この記事ではソフトバンクの下取りプログラムを解説しています。
ソフトバンクでは機種変更で最大63,600円の特典が受けられる下取りプログラムを実施中です。使い古したスマホでも対象になるとってもお得なプログラムです。
しかし、お得なのは分かるけど
「どこで申し込めばいいの?」
「自分のスマホは適用できる?」
「よくわからなくて重い腰が上がらない!」
という方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、下取りプログラムの適用条件や申し込み方法を紹介したのち、
・「中古屋さんに売るのとどっちがお得なのか?」や
・「メルカリや半額サポート(ソフトバンクのオプション)とどっちがお得なのか?」
といった気になるポイントを解説していきます!
実はそんなに難しくありません。ソフトバンクを契約している人に関係ある情報なので、サクッと理解してお得な特典をゲットしましょう。
ちなみに…
ソフトバンクで契約するなら
- 事務手数料(3,000円)/頭金(3,000~10,000円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ソフトバンクオンラインショップがおすすめです!
\オンライン限定キャンペーンあり!/
\機種変更も割引あり/
スマホ最速のA14 Bionicチップ!デザインもフラット型が復活しました!
ソフトバンクなら他社からの乗り換えで21,600円、機種変更でも5,280円の割引を受けられます!
目次
ソフトバンクの下取りプログラムとは
ソフトバンクの下取りプログラムとは、機種変更の際にソフトバンクに古い方のスマホを引き取ってもらうことで、通信料金24回分の割引を受けることができるプログラムです。
とくにiPhoneなどは高価な買取金額が設定されていて、かなりお得に機種変更ができます。
下取りプログラムの適用条件
適用条件は以下の通りです。
- 下取りに出すスマホをソフトバンクで購入していること
- 機種変更では「下取りプログラム対象機種」を購入すること
- 製造番号(IMEIなど)が確認できること
- メーカーの保証対象外(改造されているなど)ではないこと
- 下取りするスマホは電源が入ること
- 初期化されていること
- 各種ロックが解除されていること
いろいろ条件があって、ちょっと分かりづらい感じもしますね。
下取りプログラムの適用条件について詳しく見ていきましょう
購入できる「下取りプログラム対象機種」
下取りプログラムでは機種変更で購入する機種は指定があります。
ソフトバンクの公式ページによると、機種変更後の指定の機種は以下の通り。
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone SE、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、および 4G スマートフォン
iPhoneは5以降の機種ならどれでも選べます。Androidのスマホも4Gなら全てが対象となります。つまりソフトバンクで買えるほとんどのスマホが選べることになっています。
たしかに指定があるのですが、あまり神経質になる必要はありません。よっぽど古いものを選ばなければ問題ありません。
機種によって下取り額が決まっていて、基本的に人気の機種が値段が高くなっています。(詳しくは後述しています)
改造したスマホは下取りできない
改造したスマホは下取りプログラムの対象外です。ここでいう「改造」は主に以下のものです。
- iPhoneの脱獄すること
- Androidのルート化すること
- 外装や部品などを自分で交換すること
iPhoneの脱獄、Androidのルート化などメーカーがスマホにかけている制限を解除する行為です。これは「改造」にあたります。
脱獄やルート化をすると下取り対象外となるだけでなく、メーカー修理が受けられなくなってしまいます。やる時は自己責任です。(これらは規約違反ですが、違法性はありません。)
また注意したいのは、部品の交換もメーカー正規の修理以外は改造行為にあたるということ。
自分で部品交換することはもちろん、街中の修理屋さんでの修理も改造行為です。
特に街中の修理屋さんでは、非正規品の部品での修理を行うことが多いです。改造とすぐにわかってしまいます。下取りを考えているなら、メーカー正規の修理を受けるようにしましょう。
破損品も下取りできる
ソフトバンクの下取りプログラムでは、破損品も下取りの対象となります。電源がつけば、ほとんどの場合は受け付けてもらえます。
ただし、正常品と破損品では買取金額が大きく異なります。
たとえばiPhone Xの正常品、破損品の買取金額は以下の通り。
▼ iPhone Xの買取金額▼
正常品 | 63,600円(2,650円×24回) |
破損品 | 19,080円(795円×24回) |
どの機種も、破損品の買取金額は正常品の1/3以下になります。それでも機種変更後は古いスマホは不要になることほとんどなので、下取りを利用する価値は大いにありますね。
ソフトバンク公式サイトによると「破損品」と査定されるのは以下の症状です。
症状1 ガラス・筐体の破損
- ガラス部分や筐体にヒビ割れがある
- カメラまたはボタン部分に破損・欠陥がある
症状2 液晶表示異常・タッチパネル動作不良
- 液晶に液漏れ、焼き付きがある
- タッチパネルの操作ができない
- 縦線、横線がある
- 画面が暗く、文字が読めない
症状3 変形
- 筐体が変形している
液晶の表示異常・タッチパネル動作不良については、「タッチパネルの操作ができない」「文字が読めない」などスマホとして使えないレベルのものでも「破損品」として下取りしてもらえます。
