ゴリラ
ソフトバンクでiPadを機種変更しようと思ってるけど、何から始めれば良いのか分からない!
という人向けの記事です。
ソフトバンクのiPadの機種変更は、店舗で相談するか、オンラインショップで手続きするかの2択です。
費用としてはオンラインショップがお得で、「事務手数料(3,300円)」と「頭金(3,000~10,000円)」が無料になります。
この記事では、オンラインショップでiPadを機種変更する手順を詳しく解説します。
記事の後半では「ソフトバンクでiPadを機種変更するメリット」「機種変更でのよくある疑問」も解説しています。
機種変更について気になることが多く悩んでいる方は、ぜひ目を通してみてくださいね。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ちなみに…
ソフトバンクで契約するなら
- 自宅受け取りなら事務手数料(3,850円)なし
- 頭金(3,000~10,000円)なし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ソフトバンクオンラインショップがおすすめです!
\最大21,984円割引あり/
目次
ソフトバンクオンラインショップでiPadを機種変更する手順
オンラインショップでiPadを機種変更する手順は、以下の通りです。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- メニューから購入機種をさがすをタップ
- ラインナップからiPadをタップ
- 目当ての機種の購入するボタンをタップ
- 手続き方法、年齢、受け取り方法を選択
- カラー・容量などを選択。申し込みを完了させる
手順を詳しく見ていきましょう。
まずは、ソフトバンクオンラインショップにアクセス。右上の三本線からメニューを開きます。
メニューから購入機種をさがすをタップ。
「商品カテゴリを選択してください」のページが開きます。
ラインナップから「iPad」をタップ。
目当てのiPadの機種の購入するボタンをタップ。
手続き方法、年齢、受け取り方法を選択し「機種選択に進む」をタップ。
カラー・容量などを選択します。
この画面で在庫の有無も確認できます。
容量まで選択すると、「トクするサポート+」のポップアップが表示されます。
分割払いの場合は、必ず加入することになります。利用料は無料です(トクするサポート+は記事の後半で解説します。)。
下の方で「機種代金を一括払いに変更する」も選択できます(一括払いでは「トクするサポート+」は加入できません)。
カラー・容量が選択できたら、この後は、本人情報などを入力して、申し込みを完了させます。
「店舗で受け取る」の方は、下の方にスクロールして「予約情報を入力する」をタップ。受け取り店舗などの入力を進め、申し込みを完了させましょう。
商品が入荷したら受け取り店舗から、メールか電話で商品入荷の連絡があります。店舗で商品を受け取りましょう。
「自宅で受け取る」の方は、受け取り住所など必要事項を入力の上、申し込みを完了させると、自宅に商品が届きます。
出荷完了から2~3営業日が到着の目安です。発送手続き開始時と出荷完了時にメールがあるので確認しておきましょう。
店舗での機種変更は来店予約が必須
ソフトバンクでは、故障など緊急性の高い要件を除き、必ず「来店予約」をするように呼びかけています。
来店予約をしなかった場合は、後日あらためて来店するように案内される可能性があります。
ソフトバンクショップでiPadの機種変更するなら、来店予約を済ませておきましょう。
来店予約は「かんたん来店予約」から可能です。来店予約の手順は下記の記事で詳しく解説しています。
ソフトバンクでiPadを機種変更するメリット
「Apple公式」や「家電量販店」など、ソフトバンク以外でもiPadを購入できるところはあります。
実際、価格はApple公式の方がほんの少し安かったりもします(iPadはiPhoneみたいな価格差はなくて、本当にほんの少しだけ)。
そんな中で、あえて「ソフトバンク」でiPadを購入するメリットとしては以下の2つです。
- 「トクするサポート+」が使える
- ソフトバンクの保証に加入できる
ソフトバンクでは、車のリース契約のような形で、返却を条件にiPadを安く買うこともできます。
また、キャリアならではの手厚い保証があるのもメリット。故障などトラブルの際も安心です。
要するに、キャリアならではの手厚いサポート・保証に期待したいなら、ソフトバンクがオススメと言えます。
メリット①:「トクするサポート+」が使える
ソフトバンクでiPadを購入する最大のメリットは、やはり「トクするサポート+」が使えることです。
- 48回払いで購入した対象機種を返却すると、最大24回分の端末代金が割引されるプログラム。
⇒実質半額でiPadを購入できる - プログラム利用料は無料
「次回の機種変更」と「今回購入したiPadの返却」が、プログラムを適用するための条件となります。
条件付きとはいえ、2年後に半額分の割引が得られるのは、大きいですね。中古で売るよりお得になる可能性大です。
iPadも含め、ソフトバンクで買える端末すべてが、トクするサポート+の対象となります。
2年おきぐらいのペースでiPadを買い替えるなら、ソフトバンクがお得です。
補足:トクするサポート+では「次回の機種変更なし」でも特典が受けられる
トクするサポート+では、2年後に機種変更をしなくても、PayPayボーナスで還元が受けられます(特典B)。
- 特典A:機種変更&返却で実質半額で購入できる
- 特典B:返却のみでもPayPayボーナスがもらえる
メインの「特典A」に比べると、お得度は下がりますが、それでも3万円以上のPayPayボーナスがもらえたりします。
2021年6月時点では、iPadで特典Bが適用できるのは以下の3機種のみです。
↓左右にスクロールできます!
