ゴリラ
という人向けの記事です。
新しいスマホを買うとき「予約がちゃんとできた?」「まだ在庫はある?」など、疑問や不安も出てくるはず。
予約も在庫も、オンラインで確認できます。
本記事では、ソフトバンクオンラインショップの商品について、
- 「予約できているか?」の確認方法
- 予約した商品が「入荷したか?」の確認方法
- 「在庫があるか?」の確認方法
を解説します。サクッと目を通して、目当てのスマホの予約状況や在庫を確認していきましょう。
▼「予約できているか?」の確認方法
⇒オンラインショップの「お申し込み内容の確認」
>>こちらから「予約できているか?」の確認方法へジャンプできます
▼予約した商品が「入荷したか?」の確認方法
⇒オンラインショップの「お申し込み内容の確認」
▼「在庫があるか?」の確認方法
⇒オンラインショップの購入手続きの画面で確認
(実際に購入しなくても確認できます)
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
ちなみに…
ソフトバンクで契約するなら
- 事務手数料(3,000円)/頭金(3,000~10,000円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ソフトバンクオンラインショップがおすすめです!
関連記事:【お得ワザ】SoftBank on LINE への乗り換えはあり?ケース別の考え方をまとめました。
\オンライン限定キャンペーンあり!/
\5〜22歳なら誰でもOK/

2021年春のソフトバンクの学割は2種類あり!
- スマホデビュー→1年間は900円で2GB+5分かけ放題!
(+500円で4GBに増量可!) - メリハリプラン→2,580円×6ヶ月=15,480円割引
特にスマホデビューのお子さんは格安SIM並みに安くなります!
解説記事:【1,400円/4GB】2021年春「Softbank学割」はスマホデビューがアツい! │ 注意点やお得に使い倒すテクを解説
目次
「予約できているか?」の確認方法
「予約できているか?」は、オンラインショップの「お申し込み内容の確認」から確認できます。
スマホ、パソコンからの確認手順をそれぞれ見ていきましょう。
【スマホから】「予約できているか?」の確認方法
スマホから確認する手順は以下の通り。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- メニューから「ご利用ガイドトップ」を開く
- 「お申し込み内容の確認」をタップ
- 「ご予約内容の確認・キャンセル」をタップ
- 「機種変更」 or 「新規契約・のりかえ」を選択。
予約番号などを入力し、予約状況を確認
手順を詳しく見ていきましょう。
ソフトバンクオンラインショップにアクセス。右上の三本線からメニューを開きます。
メニューからご利用ガイド⇒ご利用ガイドトップの順でタップ。
ご利用ガイドのページが開きます。
下の方にスクロールし、「知りたい情報を探す」から、お申し込みの確認・キャンセル⇒お申し込み内容の確認をタップ。
お申し込み内容の確認・変更のページが開きます。
「お申し込み内容の確認」からご予約内容の確認・キャンセルをタップ。
予約内容の確認のページが開きます。
◆「機種変更」の場合
機種変更を選択後、予約番号を入力して次に進むをタップ。
予約した商品が表示されれば、正常に予約できています。
◆「新規契約・のりかえ(MNP)」の場合
新規契約・のりかえ(MNP)を選択後、予約番号と予約の際に登録したメールアドレスを入力し、次に進むをタップ。
予約した商品が表示されれば、正常に予約できています。
【パソコンから】「予約できているか?」の確認方法
パソコンから確認する手順は以下の通り。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- トップページから「ご利用ガイド」をクリック
- 「お申し込み内容の確認」をクリック
- 「ご予約内容の確認・キャンセル」をクリック
- 「機種変更」 or 「新規契約・のりかえ」を選択。
予約番号などを入力し、予約状況を確認
手順を詳しく見ていきましょう。
ソフトバンクオンラインショップにアクセス
トップページ右上のご利用ガイドをクリック。
ご利用ガイドのページが開きます。
下の方にスクロールし、「知りたい情報を探す」からお申し込み内容の確認をクリック。
お申し込み内容の確認・変更のページが開きます。
ご予約内容の確認・キャンセルをクリック。
予約内容の確認のページが開きます。
◆「機種変更」の場合
機種変更を選択後、予約番号を入力して次に進むをクリック。
予約した商品が表示されれば、正常に予約できています。
◆「新規契約・のりかえ(MNP)」の場合
新規契約・のりかえ(MNP)を選択後、予約番号と予約の際に登録したメールアドレスを入力し、次に進むをクリック。
予約した商品が表示されれば、正常に予約できています。
予約商品が「入荷したか?」の確認方法
入荷状況は、ソフトバンクオンラインショップ内の「お申し込み内容の確認」から確認できます。
スマホ、パソコンからの確認手順をそれぞれ見ていきましょう。
※予約状況の確認と手順は同様です。「予約内容の確認」の画面で確認できます。
【スマホから】「入荷したか?」の確認方法
スマホから確認する手順は以下の通り。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- メニューから「ご利用ガイドトップ」を開く
- 「お申し込み内容の確認」をクリック
- 「ご予約内容の確認・キャンセル」をクリック
- 「機種変更」 or 「新規契約・のりかえ」を選択。
予約番号などを入力し、入荷状況を確認
手順を詳しく見ていきましょう。
ソフトバンクオンラインショップにアクセス。右上の三本線からメニューを開きます。
メニューからご利用ガイド⇒ご利用ガイドトップをタップ。
ご利用ガイドのページが開きます。
下の方にスクロールし、「知りたい情報を探す」から、お申し込みの確認・キャンセル⇒お申し込み内容の確認をタップ。
お申し込み内容の確認・変更のページが開きます。
「お申し込み内容の確認」の項目にあるご予約内容の確認・キャンセルをタップ。
予約内容の確認のページが開きます。
◆「機種変更」の場合
機種変更を選択後、予約番号を入力して次に進むをタップします。