壊れてしまった場合でも諦めずに下取りの査定にトライしてみましょう。
水没品も下取りできる
ソフトバンクの下取りプログラムの条件では、水没品も電源が入れば下取りができます。
ただし査定の際に水没品を正常品とするか破損品とするかは、ショップごとの判断によるようです。
水没品の場合にはショップに持っていくまでの間に電源が入らなくなるというケースも十分考えられるので、自宅で良く乾燥させてからショップに持っていく方が良さそうですね。
電源が入らなくても「故障端末買取キャンペーン」が利用できる
電源が入らないスマホは下取りプログラムの対象外ですが、故障端末買取キャンペーンは利用可能です。
故障端末買取キャンペーンは、水没や破損など、故障して利用することができなくなったスマホと引き換えに、Tポイント最大9000ポイントがもらえるキャンペーンです。
買取金額の一例としては以下の通りです。
▼買取金額の例▼
iPhone X | 9,000ポイント |
iPhone 8 | 6,000ポイント |
iPhone 6s | 3,000ポイント |
iPhoneについてはそれなりの買取金額が付きますが、Androidのスマホについては全て1,000ポイント以下の買取となっています。
iPhoneユーザーは積極的に利用していくと良いですが、Androidについては手間もかかるのでお好みでという感じです。
下取りプログラムの申し込み方法
ソフトバンクの下取りプログラムは以下2通りで可能です。
- 店頭で申し込み
オンラインショップで申し込み
店頭での申し込み方法
店頭での申し込み方法は以下の通りです。
- 来店して機種変更を行う
- 下取りプログラムを申し込む
- 査定
- 同意書を記入
- 割引開始
機種変更と下取りプログラムの申し込みの両方で、本人確認書類が必要となります。下取りするスマホと合わせて持参するようにしましょう。
また、下取りプログラムは機種変更をすでに済ました人でも、あとから申し込むことも可能です。
ただ店頭で申し込むなら機種変更と同時に申し込んでしまう方が楽なのでおすすめです。
時間がたつと新しい機種が発売され。査定金額が下がる可能性があります。あとから申し込む場合も、早めに申し込む方が良いでしょう。
オンラインショップで申し込み方法
「ショップに行く時間がない」「待ち時間が面倒」という方は、オンラインの申し込みが便利です。手順は以下の通り。
- オンラインショップで機種変更の契約する。契約時に下取りプログラムに申し込む。
- 自宅に下取りするスマホの「送付キット」が届く。
- 同封の同意書などを記入
- スマホと書類を同封し返送
- 査定
- 割引開始
同意書には、下取りするスマホのIMEIとシリアル番号を記入する必要があります。事前に調べておきましょう。
なお、送ったスマホが条件を満たさない場合は返送されます。この場合は割引はもちろん適用されません。初期化など忘れないようにしましょう
下取りプログラムの買取金額
下取りプログラムの買取金額を見ていきましょう。
買取金額の一例としては以下の通り。
iPhone X | 63,600円(2,650円×24回) |
iPhone 8 | 33,360円(1,390円×24回) |
iPhone 6s | 13,680円(570円×24回) |
※2019年4月1日(月)以降に指定機種を購入した場合の特典金額
iPhone Xだと新品の半額ぐらいで買取してもらえます。
時期によって買取金額も変わってくるので、詳細な額は
中古買取と下取りプログラムを比較
「中古ショップに買い取ってもらう方が良いのでは?」
「メルカリで売った方が高く売れる?」
と、中古ショップやメルカリで売るのと迷っている人もいるかと思います。
下取りプログラムを利用するか、中古ショップやメルカリに売るのではどちらがお得になるのか。先に比較した結論からいいますね。
下取り vs …
- 中古ショップ:解約するなら中古ショップ
- メルカリ:美品ならメルカリもあり
- 半額サポート:次の2年で乗り換えないなら半額サポート
詳しく説明していきますね。
中古ショップ vs 下取りプログラム
iPhone Xの買取価格を中古ショップと比較してみましょう。
比較する中古ショップは「じゃんぱら」「イオシス」としました。
結果は以下の通りです。
▼ iPhone X 64GB(SoftBank)の買取金額
下取りプログラム | 63,600円(2,650円×24回) |
じゃんぱら | 58,000円(買取上限金額) |
イオシス | 44,300円~59,000円 |
いずれも下取りプログラムの方が高値で買取してもらえます。
下取りプログラムの場合には「正常品」と査定が出れば、一律で63,600円の買取金額になることも重要なポイントです。
じゃんぱらやイオシスの場合、スマホが使い古されているほど、買取金額は下がっていきます。上記の買取上限に近い金額がつくことは多くはありません。
ただ一方で「機種変更後に近々解約したい」というのなら話は別です。
下取りプログラムでは買取金額は2年間の通信料の割引として、毎月少しづつ還元されます、途中で解約してしまうと買取金額の全額をもらうことができません。
中古ショップなら買取したその場で全額を受け取ることができます。この点は下取りプログラムにはないメリットといえるでしょう。
まとめると、
- ソフトバンクを今後2年以上使うなら「下取りプログラム」
- 2年以内に解約するなら「中古ショップ」
という感じです。下取りか中古ショップかで迷っているなら、ソフトバンクを2年以上使うかを考えて決めると良いですよ。
メルカリ vs 下取りプログラム
iPhone Xの買取価格をメルカリと比較してみましょう。
iPhone X 64GBのメルカリの相場はザックリと以下の通り。
未使用に近い ⇒ 65,000円~80,000円
