ゴリラ
ソフトバンクショップはいきなり来店すると、1,2時間待つこともあります。
また状況によっては対応してもらえないこともあり、今は「来店予約」がほぼ必須と言えます。
そこでソフトバンクの来店予約の方法と、そもそもショップに行かず、ネットでできることも確認しておきます。
また、「機種変更」「新規契約」「プラン変更」など、オンラインでできることはソフトバンクオンラインショップやMy SoftBankでしてしまった方が、大幅に労力を節約できます。
ちなみに…
ソフトバンクで契約するなら
- 自宅受け取りなら事務手数料(3,850円)なし
- 頭金(3,000~10,000円)なし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
\手数料3,850円が無料/
目次
ソフトバンクショップに行くなら来店予約は必須!
全国に2,000店舗以上あるソフトバンクショップ。
親切な接客の反面、待ち時間が長くなりがちです。
ソフトバンクショップの待ち時間が長いからタピオカ買ってきた。14人待ち…子は家に置いてきたからいいけど特に見るものないし、充電18%だし詰んだ… pic.twitter.com/EykhIn6mWo
— あきの。 (@3boys_rjk) February 1, 2020
ただでさえ、時間が足りない現代において、1,2時間もムダな待ち時間を過ごすのは、もったいないことです。
スマホショップへの来店=予約は必須と考えておきましょう。
ソフトバンクの来店予約の方法
ソフトバンクの来店予約は、基本的にオンラインで行います。
▼ソフトバンクの来店予約の方法▼
- ソフトバンク来店予約のページにアクセスする
- 現在地、キーワード、都道府県より行きたい店舗を見つける
- 「来店予約状況」を確認し「Webで来店予約する」を選択
- 来店目的、店舗への連絡事項を入力
- 「予約日時選択へ」
- 来店日時の選択
- 予約者情報を入力する
- 入力内容を確認し、確定する
このように「現在地」「キーワード」「都道府県」のいずれかから、自分が行きたい店舗を探します。
ショップの空き状況は、一目で確認できます。時間は15分ごとに区切られています。
予約するだけなのに入力が必要な項目が多くてめんどくさく感じるかもしれませんが、どんなに時間がかかっても5分程度で完了します。
これにより、店舗で2時間待たされることはなくなると思えば、予約した方がトータルで効率が良いです。
電話でも来店予約はできる
ちなみに、店舗に直接電話しても予約できます。
また、予約状況はサイトに確実に反映されているわけではないので、当日の予約であれば電話の方が確実です。
ソフトバンク来店予約できた(当日)
— 黒薔薇のなつめは原稿中 (@urey9690) December 26, 2022
当日以外の予約も電話でできますが、店舗側のミスが少ないのはサイト経由です。
基本的にはソフトバンク来店予約のページから予約することをおすすめします。
【注意】来店予約しても待つこともある
来店予約をしたからといって、待ち時間がゼロになるわけではありません。
ソフトバンクショップ来店予約してずっと待ってるのに後から来た人が先に案内された😇
予約の意味😇— imyme2525 (@meru_ai_meru) December 25, 2022
この口コミ以外でも「予約していたのに30分待たされた」というような報告をチラホラ見かけます。
とはいえ、基本的には時間通り案内されます。
【注意2】いくつかの案内は「店頭スマホサポート」で有料
2022年9月からソフトバンクは「店頭スマホサポート」というサービスを開始しました。
これは端的に言うと「今まで無料でしていたサポートを有料化した」ものです。
▼店頭スマホサポート対象サービス(一部)▼
- SNSの設定
- メール設定
- 容量オーバー解消
- アカウント設定
- スマホ初期化
このように、いままでは店員さんが無料で対応してくれていたサービスに一件あたり1,100円が必要になりました。
その手続き、ショップに行かなくても大丈夫かも?
