ゴリラ
と疑問に思っている人向けの記事です。
全世界で人気を得ている音楽ストリーミングサービスのSpotify。2019年1月には月間アクティブユーザーが2億人を突破し、配信曲数は4000万曲以上と音楽ストリーミングサービスでは世界最大級です。
そんなSpotifyは利用期間の制限がなく無料で使えるのですが、月額980円のプレミアムプランや月額480円の学割プランなどがあります。
「無料で使えるならプレミアムプランは必要ないんじゃないの?」
「プレミアムプランって値段相当の価値あるの?」
以前、「【学生向け】Spotifyの学割プランがわかりにくいのでまとめたよ」の記事で学割プランの解説はしましたが、プレミアムプランは実際のところ使用感はどうなのでしょうか。
結論として、Spotifyではフリープランではなくプレミアムプランに入るのがおすすめです。
そこで今回の記事では、実際にSpotifyプレミアムプランでヘビーユーザーの私が、プレミアムプランの特徴とフリープランとの違いについてご紹介していきます。
Spotifyの検討をしている人には大切な情報になるため、ひとまずご一読ください。
【忙しい人向けの結論】
Spotifyプレミアムプランの方が、
- 無料で30日間トライアルできる
- ストレスなく聴き続けられる
ので、フリープランを選ばない方が良いです。
\30日間無料/
Spotifyプレミアムプランを試す
目次
そもそも:Spotifyのフリープランでできること
プレミアムプランの前に、Spotifyのフリープランではどんなことができるのかを整理していきます。
ほかの音楽ストリーミングサービスである、Amazon Music、Apple Music、dヒッツが軒並み有料であることを考えると、制限がありつつ無料でも使える点がSpotifyの強みと言えます。
フリープランで出来ることは以下の4つです。
- 4000万曲以上が聴き放題
- プレイリストの作成が無制限
- シャッフルプレイ
- 歌詞の閲覧
聴き放題とはいえ、フリープランにはいくつか制限があります。例えばシャッフルプレイは音楽をBGM代わりに使う人には嬉しい機能ですが、フリープランの場合はシャッフルプレイしかできません。
プレイリストは選べますが、目当ての曲を再生するにはシャッフルプレイでその曲が流れてくるまで待たなくてはならないのです。
Spotifyプレミアムプランをおすすめする理由
いくつか制限があるとはいえフリープランでも音楽聴き放題ならば、なぜプレミアムプランがおすすめなのでしょうか。
理由は以下のとおり。
- 無料で30日間トライアルできる
- ストレスなく聴き続けられる
無料で30日間トライアルできる
月額980円だとしても毎月課金されるサービスにいきなり申し込むのは、勇気が要りますよね。Spotifyでは、初めて申し込みをする人を対象に無料で30日間トライアルを行なっているため、サービスの使用感をお試ししやすくなっています。
もしプレミアムプランを使っていて、フリープランでも充分と感じるならば、途中でフリープランに戻せば良いだけなので簡単です。
初めてSpotifyを使う人は、フリープランをしばらく使ってからプレミアムプランをトライアルしてみると違いが比較しやすいためおすすめです。
ストレスなく聴き続けられる
シャップルプレイを中心にフリープランにはいくつか制限があります。曲と曲の間に音声広告も入るため、聞き流しのBGMとしても邪魔が入って集中力が削がれる可能性もあります。
プレミアムプランの場合は、プレイリストの順番通りに聞くことができて、曲を飛ばすスキップが無制限になるため、音楽を聴く自由度が格段に上がります。つまり、フリープランでは強制シャップルプレイとスキップ制限が最大のネックとなるのです。
Spotifyプレミアムプランとフリープランの違いは?
プレミアムプランはフリープランよりも機能制限が解除されて様々なメリットがあります。
メリットは以下にまとめます。
- シャップルプレイのオンオフあり
- 広告がない
- スキップ制限なし
- 最高音質を選べる
- オフライン再生できる
それでは、プレミアムプランの機能をベースにフリープラントの違いを解説していきます。
シャップルプレイのオンオフあり
フリープランはシャッフルプレイが強制でしたが、プレミアムプランはオンオフを好きなタイミングで切り替えられます。
プレイリストを見つけて目当ての曲を選択すれば、その順番で再生できるのです。
シャップルプレイは聞き流しのBGMに最適ですが、しっかり自分で曲を選んで再生したい場合にはプレミアムプランを選ぶ必要があります。
たとえば、好きな曲を再生してシャッフルプレイをオンにすれば、そのあとの曲はプレイリスト内からランダムで再生させるような使い方もできるようになるのです。
広告がない
Spotifyの広告は音声広告になるため、画面を見ていなくても自然と耳にすることになります。YouTubeとは違って曲と曲の間に流れる仕組みになっています。
プレミアムプランならば、広告は全くなくなって気にせずに音楽を再生できます。
音声広告であるために不快な広告は基本的にはありませんが、何かに集中しているときに聞いていると耳障りであることは間違いありません。
スキップ制限なし
曲を飛ばすスキップにも制限が付いているのがフリープラン。
シャッフルプレイと合わさって、気にいらない曲を飛ばしまくっていたらいつの間にかスキップ制限を掛けられてしまった…なんてこともあります。
本当に上手くできてますよね。
プレミアムプランにはスキップ制限もないので、気軽に曲を飛ばせます。さらにSpotifyは聞いた曲やその時間からユーザーの好みを判別して、おすすめの曲やプレイリストを提案してくれます。
スキップをすればするほど、好みが明確になってより良い曲と出会える可能性もあがるのもプレミアムプランの良さです。
最高音質を選べる
フリープランでは標準音質しか選べませんが、プレミアムプランでは高音質と最高音質を選んで再生できます。音質にあまりこだわりがない私は標準音質で問題ありませんでしたが、気になる方は気になるポイントです。
常に最高音質を選んべるのがプレミアムプランのメリットです。
オフライン再生できる
プレミアムプランならば、好きな音楽を使用の端末に保存してオフラインでも再生できるように設定可能です。
スマホの場合は音楽再生に通信量を使うため、その節約につながります。パソコンの場合もWiFiやネット環境がない場所でも予めオフライン再生用にダウンロードしておけば、いつでも音楽を再生できるようになるのです。
ただし、その分端末のデータ容量を取るので注意が必要です、
Spotifyのプレミアムプランをおすすめできる人の条件
基本的に下記の条件に当てはまる人はSpotifyのプレミアムプランを試してみることをおすすめします。
- 幅広いジャンルの音楽を制限なく聴きたい
- 機能を試してから本格的に使うか考えたい
まとめ:Spotifyでプレミアムかフリーか迷ったら無料でプレミアムを試してみる
さて、今回の記事をまとめます。
Spotifyプレミアムプランをおすすめする理由
- 無料で30日間トライアルできる
- ストレスなく聴き続けられる
Spotifyプレミアムとフリーの違い
- シャップルプレイのオンオフあり
- 広告がない
- スキップ制限なし
- 最高音質を選べる
- オフライン再生できる
Spotifyはプレミアムプランとフリープランで音楽を聴く自由度が変わりますが、自動で好みの曲をリストアップしてくれたり、友人とプレイリストをシェアできたり、音楽を聴く楽しさを増やしてくれるサービスです。
再生された曲や時間によってアーティストへ印税も払われるため、音楽ファンにとっても好きなアーティストに貢献できる良いシステムとなっています。
プレミアムプランは無料で30日間はトライアルができるため、まずはお試しをしてサービス感を掴んでから、本格的に利用することをおすすめします。
\30日間無料/
Spotifyプレミアムプランを試す
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。