- ソフトバンクの使用者登録について知りたい。
- 使用者登録をすると何ができるようの?
- 使用者登録の変更方法を知りたい。
今回の記事はこんな方に向けた「ソフトバンクの使用者登録」の解説です。
ソフトバンクの使用者登録は、契約時だけでなく、契約後に変更することもできます。
ソフトバンクの使用者登録について詳しく見ていきましょう。
ちなみに…
ソフトバンクで契約するなら
- 事務手数料(3,000円)/頭金(3,000~10,000円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ソフトバンクオンラインショップがおすすめです!
\オンライン限定キャンペーンあり!/
\機種変更も割引あり/
スマホ最速のA14 Bionicチップ!デザインもフラット型が復活しました!
ソフトバンクなら他社からの乗り換えで21,600円、機種変更でも5,280円の割引を受けられます!
目次
使用者登録とは?年齢の認証が可能に
ソフトバンクでは契約者とは別に、実際にスマホを使う人を使用者として登録できます。使用者として登録できるのは、ご家族のかたのみです。
使用者登録をすることで、使用者の年齢に応じたサービスが受けられます。
具体的には、以下のようなことができます。
- LINEのID検索ができる
- 契約者が親でも学割を受けられる
どういうことなのか、詳しく紹介していきますね。
LINEのID検索ができる
ソフトバンクの使用者登録をすると、LINEのID検索ができるように。LINEでID検索を利用するための「年齢認証」にソフトバンクの使用者登録が利用されます。
LINEで友だちを追加する方法で、最も簡単な方法が「ID検索」です。他の方法である「ふるふる」や「QRコード」よりも、簡単にLINEで友だちを追加ができます。
LINEの年齢認証では、ソフトバンクの使用者登録を済ませておく必要があります。ID検索を利用したい場合は、使用者登録を済ませておきましょう。
契約者が親でも学割を受けられる
ソフトバンクで学割のキャンペーンの適用を受けるためには、使用者が適用条件に当てはまる必要があります。
そのため、スマホを使っている子供を使用者として登録する必要があります。ソフトバンクの学割は25歳以下であれば適用されるので、学生じゃない方でも適用可能です。
26歳以上の両親は適用されないので、子供と両親の月額料金は異なるので注意が必要となります。
子供がスマホを使っており、ソフトバンクで学割の適用を受けるためには、使用者登録をしておきましょう。
使用者登録はソフトバンクショップでできる
ソフトバンクの使用者登録は、ソフトバンクショップでのみ行えます。
ソフトバンクショップに以下の書類を用意して使用者登録を行いましょう。
- 契約者の本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
- 使用者の年齢がわかる、契約者と使用者の家族確認書類(「マイナンバー」の印字のない住民票、遠隔保険証、契約者と代理人の両方の氏名が記載されている健康保険証など)
契約者と使用者が同じ場合は、契約者の本人確認書類のみで大丈夫。
もし各種学割のキャンペーン適用を希望される場合、契約者と使用者の来店が必要になります。
使用者の変更は代理人でも可能
使用者の変更は本人だけでなく、代理人でもできます。ただし、代理人は契約者の家族、または後見人に限られます。
代理人が使用者の変更手続きをする場合は、以下の書類が必要になります。
- 委任状
- 使用者の年齢がわかる、代理人の本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
- 契約者と使用者の家族確認書類(「マイナンバー」の印字のない住民票(発酵から3ヶ月以内のもの)、遠隔保証書、契約者と代理人の両方の氏名が記載されている健康保険証)
本人がいけない場合でも家族であれば使用者の変更ができるので、もし依頼できる人がいればお願いしてみるのもおすすめです。
使用者登録の注意点!登録は2回線まで
ソフトバンクの使用者登録の注意点は、同一名義2回線までしか登録できないことです。
同一契約名義の上限は5回線までですが、使用者名義の上限は2回線なので、混同しないように注意しましょう。
なので例えば、
- 1回線:名義:お父さん
- 2回線:名義:お父さん
- 3回線:名義:お父さん、使用者子供(A)
- 4回線:名義:お父さん、使用者子供(A)
- 5回線:名義:お父さん、使用者子供(A)←×
となります。
同一名義で2回線以上は登録できないので気をつけましょう。
まとめ
ソフトバンクの使用者登録について開設しました。
「LINEの年齢認証」や「学割の適用」には使用者登録が必要になります。
使用者登録をしたい方はソフトバンクショップへ行って手続きをしましょう。
ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップのがお得です
ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下5点です。
- 事務手数料がかからない(3,000円お得)
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
精神的メリット(待ちなし、営業なし)だけでなく、金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいので普通にお得です。
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
これから契約する人はぜひ使ってみてください!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。