ゴリラ
いよいよ新しいiPhone SEの発売だねー。僕は赤色を狙ってるんだ。
今はできるだけ外に出たくないけど、ソフトバンクでゲットする方法を知りたいなー
新型のiPhone SEの発売が遂に決まりました。
これまで「出るぞ、出るぞ」と期待させられては、どれだけ待たされてきたことでしょう。
外見はiPhone8ですが、中身は最新のiPhone 11級のスペックなので、新しいiPhone SEを買えば、快適なiPhoneライフが約束されています。
今回はソフトバンクでiPhone SEを予約して手に入れるために、おすすめしたい方法を紹介します。
先に言ってしまうと、その方法とはソフトバンクオンラインショップを使うこと。
さらに、このご時世、みなさんの外出の負担をさらに減らすために、ソフトバンクがやってくれます。
4月21日から当面の間、自宅で商品を受け取ると事務手数料3,000円が無料になります!
ちなみに…
ソフトバンクで契約するなら
- 事務手数料(3,300円)/頭金(3,000~10,000円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ソフトバンクオンラインショップがおすすめです!
\手数料3,300円が無料になりました/
目次
ソフトバンクのiPhone SEの予約開始は4月20日、発売は5月11日
まずは、今回のソフトバンクのiPhone SEの発売日をチェックしておきましょう。
- 4月20日(月)10時から 予約開始
- 5月11日(月)発売!
※当初の予定から延期になりました
今回はAppleの発売日と携帯3社の発売日が違うので、注意して下さいね。
ちなみに、価格も発表されています。税込みです。
- 64GB…57,600円
- 128GB…64,080円
- 256GB…78,480円
ソフトバンクで端末を48回払いにしてお得に買うことができる「トクするサポート」を使った場合の、実質の負担は次の通り。
販売価格 | トクするサポートで 25ヶ月目に機種変更 | |
---|---|---|
64GB | 57,600円 | 28,800円 |
128GB | 64,080円 | 32,040円 |
256GB | 78,480円 | 39,240円 |
ソフトバンクでiPhone SEを買うならオンラインショップがおすすめ
今回、iPhone SEをソフトバンクで予約しようと考えているのなら、断然、ソフトバンクオンラインショップがおすすめです。
まず、今回のような注目の集まっている新商品では、店舗よりもオンラインショップの方が、全国からの注文に対応できるように、豊富に在庫を用意しています。
さらに、最近の外出がしずらい状況もふまえ、ソフトバンクでは公式にオンラインショップの積極的な利用を呼びかけています。
オンラインショップを使うことによって、
- 私たちは外出のリスクを抑えてiPhone SEを買うことができる
- ソフトバンクはiPhone SEの販売台数の減るのを抑えることができる
- ショップや量販店で働くスタッフのみなさんの負担やリスクを抑えることができる
ということが考えられます。
この状況をみんなんのリスクを抑えて乗り越えて、少しでもハッピーになるための方法が、オンラインショップを使うという選択なんですね。
その他にも、ソフトバンクオンラインショップをおすすめしたい理由はたくさんあります。
- 頭金がいらない
- オプションがいらない
- 時間も大幅に節約できる
- いつでも、どこでも注文ができる
10,000円くらいかかる頭金がゼロ
店舗でスマホを分割で買うときにかかる頭金が、オンラインショップを使うことで無料になります。
スマホの頭金は一般的な頭金の考え方と違っていて、スマホの価格に上乗せされています。つまり、ほぼ手数料と考えていただいた方が、しっくりくると思います。
頭金の金額は決まっておらず、だいたい3,000円~10,000円くらいのことが多いです。
オンラインショップなら、この負担をゼロにすることができます。
さらに先にも言いましたが、終了は未定ながら、4月21日(火)からしばらくの間は、通常3,000円かかる事務手数料もかかりません
※自宅受け取りにしたときのみ
※iPhone SEの予約開始は前日の4月20日(月)なので注意。
オプションへの加入が不要
店頭でスマホを買うとき、いろいろなオプションへの加入を勧められたことがありませんか?
