは、自動的にGame Centerアカウント(iPhone)またはGoogle Play Game アカウント(Android)と連携されるので、基本的に引き継ぎは自動的に行われます。
したがって引き継ぎ操作はしなくてよいのですが、連携アカウントの確認方法など、ぜひこの記事でチェックしてみてくださいね。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
スマホの機種変更/乗り換え(MNP)は、頭金なし、来店なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
目次
変更前のスマホで確認しておくこと
ダダサバイバーは、基本的に引き継ぎ操作は必要ありません。
しかし、何かしらの手違いがあり、引き継ぎできない場合があるので、アカウントと確実に連携されているか、複数のGame CenterアカウントやGoogle Play Game アカウントを持っている場合は、どのアカウントでログインしているかを事前に確認しておくとよいでしょう。
ここでは、Android機種の画面でGoogle Play Game アカウントの確認方法をご紹介します。(機種により多少の違いがあります。)
新しいスマホでの引き継ぎ方法
新しいスマホで同じGame Centerアカウント、Google Play Game アカウントにログインしていれば、アプリをインストールし起動するだけでゲームの続きを始めることができます。
困ったときは問い合わせよう
うまく引き継げないなどトラブルが生じた場合は、よくある質問を確認し、それでも解決しなければサポートに問い合わせてみましょう。
「戦闘」画面の歯車アイコン→「フィードバック」→「お問い合わせ」の順にタップし、問い合わせ内容と自分のメールアドレスを入力して送信します。
まとめ|Game CenterまたはGoogle Play Gameで自動引き継ぎ
ダダサバイバーは、Game CenterまたはGoogle Play Gameアカウントと自動的に連携し、自動的に引き継ぎされます。
複数アカウントを持っている人は、どのアカウントと連携しているか確認しておいてくださいね。
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。
オンラインショップのメリットは
- 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも)
※auは事務手数料がかかります。 - 待ち時間がない!
- 自宅に届く!
お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?
各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)
「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)
当サイトでは、引き継ぎ記事の問い合わせへの個別の回答はおこなっていませんm(_ _)m
不明な点は上記のとおり、公式へお問い合わせください……!。