正常品 | 破損品 | |
---|---|---|
iPad (第8世代) | 14,280円相当 | 4,280円相当 |
12.9インチiPad Pro (第4世代) | 38,640円相当 | 11,590円相当 |
11インチiPad Pro (第2世代) | 33,600円相当 | 10,080円相当 |
特典Bについては全ての機種が対象ではないので、注意してください。対象機種は順次追加されるとのこと。
「iPad」となると2年おきに買い替えするかは微妙な方もいるはず。買い替えだけでなく、売却(PayPayボーナスでの還元)も選べるのは便利ですね。
メリット②:ソフトバンクの保証に加入できる
ソフトバンクでiPadを購入すれば、「あんしん保証パック with AppleCare Services」に加入できます。
iPhoneやiPadで加入できるソフトバンクの保証サービス
- 最短翌日の配送交換サービス
- 修理費用が実質無料(PayPayボーナスで還元)
- 電話サポート(無料)・テクニカルサポート(有料) など
iPadは新品ならどこで購入しても、Apple公式の保証サービス「AppleCare+」に加入できます。
Apple公式の保証と比較すると、ソフトバンクの保証は「料金が高い分、保証が手厚い」というのが特徴です。
↓左右にスクロールできます!
ソフトバンク 「あんしん保証パック with AppleCare Services」 | Apple公式 「AppleCare+」 | |
---|---|---|
料金 | iPad Pro:月額770円 その他のiPad:月額715円 2年間だと iPad Pro:18,480円 その他のiPad:17,160円 | iPad Pro:16,280円 その他のiPad:9,240円 (保証は2年間) |
保証 | ・配送交換が最短翌日 ・修理が実質無料 | ・配送交換が2~3日後 ・修理が安くなる |
とくに「修理が実質無料」なのは大きなメリット。
とくにiPad Proは、どちらの保証を選んでも料金があまり変わらないので、保障の手厚い「ソフトバンク」にお得感があります。
iPadの機種変更でのよくある疑問に回答
iPadの機種変更でのよくある疑問についてまとめました。
- 「毎月の費用はどれくらい?」⇒月額2,218円~
- 「データ移行が不安」⇒クイックスタートでOK
- 「どれを選ぶか迷ってる」⇒目的に合わせて選ぶ
それぞれの疑問について詳しく見ていきましょう。
「毎月の費用はどれくらい?」⇒月額2,218円~
iPadの維持費は「プラン料金+機種代金」で、月額2,218円~となります。
iPadのプランはタブレット向けの「データシェアプラン」などが利用できます。
▼データシェアプラン
スマホのプランのデータ量をシェアして使えるプラン
月額1,078円
月々の維持費の例をいくつか示すと、以下の通り。
▼ソフトバンクでのiPadの維持費の例
↓左右にスクロールできます!
機種代金 (一括) | 月々の機種代 (48回払い) | 月々の維持費 (データシェア+機種代) | |
---|---|---|---|
11インチiPad Pro (第3世代)64GB | 120,240円 | 2,505円 | 3,583円 |
iPad Air (第4世代)64GB | 84,960円 | 1,770円 | 2,848円 |
iPad (第8世代)32GB | 54,720円 | 1,140円 | 2,218円 |
12.9インチiPad Pro (第5世代)2TB | 299,520円 | 6,240円 | 7,318円 |
iPad(第8世代)+データシェアプランで運用すると、最安の月額2,218円となります。
「データ移行が不安」⇒クイックスタートでOK
「古いiPad」から「新しいiPad」へのデータ移行が不安な方も多いはず。
iPadのデータ移行については、直接データ転送できる「クイックスタート」が利用できます。
iPadの初期設定でクイックスタートの指示が出たら、新旧のiPadを並べて画面の指示に従って、手順を進めていけばOKです。
「どれを選ぶか迷ってる」⇒目的に合わせて選ぶ
「iPadを初めて買う」などで、Proやminiといったモデルの違い分からず、不安な方も多いのでは。
iPadのモデルの住み分けは、ざっくり以下の通りです。
クリエイター向け。動画編集・イラストなど
⇒iPad Pro(12.9インチ・11インチ)
(解説記事:新型iPad Pro(2021)で進化したポイントは4つ|機能・スペック・価格を正直レビュー)
コスパ重視。Proに近い使用感
⇒ iPad Air
最安モデル。iPadらしいことは一通りできる
⇒ iPad(無印)
コンパクトなモデル。片手で気軽に使える
⇒iPad mini
なんとなくiPadが欲しい方は、iPad、iPad Airあたりがおすすめです。
動画編集がしたい・イラストをバリバリ描きたいなら「iPad Pro」、コンパクトなのが欲しいなら「iPad mini」がおすすめです。目的が決まっている方は、選びやすいはずです。
ざっくり特徴を押さえて、自分に合ったモデルを選んでくださいね。
まとめ
iPadの機種変更はソフトバンクオンラインショップでサクッと済ませるのがお得です。
なお、ソフトバンクでiPadを購入するメリットとしては、キャリアならではの購入サポート・保証が挙げられます。
購入後のサポートに期待したいなら、やはりキャリアで買うのが安心感があります。
ソフトバンクでの機種変更の手順やメリットを理解して、賢く機種変更を進めていきましょう。
ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップがお得です
ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 自宅受け取りなら事務手数料がかからない(3,850円お得)
- 頭金がかからない(3,000〜1万円くらいお得)
- 待ち時間がない
- 24時間契約できる
金銭的メリット(10,000円以上お得になることも!)も大きいのですが、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)も無視できず、普通にオススメです。
これから契約する人はぜひ使ってみてください!