予約状況が「本申込みのお手続きが必要です」という表示になっていれば、商品の入荷が完了しています。
◆「新規契約・のりかえ(MNP)」の場合
新規契約・のりかえ(MNP)を選択後、予約番号と予約の際に登録したメールアドレスを入力し、次に進むをタップします。
予約状況が「本申込みのお手続きが必要です」という表示になっていれば、商品の入荷が完了しています。
【パソコンから】「入荷したか?」の確認方法
パソコンから確認する手順は以下の通り。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- トップページから「ご利用ガイド」をクリック
- 「お申し込み内容の確認」をタップ
- 「ご予約内容の確認・キャンセル」に進む
- 「機種変更」 or 「新規契約・のりかえ」を選択。
予約番号などを入力し、予約状況を確認
詳しく見ていきましょう。
ソフトバンクオンラインショップにアクセス
トップページ右上のご利用ガイドをクリック。
ご利用ガイドのページが開きます。
下の方にスクロールし、知りたい情報を探すからお申し込み内容の確認をクリック。
お申し込み内容の確認・変更のページが開きます。
ご予約内容の確認・キャンセルをクリック。
予約内容の確認のページが開きます。
◆「機種変更」の場合
機種変更を選択後、予約番号を入力して次に進むをクリックします。
予約状況が「本申込みのお手続きが必要です」という表示になっていれば、商品の入荷が完了しています。
◆「新規契約・のりかえ(MNP)」の場合
新規契約・のりかえ(MNP)を選択後、予約番号と予約の際に登録したメールアドレスを入力し、次に進むをクリックします。
予約状況が「本申込みのお手続きが必要です」という表示になっていれば、商品の入荷が完了しています。
「在庫があるか?」の確認方法
在庫の有無は、購入の手続きの中の容量・カラーの選択画面で確認できます。
実際に購入しなくても、確認が可能です。
スマホ、パソコンからの確認手順をそれぞれ見ていきましょう。
【スマホから】「在庫があるか?」の確認方法
スマホから確認する手順は以下の通り。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- メニューから「購入機種を探す」をタップ
- 「ラインナップ」からスマホの種別を選択
- 在庫を見たいスマホの「購入する」ボタンをタップ
- 手続き方法、年齢、受け取り方法を選択
- カラー、容量選択の画面で在庫の有無が確認できる
手順を詳しく見ていきましょう。
ソフトバンクオンラインショップにアクセス。右上の三本線からメニューを開きます。
メニューから購入機種を探すをタップ。
「商品カテゴリを選択してください」のページが開きます。
「ラインナップ」から在庫を見たいスマホの種別をタップ。
在庫を見たいスマホの購入するボタンをタップ。
手続き方法、年齢、受け取り方法を選択します。
在庫確認だけをしたい場合には、実際には購入しないので、適当に選択してOKです。
選択が済んだら、機種選択に進むをタップします。
機種選択の画面で、在庫の有無が確認できます。
iPhoneの場合には、カラーを選択すると容量ごとの在庫の有無が確認できます。
在庫がない容量の上に「在庫なし」が表示されます。
容量が1種類しかない機種(Androidスマホ)は、カラーごとに在庫の有無が表示されます。
【パソコンから】「在庫があるか?」の確認方法
パソコンから確認する手順は以下の通り。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- トップページから「購入機種を探す」をクリック
- 「ラインナップ」からスマホの種別をクリック
- 在庫を見たいスマホの「購入する」ボタンをクリック
- 手続き方法、年齢、受け取り方法を選択
- カラー、容量選択の画面で在庫の有無が確認できる
手順を詳しく見ていきましょう。
ソフトバンクオンラインショップにアクセス。
トップページから購入機種を探すをクリック。
「商品カテゴリを選択してください」のページが開きます。
「ラインナップ」から在庫を見たいスマホの種別をクリック。
在庫を見たいスマホの購入するボタンをクリック。
手続き方法、年齢、受け取り方法を選択。
在庫確認のみの場合は実際には購入しないので、適当に選択してOKです。
選択が済んだら、機種選択に進むをクリックします。
機種選択の画面で、在庫の有無が確認できます。
iPhoneの場合には、カラーを選択すると容量ごとの在庫の有無が確認できます。
在庫がない容量の上に「在庫なし」が表示されます。
容量が1種類しかない機種(Androidスマホ)は、カラーごとに在庫の有無が表示されます。
補足:店舗の在庫もオンラインで確認できる
店舗の在庫はこちらのページで確認できます。
手順は以下の通りです。
機種の在庫情報(ソフトバンク公式)のページにアクセス
機種、容量、カラーを選択します。
店舗を選択します。「エリアから探す」「フリーワードで探す」「現在地で探す」の3つで店舗が検索できます。
該当するソフトバンクショップが一覧で表示されます。こちらの画面で各店舗での在庫の有無が確認できます。
まとめ
予約・入荷の状況と在庫の確認方法を解説しました。
予約・入荷は、オンラインショップトップページのメニューからご利用ガイドを開き、「お申し込み内容の確認」で確認できます。
在庫については、購入手続きの容量・カラーの選択ページから確認できます。
ぜひ参考に目当ての機種の予約状況や在庫を確認してみてください。
ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップのがお得です
ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下5点です。
- 事務手数料がかからない(3,000円お得)
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
精神的メリット(待ちなし、営業なし)だけでなく、金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいので普通にお得です。
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
これから契約する人はぜひ使ってみてください!