ゴリラ
ソフトバンクで新しいiPhone SEを買おうと思ってるんだ。
人気みたいだから在庫の確認をしたいなー。Webでかんたんにできるのかな?
新しいiPhone SEの販売が好調なスタートを切っているようです。
ソフトバンクでiPhone SEを買おうと思っている人は、在庫の状況が気になりますね。
気合いを入れてショップに行ったけど、欲しい色や容量がなかったら残念です。
この記事ではソフトバンクの店舗、オンラインショップの在庫の確認の方法を紹介します。
さらに、ソフトバンクでiPhone SEを買う人だけがお得になる買い方もあるので、お得に、確実にiPhone SEをゲットしちゃいましょう。
- ソフトバンクの在庫は店舗、オンラインショップともWebで確認できる
- オンラインショップなら手数料が無料(いつまでかは未定)
- 代理店ならもっとお得に(30,000円)iPhone SEが買える
ちなみに…
ソフトバンクで契約するなら
- 事務手数料(3,000円)/頭金(3,000~10,000円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ソフトバンクオンラインショップがおすすめです!
\オンライン限定キャンペーンあり!/
\機種変更も割引あり/
スマホ最速のA14 Bionicチップ!デザインもフラット型が復活しました!
ソフトバンクなら他社からの乗り換えで21,600円、機種変更でも5,280円の割引を受けられます!
目次
ソフトバンクのiPhone SEは5月11日に発売
ソフトバンクのiPhone SEの発売日は、当初は4月24日(金)の予定でしたが、新型コロナウイルスの拡大の影響により、5月11日(月)に延期されました。
予約は4月20日(月)から始まっています。
- 4月20日(月)予約開始
- (4月24日(金)Apple公式で発売)
- 5月11日(月)発売!
Appleの公式は4月24日に、他のスマホキャリアに先駆けて発売しています。
キャリアの発売が後ろにずれ込んだことで、少しでも早く手に入れたい人の予約がAppleに集中しているようです。
Appleで申し込んだ場合でも受け取りはGW明けになるみたい(毎日、受け取り日が延びています)。
Apple公式を含む、iPhone SEの各社の価格は次のとおりです。
キャリア | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
Apple公式 | 49,280円 | 54,780円 | 66,880円 |
ドコモ | 57,024円 (38,016円) | 62,568円 (41,712円) | 75,240円 (50,160円) |
au | 55,270円 (28,750円) | 61,250円 (31,970円) | 75,215円 (39,215円) |
ソフトバンク | 57,600円 (28,800円) | 64,080円 (32,040円) | 78,480円 (39,240円) |
カッコ内の数字は、各社が行っている端末を分割で購入して、24ヶ月後に返却することで割引されるプログラムを使ったときの、実質の負担金額です。
ソフトバンクの実質の負担額はauとほぼ変わらず、ドコモと比べると1万円くらい安くなっています。
ソフトバンクのiPhone SEの在庫をチェックする方法
ソフトバンクの在庫をチェックする方法をみていきましょう。
ソフトバンクの在庫は「店舗の在庫」と「オンラインショップの在庫」で確認の方法が違います。
店舗の在庫を確認する方法として、まず電話での確認が思い浮かびますね。
公式の店舗検索ページからショップを検索して、電話番号を確認できます。
しかし、ショップのページには「機種を予約」というメニューがあります。
こちらから進んで欲しい機種を選ぶと、その店舗に在庫があるかを確認できます。電話をかけるよりも、こっちのほうがラクですね。
ここで表示されない機種は店舗に在庫がありません。
その場合は、オンラインショップに在庫があることがあります。
また、店舗の在庫は、在庫情報のページからも確認ができます。
こちらの検索の方が、容量、カラーごとの在庫がひと目で分かりやすく表示されています。
リアルタイムに在庫状況を確認することができます。
オンラインショップの在庫は機種ごとに確認
店舗に在庫がなくても、オンラインショップに在庫があることがあります。
オンラインショップにアクセスして、希望の商品のページに行きます。
iPhoneの場合は色を選ぶと、容量ごとの在庫が確認できます。
発売前はすべて「予約商品」となっていて、そのまま予約ができます。
発売後は次のような表示になります。画像はiPhone 11の在庫状況です。
在庫がないときは「在庫なし」と表示されます。そのときは逆に、店舗に在庫があるかもしれません。
ソフトバンクオンラインショップでは、
- 在庫の数までは確認することができない
- 在庫なしのときは、予約(取り寄せ)をすることもできない
ので、予め知っておくといいでしょう。
ソフトバンクオンラインショップでiPhone SEを予約する方法
今回iPhone SEを買うなら、オンラインショップがおすすめです。
最近の外出しにくい状況もあって、4月21日からオンラインショップを使って自宅で商品を受け取る場合、通常は3,000円かかる事務手数料が無料になります。
また、オンラインショップ限定ですが、他社からの乗り換えの場合、端末代金が21,600円割引される「web割」も適用されるので、さらにお得になります。
予約の流れは次のとおりです。
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- iPhone SEを選択
- 予約
- 本申込みメールの受信
- 本申込み
- 発送
- 到着
オンラインショップにアクセスして、iPhone SEのページから予約をすると、後日、本申込みの案内がメールで届きます。
この本申込み手続きがかなり重要で、この手続きをした順番で商品が手配されます。
少しでも早くiPhone SEをゲットしたい人は、発売日の数日前からメールをこまめに確認するようにしましょう。
乗り換えで代理店を使えば、さらに10,000円お得になる
iPhone SEをソフトバンクで買おうと思っている人には、さらにお得になる方法があります。
それは、代理店のスマホ乗り換え.comを使って申しこむこと。
こちらを使って乗り換えを行うと、
- 2万円分のキャッシュバック
- 1万円分のPayPayボーナスライト
の還元があり、公式で申し込むよりも、約1万円お得になります。
窓口が代理店に変わるだけで、受け取りも自宅でできるので、公式で申し込むことにこだわりがなく、少しでもお得に乗り換えたい人は、スマホ乗り換え.comを使うほうがいいですね。
まとめ:在庫状況は店舗もオンラインショップもWebから
ソフトバンクで在庫を確認するときは、店舗の在庫状況もWebからリアルタイムで確認することができます。
店舗にない商品はオンラインショップに在庫があることもあるので、チェックしてみてください。
外出がしにくいこと、事務手数料が0円になることなどを考えても、iPhone SEはオンラインショップで買うのがおすすめです。
ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップのがお得です
ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下5点です。
- 事務手数料がかからない(3,000円お得)
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
精神的メリット(待ちなし、営業なし)だけでなく、金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいので普通にお得です。
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
これから契約する人はぜひ使ってみてください!