使用感がある ⇒ 45,000円~65,000円
※2019年4月現在
メルカリで売った場合には、取引手数料10%を引いた金額が実際に得られる金額となります。未使用に近い美品なら7万円、使用感のある品で4万円ほどが手元に入ってくるイメージです。
このように美品を高値でさばくことができれば、下取りプログラムよりもメルカリの方がお得になる可能性があります。美品ならメルカリにトライしてみるのもアリかと思います。
ただしメルカリで高値で売ろうと思うとけっこう面倒です。
高値で売れるのを待ったり、買い手との交渉に対応したりするのはそれなりに手間がかかります。
メルカリで売る手間が面倒な人や、使い古したスマホをお持ちの人は下取りプログラムを利用すると良いでしょう。
半額サポートと下取りプログラムを比較
下取りプログラムのほかに「半額サポート」を利用して機種変更する方法があります。
半額サポートは48回払いの分割払いの人なら、25カ月目以降に機種変更すると残りの機種代金が無料になるプログラムです。
2年毎に機種変更することで機種代金が半額になります。
半額サポートは、下取りプログラムと併用できないので、機種変更の際にはどちらかを選ぶ必要があります。
半額サポートと下取りプログラムではどちらがお得になるでしょうか。
金額面でいうと、半額サポートの方がお得になります。
ただし、半額サポートを利用すると乗り換えがしづらくなるというデメリットがあります。
というのも、半額サポートを利用して機種変更をするためには、機種変更後の半額サポートの加入が必須となります。つまり、半額サポートを抜け出すためには、どこかで必ず機種代金を全額支払う必要があるということです。
また半額サポートでは機種代金の支払いは完全に消滅するわけではなく、じつは割引で相殺しているだけです。途中で乗り換えすると、機種代金の残り全額を請求されることになります。
このように半額サポートを利用すると2年縛りどころではない強い縛りが発生します。
- この先ソフトバンクから乗り換えする予定がない
- 2年周期で機種変更している
のであれば半額サポートを選ぶと良いでしょう。
関連記事:【本当にお得?】ソフトバンクの半額サポートの注意点と回避方法【元携帯販売員が解説】
下取りプログラムでよくある疑問
下取りプラムでよくある疑問とその解決策を見ていきましょう。
送付キットが届かない!
送付キットは下取りプログラムの申し込みから14日以内に発送されます。1週間とかだとまだ届かない場合もあります。
20日ほど経過しても届かないなどの場合にはカスタマーサポートに問い合わせてみましょう。
▼ソフトバンクカスタマーサポート▼
ソフトバンクのスマホから:157(無料)
一般電話から:0800-919-0157(無料)
(受付時間:9時~18時 年中無休)
下取りプログラムの割引はいつから適用される?
店頭で下取りプログラムに申し込んだ場合は、下取り査定完了の翌請求月より割引が開始されます。
また、オンラインショップで下取りプログラムに申し込んだ場合は、下取り査定完了の当請求月以降より割引開始されます。
下取りプログラムの割引が消失するのはどんな時?
下取りプログラムの割引が解除されるのは以下のケースです。
- 対象プランを解除をした場合
- 「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」に加入した場合
- 「家族データシェア」の子回線に変更した場合
「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」は利用停止したまま電話番号・メールアドレスを一時預かりしてもらえるサービスです。
海外赴任中に月額料金の支払いを一時的にストップするときなどに使うサービスです。
海外赴任で月額利用料を停止して節約したつもりが、下取りプログラムの割引が消失してむしろ損をしてしまったということがないように気を付けましょう。
また家族データシェアの子回線になると下取りプログラムの割引が消失するので、こちらも気を付けましょう。
下取りプログラムで一回の手続きで2台下取りに出すことはできる?
下取りプログラムで一回の手続きで2台下取りに出すことはできません。
1回のお手続きで下取り受付機種は一台のみとなっています。もう一台は中古ショップなどで買い取ってもらうほかありません。
ただし、一台は下取りプログラム、もう一台は半額サポートというのは、それぞれ別回線であればもちろん可能です。
まとめ
下取りプログラムの適用条件、申し込み手順などを紹介しました。
下取りプログラムを利用すれば機種変更のコストをかなり抑えることができます。
中古で売るより価格も高めですし、半額サポートと比べてデメリットも少なめなので、どんどん利用していくと良いですね。
ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップのがお得です
ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下5点です。
- 事務手数料がかからない(3,000円お得)
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
精神的メリット(待ちなし、営業なし)だけでなく、金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいので普通にお得です。
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
これから契約する人はぜひ使ってみてください!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。