ソフトバンクのオプションの中には、加入をおすすめしたいオプションもあります。
でも、その人にとって本当は必要がなさそうなオプションに入っている人がけっこういます。
オンラインショップなら、スマホを買う条件として不要なオプションに入る必要はありません。
またスマホに限らず、お店で買い物をするときに店員さんのお勧めを断りきれない人は、オンラインショップの方が何かといいですね。
スマホを買うということは数年に1度のイベントなので、自分のペースで買いものを楽しみたいものです。
時間を大幅に節約できる
これまでは数時間、もっというと半日くらいかかっていたスマホの購入(契約)が、ほんの数分の作業で終わってしまいます。
空いた時間を自分の好きなことに充てることができます。
また、ショップへの行き帰りにかかる交通費も節約ができますね。
いつでも、どこでもスマホから注文ができる
これまでだったら、店舗の営業している時間に足を運ばないといけませんでしたが、オンラインショップなら自分の好きなときに手続きができます。
しかも、ほんの数分あればできるので、休憩時間や移動中などのスキマ時間での注文もOK。
いつでも、どこでもスマホから注文ができるのも、ソフトバンクオンラインショップのメリットです。
ソフトバンクでiPhone SEを予約する方法
それでは実際に、ソフトバンクで新型のiPhone SEを予約して買うための手順をお伝えしていきます。
ソフトバンクオンラインショップでスマホを買うときの、一般的な流れは次のとおり。
- 機種の選択
- 申し込み種別(新規、機種変更、MNP)
- 受け取り方法の選択
- 料金プラン、キャンペーンなどの選択
- 支払い方法の選択
- 注文完了
- 審査
- 商品発送
- 到着
新規、機種変更、MNP(のりかえ)の場合で微妙に違いますが、大まかな流れは以上のような感じです。
機種変更のときは新規やMNPと比べて、もう少し手続きが簡単になります。
新商品の予約の場合は予約→本申込み
今回のiPhone SEのように、発売日の前に新商品を予約する場合は、流れが変わります。
- 予約
- 本申込みの案内(メール)
- 本申込み
- 発送
- 商品到着
今回のソフトバンクの販売スケジュールをもう一度確認して、予約のシュミレーションを行ってみましょう。
- 4月20日(月)10時から 予約開始
- 5月11日(月)発売
予約
まず、4月20日(月)になると、ソフトバンクオンラインショップでiPhone SEを予約をすることができるようになります。
iPhone SEの商品ページにアクセスして、
- 手続きの種別(新規、機種変更、MNPの選択)
- カラー、容量の選択
- 受け取り方法の選択(自宅がおすすめ)
- その他、連絡先などの入力
を、画面の手順に沿って行います。
本申込み
その後、商品が入荷されると「本申込みの案内」メールが届きます。メールの内容に従って、手続きを行います。
新規、MNPの場合は、本申込みの際に本人確認書類のアップロードが必要ですので、先に写真を撮って用意しておきましょう。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード(通知カードはダメ) など
支払い方法を「クレジットカード」で選択し、本人確認種類を「画像アップロード」で提出いただくと、注文から商品のお届けまでが早くなりますのでおススメです。
出典:新規契約・のりかえ(MNP)ご予約の場合の流れ | オンラインショップ | ソフトバンク
本申込みが完了したら、審査を経て商品が発送されます。
通常は申込みから3日くらいで商品が到着しますが、新商品の場合はできるだけ早く本申込みをするのがポイントです。
過去のiPhoneではソフトバンクオンラインショップを使って注文をして、発売日にゲットしている人がたくさんいます。
ソフトバンクオンラインショップで13日の21:00ピッタリに予約したiPhone11ProMax256GB silverの機種変更手続きのメールがSoftBankからきたよ!
発売日に手に入るのは初めて!#iPhone11ProMax #SoftBank— Allen (@roseRoze7110) September 17, 2019
ソフトバンクオンラインショップからXS用意完了連絡。今回はやいね。21日指定できたので無事に発売日ゲットできそう。
以下連絡待ちの人の参考に。
XS/256/Silver
予約時間 16:02:21#iPhoneXS pic.twitter.com/ru910t8viN— tadatchi (@tadatchi) September 18, 2018
ソフトバンクオンラインショップでも下取りができる
ソフトバンクではスマホの買い替えのときに、指定の機種を下取りに出すことで、PayPayボーナスがもらえる下取りプログラムがあります。
下取りプログラムは、オンラインショップでスマホを買い換えるときにも使うことができます。
オンラインショップで申し込みをする際に、下取りプログラムを申請すると、後日、佐川急便から送付キットが送られてきます。
14日以内に下取りするスマホを送り返すと、ソフトバンクでの審査を経て、ポイントがもらえます。
ソフトバンクでiPhone SEを予約する際の注意点
最後に、ソフトバンクでiPhone SEを予約するときに、注意したいことをまとめておくので参考にしてくださいね。
予約後の色や容量の変更はできない
予約をした後で色や容量を変更することはできません。
もし変更したい場合は、一旦予約をキャンセルしてから、再度予約の作業をし直す必要があります。
新規の場合は1名義1台まで
ソフトバンクオンラインショップでiPhoneを買うとき、新規やMNPの場合は1名義につき1台までです。
機種変更(既にソフトバンクの回線がある)ときは、1名義につき5台まで購入することができます。
入荷メールが来なかったら注文履歴を確認する
何らかの理由で「入荷のお知らせ」メールが届かないことがあるかもしれません。
その場合は、ソフトバンクオンラインショップの「予約内容の確認」にアクセスしてください。
注文した商品を確認して、予約状況の欄に「本申込みのお手続きが必要です。(期限があります)」と書かれていたときは、メールが来ていなくても手続きをすることができます。
配達状況は佐川急便の問い合わせで確認
商品が発送されると、ソフトバンクから商品出荷のお知らせメールが届きます。
その中に「お荷物お問い合わせ番号」が書いてあるので、佐川急便のお荷物問い合わせサービスから、出荷状況を確認することができます。
20歳未満は注文できない
20歳未満はソフトバンクオンラインショップの注文ができません。
まとめ:こんなときだからこそオンラインショップを使おう
iPhone SEをソフトバンクで予約する方法をお伝えしました。
何度もお伝えしてきましたが、ソフトバンクオンラインショップの利用がおすすめで、公式でもオンラインショップでの注文→自宅受け取りを推奨されています。
オンラインショップなら頭金が無料で、自宅から一歩も出ることなくiPhone SEを買うことができます。
こんなときだからこそ、これまでは店舗でしかスマホを買ったことがなかった人も、ソフトバンクオンラインショップの利用に挑戦してみてはいかがでしょうか。
しっかりと予約をして、iPhone SEの発売を楽しみに待ちましょう!
ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップがお得です
ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下5点です。
- 事務手数料がかからない(3,300円お得)
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいのですが、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)も無視できず、普通にオススメです。
これから契約する人はぜひ使ってみてください!