ゴリラ
小学館サンデーの人気マンガや限定マンガが楽しめるアプリ「サンデーうぇぶり」ですが、機種変更時にデータを引き継げないのでは?と不安に思っている方もいるかと思います。
データ引き継ぎは会員登録とログインをするだけで出来ます!
この記事ではサンデーうぇぶりの引き継ぎについて
- 旧端末での事前準備
- 新端末での引き継ぎ方法
- 引き継ぎ時の注意点
を画像つきで詳しく解説していきます。
3分程度で読めてちょっとした注意点も確認できるので、ぜひ最後までご一読ください!
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
ドコモ・au・ソフトバンクの機種変更/乗り換え(MNP)は、来店なし、手数料なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
目次
【事前準備】旧端末で会員登録・ログインする
旧端末のアプリ内で会員登録、ログイン操作をしていきます。
迷惑メール設定をしている人は、ドメイン「@sunday-webry.com」からのメールを受信できるようにしておきます。
「会員登録が完了しました!」と表示されます。
先ほど設定したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
※会員登録後に自動的にログインが完了し、「ログアウト」と表示されていることもあります。
念のためチェックしておきましょう。
以上で旧端末での操作は完了です。
新端末での引き継ぎ方法
あとは新端末でログインするだけ!
「ログインが完了しました」と表示されれば引き継ぎ完了です!
引き継ぎ時の注意点
簡単に引き継ぎができるサンデーうぇぶりですが、注意すべきポイントもおさえておきましょう。
旧端末はログイン状態のままにしておく
旧端末で会員登録を済ませたら、必ずログイン操作をしておきます。
引き継ぎ終了まではログインのままにしておいてください!
旧端末でログイン状態が保持されていることで、新端末にデータを移行できます。
引き継ぎできる会員情報を確認
引き継ぎ可能な情報は以下の4つ。
- 購入履歴
- 保有コイン、ポイント
- お気に入り
- 本棚
以前に読んでいたマンガを引き続き楽しむことができます。
※コインについては下記を必ずご確認ください。
OSが異なる場合はコインを引き継げない
Android→iOSやiOS→Androidなど、異なるOSへ機種変更する時は「コイン」のデータが消えてしまいます。
課金している場合は、同じOSへ機種変更するか、コインを全て使いきっておきましょう。
引き継ぎできない時はサポート窓口へ問い合わせよう
うまく引き継ぎできなかったときは、アプリ内「ヘルプ」→「お問い合わせ」から運営に質問できるので活用してみてください。
まとめ
サンデーうぇぶりはシンプルな操作でデータ引き継ぎができます。
今回の記事をまとめると以下の通り。
- 旧端末で会員登録とログインをする
- 新端末で同じ会員情報を使ってログインする
- コインは同じOS間でのみ引き継ぎが可能
機種変更が決まっている方は、本記事を参考にして引き継ぎ操作を行ってみてください!
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
ここから先は「これから機種変更する人向け」なので、該当しない方はソッ閉じしちゃって大丈夫ですm(_ _)m
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方が圧倒的にお得です。場合によっては10,000円以上お得になる場合もあります。
オンラインショップのメリットを端的に説明すると以下。
- 頭金がゼロ(約10,000円お得)
- 事務手数料がゼロ(約3,000円お得 ※ドコモ、ソフトバンク)
- 待ち時間ゼロ(時間を節約)
- 自宅に届く(外出リスクを減らせる)
- 独自キャンペーンあり
これだけでかなりお得感ないでしょうか?
「これから機種変更するよ」という人は普通にお得なので、店舗ではなくオンラインを使うといいかもです!(3キャリアとも公式サイトで安心!)
\10,000円以上お得になることも!/