1年ほど前からSpotifyを使っているのですが、久しぶりにサイトを見ていると「ファミリープラン」という気になる文言を発見しました。
この記事ではSpotifyのファミリープランについて紹介していきます。
結論から言うと、家族複数でプレミアム会員な人は有無を言わさずファミリープランにした方がいいです。
Spotify以外の有料音楽配信アプリを家族で使っている人も検討の余地ありです。
Spotifyファミリープランはどんなプラン?
ざっくり言うと、Spotifyの有料プランを家族で使うと安くなるプランです。
Spotifyのプレミアム会員は4,000万曲がダウンロード可能・制限/広告なしで利用できて980円。
ファミリープランはプレミアムの特典はそのままに家族最大6人まで使って1,480円です。
980円*2人=1,960円なので、2人以上で使えばもうお得ですね。
6人だったら4,500円/月節約できるので、そこそこお得です。
家族の条件としては、同じ住所に住んでいるということのみ。厳密に調べることはできないのでゴニョゴニョゴニョですが、ここは正しく使っておきましょう。
料金の1,480円は代表者が一括支払いになるので、分散して払う必要もなしです。
また、ファミリープラン変更後はプレイリストなどに変化はなく、同一アカウント、同一の利用方法で料金だけが安くなる感じです。
Spotifyファミリープランの登録方法は?
「Spotify公式ページ」→「アカウント」→「ファミリープラン」→「ファミリープランを開始」の順で登録できます。
その後「家族を招待する」ボタンがあるので、そこから家族を招待しましょう!
名前とメールアドレスを入力すると家族宛に招待メールが送られます。
そこから住所や個人情報を入力すれば登録完了!ファミリープランが適用されます。
嫁と2人でヘビーユーザーな僕らは速攻移行しました
僕の場合、嫁と2人でSpotifyのヘビーユーザーだったので速攻で移行しました。
2人で1980円だったのが、2人で1480円。
お得額は500円だけなのでまぁアレですが…笑
5分くらいでできるのでやって損はないでしょう。
▽Spotifyをまだ使ってない人はコチラから▽