ゴリラ
ソフトバンクのiPhone 13の在庫は、オンラインショップも、店舗も、Web上から確認が可能です。
「人気の機種だし、在庫があるのか不安」という方も、お手持ちのスマホでサクッとチェックできます。。
本記事では、iPhone 13の在庫の確認方法を、オンラインショップ・店舗のそれぞれについて解説します。
在庫切れのときの対処方法も解説しているので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
ちなみに…
ソフトバンクで契約するなら
- 事務手数料(3,300円)/頭金(3,000~10,000円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
\手数料3,300円が無料になりました/
「オンラインショップ」のiPhone 13の在庫を確認する方法|ソフトバンク
ソフトバンクオンラインショップの在庫状況については、各機種の購入画面から確認できます。
「スマホ」でiPhone 13の在庫を確認する方法
オンラインショップのiPhoneのページにアクセスし、購入したいiPhone 13の機種の「購入する」ボタンをタップ。
手続き方法、年齢、受け取り方法をそれぞれ選択していきます。在庫確認だけなら、どれを選択してもOKです。
全て選択したら、機種選択に進むをタップします。
カラー・容量の選択画面が表示されます。カラーを選ぶと各容量の在庫状況が確認できます。
表示は以下の3種類があります。
▼表示がない:在庫がある
▼在庫なし:在庫はなし。予約も不可
▼予約商品:在庫はなし。入荷予定があり予約可能
在庫がないモデルには「在庫なし」の表示が出ます。
在庫なしの表示がないものは、「オンラインショップで在庫がある」ということで、そのまま購入できます。
そのほか、「予約商品」については今後の入荷予定があり、予約をすれば入荷待ちができます。
オンラインショップで在庫切れのiPhone 13を「予約をして入荷待ち」をする手順
オンラインショップのiPhone 13の購入ページで「予約商品」のステータスになっている場合は、予約ができます。
予約をしておけば商品が入荷されしだい、メールで連絡が届き、そのまま購入が可能です。
お客様情報を入力します。入力項目は氏名、電話番号、メールアドレスです。
同意事項を確認して予約内容の確認に進むをタップします。
選択機種、お客様情報などを確認して、予約を確定するをタップします。
予約完了の画面が表示されます。
予約が完了すると、入力したメールアドレスに「予約受付の完了」のメールが届きます。
以上が在庫の予約のための手続きです。商品入荷後に本申し込みをして初めて購入完了となります。
予約後の流れは以下の通り。
- 商品が入荷されると、入荷連絡メールが届く
- メールのURLから本申し込みをして購入する
- 自宅にiPhone 13が届く
本申し込みのメールを見逃さないように注意しましょう。
iPhone 13 Pro / Pro Max「入荷スケジュール」が公開
執筆時点ではiPhone 13 Pro / Pro Maxの入荷スケジュールが公開されています。
完璧なスケジュールではありませんが、「いつごろ、予約した商品が入荷しそうか」という目安にはなるのでぜひ参考にしましょう。
また記事末の在庫がない場合の対処方法も参考にしてみてください。
「店舗」のiPhone 13の在庫を確認する方法|ソフトバンク
ソフトバンクショップの店舗にある在庫もWeb上で確認が可能です。
まずは、ソフトバンク公式サイトの機種の在庫情報のページにアクセスします。
機種、容量、カラーをそれぞれ選択します。
「エリアから探す」「フリーワードから探す」「現在地から探す」のいずれかで在庫を確認したい店舗を検索します。
在庫のあるソフトバンクショップが一覧で表示されます。
タブを「在庫ありのみ」⇒「すべて」に切り替えると、全ての店舗の在庫の有無を確認できます。
来店したい店舗が「お問い合わせください」の表示だった時は、電話で直接店舗に問い合わせしましょう(電話番号もこちらの画面で確認できます)。
在庫を確認したら「来店予約」を忘れずにする
来店予約の手順も見ていきましょう。
ソフトバンクショップでは、現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、「来店予約」を呼び掛けています。
店舗の在庫が確認できたら、来店予約を済ませておきましょう。在庫確認のページからそのまま来店予約できます。
在庫確認のページで、店舗の名前をタップ。
ショップ情報を確認するをタップ。
店舗情報の一番下に「Webで来店予約をする」のボタンがあります。こちらをタップ。
あとは来店目的、日時の選択、情報入力を順に済ませて、予約を完了させましょう。
来店日時は2週間先まで選択できます。
時間帯は15分刻みで指定が可能です。
iPhone 13が「在庫切れ」の時の解決策
iPhone 13のソフトバンクでの在庫を確認したところ、「在庫切れで購入できない」というケースもあるかと思います。
在庫切れのときの対応としては、以下の4つがあります。
- オンラインショップと店舗の在庫をどちらも確認する
- 予約して入荷待ちをする
- 容量・カラーを変えて購入する
- 別のキャリアに乗り換えて購入する
オンラインショップと店舗の両方の在庫を調べる
という方も、在庫切れで購入できないなら、
店舗で在庫切れでも、オンラインショップなら普通に在庫があることもあります。
その逆もしかりで、オンラインショップで在庫がない時でも、最寄りの店舗で在庫が見つかるかもしれません。
容量・カラーを変えて購入する
在庫がどこにもないけど、すぐにiPhone 13を入手したい場合は、容量違い・カラー違いのモデルを購入するのも手です。
容量の大きいモデルなら在庫があることも少なくありません。当初予定よりも負担は増えますが、大は小を兼ねるで、ストレージを増やして不便になることはないはずです。
というのであれば、カラーを変えて購入するのも選択肢の1つですね。
別のキャリアに乗り換えて購入する
ソフトバンクでiPhone 13の在庫がなかったとしても、ドコモ・au・
乗り換えとセットで購入すれば、大幅な割引キャンペーンが適用されることも多いです。
乗り換えだと、手続きが少し面倒ではありますが、ガッツリと端末代金を安くできます。
という人は、楽天モバイルを新規契約することおすすめします。
(大きな声で言えませんが)
予約して入荷待ちをする
少し待てるのであれば、ソフトバンクオンラインショップで予約をして入荷待つのもおすすめです。
入荷までの日数については、先に紹介したオンラインショップの入荷スケジュールの目安が参考になります。
結局は予約して購入する正攻法が最短でゲットできる方法だったということはよくあります。
ちなみに予約は無料でキャンセルも可能です。
なので、「少しでも早く」という方は
- 先に
オンラインショップで予約 - 近くの店舗の在庫を確認(在庫があれば購入)
- オンラインショップで先に入荷したらそのまま購入
という作戦で購入してみるのがおすすめです。予約を確保しつつ、在庫も探してみる感じで動いてみると良いでしょう。
ソフトバンクは公式で「オンラインショップと店舗の両方で新機種の予約はできない」としています。
店舗では事務手数料(3,300円)+頭金(1万円程度)が追加でかかることもあるので、費用を抑えるならオンラインショップがお得です。
まとめ
オンラインショップにあるiPhone 13の在庫は、各機種の購入ページで確認できます。
店舗の在庫については、機種の在庫情報のページで確認が可能です。在庫確認後に、そのまま来店予約もできます。
在庫がない時は「容量・カラーの変更」「ドコモ・au・
みなさんが少しでも早くiPhone 13を入手できることを祈ってます!
ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップがお得です
ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下5点です。
- 事務手数料がかからない(3,300円お得)
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいのですが、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)も無視できず、普通にオススメです。
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
これから契約する人はぜひ使ってみてください!