そもそもショップに足を運ぶのは手間がかかりますし、対面リスクもあります。最近はオンラインで済ませられる手続きも増えています。
▼オンラインでもできる手続き▼
- 新規契約、MNP乗り換え
- 機種変更
- プラン変更
- MNP予約番号の発行
- 故障受付
新規契約や機種変更はオンラインショップが便利
ソフトバンクショップで販売されているスマホは、基本的に全て
ゴリラくんのように思う方もいるかと思いますが、普通のネットショップで買い物する感覚で購入できるので、ぜひ一度試してみてください。
また、機種の購入はせず、SIMだけの契約もオンラインショップでできます。
チャットで相談できる
いくらオンラインショップが便利といっても、誰かに教えてもらわないと不安な方もいらっしゃるでしょう。
チャットサポートでは、専用のオペレーターさんに気になることをなんでも聞くことができます。もちろん、無料です。
ソフトバンク公式が運営するチャットなので、安心して使えます。
対面の安心感には敵わないかもしれませんが、不安や疑問点を解決して、納得してから契約・購入できます。
プラン変更はMy Softbankから
「オプションを解約したい」「料金プランを変えたい」といった手続きは、全てMy SoftBankから行えます。
SoftBank ID(電話番号かID)とパスワードでログインして、サクッと手続きできます。これまで来店して手続きしていたのが、本当に面倒だったことに気づくでしょう。
MNP予約番号の取得方法
ソフトバンクから他社に乗り換える場合は「MNP予約番号」という10桁の番号が必要になります。
▼MNP予約番号の取得方法▼
- ソフトバンクショップに来店する
- My SoftBankで取得する
- 電話で取得する
(ソフトバンク携帯電話から 「✳︎5555」/フリーコール「0800-100-5533」)
MNP予約番号もオンラインでサクッと取得できます。
(MNP予約番号を取るために来店すると、ソフトバンクへの慰留を求められます。腹が決まっているなら、無機質にオンラインで取得してしまうのが、お互いにとってストレスがありません。)
スマホ修理は「配送修理」の選択肢も
スマホの修理のためにソフトバンクショップに足を運ぶ方もいるかと思いますが、修理はオンラインでも申し込めます。
- 24時間いつでも申し込める
- 代替機も届けてもらえる
- 配送料は無料
修理の申込みは対面の方が安心、と感じるかもしれません。でも、正直、自宅から申し込んだ方が楽だと思います。
ショップでしかできないことはあまり多くない
逆に「ショップでしかできないこと」を考えてみました。
- 店員さんに直接案内してもらう
- スマホを直接触る
- その場でスマホを購入する
- 修理を申し込み、その場で代替機を受け取る
店員さんに直接案内してもらう
オンラインでも上述の「チャットサポート」を使えばかなり問題は解決しますが、「わからないことがわからない」くらい混乱されているなら、ショップで丁寧に教えてもらう方がよいです。
スマホを直接触る
オンラインショップは便利ですが、スマホを直接触ることができません。
ショップなら、見本機(モック)も含めて、購入前のスマホの重さや手触り、大きさを感じることができます。
最近のスマホはどれも似たようなデザインとは言え、数万円の買い物なので直接触りたい方はショップに行きましょう。その場合は来店予約は不要です。
「見るだけ」のためにショプへ入ることに抵抗があるなら、家電量販店でチェックするのもおすすめです。
その場でスマホを購入する
オンラインショップでも翌日〜2、3日以内にスマホが届きますが、ショップであればその場で新しいスマホを持って帰れます。これは非常に魅力的です。
修理を申し込みその場で代替機を受け取る
「そもそもスマホが壊れてるのでオンラインで修理の依頼ができない」ということがあります。
その場合はソフトバンクショップに足を運びましょう。
まとめ:オンラインでできることはオンラインで!ショップに行くときは来店予約を
どうしても来店しないといけない場合は、来店予約をして、待ち時間ができるだけ減らす工夫をしましょう。
ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップがお得です
ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 自宅受け取りなら事務手数料がかからない(3,850円お得)
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- 待ち時間がない
- 24時間契約できる
金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいのですが、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)も無視できず、普通にオススメです。
これから契約する人はぜひ使ってみてください!