ゴリラ
楽天モバイルを契約するには「審査」に通る必要があります。
ひょっとしたら、今まさに審査に落ちて絶望しているかもしれません。
この記事では、楽天モバイルの審査について、落ちた方や受かった方の口コミを紹介しつつ、落ちる原因や受かるコツまで解説します。
一通りこの記事を読んでおくだけで、審査に対するモヤモヤした気持ちが消えると思うので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
- ケータイ料金、クレジットカードの不払い
- 複数回線契約
- 10万円を超えるスマホの分割払い
などがあると、審査に落ちる理由となります。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ちなみに…
楽天モバイルでは端末を買って最大4.4万ポイント還元のキャンペーンをやってます!
(対象iPhone / 対象Android )
\一度は契約しないと損/
最新プラン「Rakuten最強プラン」の解説記事はこちら
楽天モバイルの審査は厳しい?緩い?
楽天モバイルに限らず、どの会社でもケータイを契約するには審査に通る必要があります。
審査機関を通してブラックリスト(契約要注意者リスト)が共有されているのでそこまで他社と審査の厳しさに差はありません。
口コミも、一見厳しいように見えるもの、緩そうなものが混在しており、なかなか一言では言い切れません。
楽天モバイルには2種類の審査がある
楽天モバイルを契約する際には、以下の2種類の審査があります(一般論です)。
- 契約審査:全ての契約者が受ける
- 分割(割賦)審査:スマホ等を分割購入する契約者が受ける
スマホ等を分割購入しない場合は契約審査のみでOKですが、分割払いで購入する場合、2つの審査を受けることになります。
特に厳しいのは分割審査なので、楽天モバイルの契約をしたいだけなら、スマホを購入しないか、一括払いした方が審査は通りやすくなります。
「改正割賦販売法」という法律で「10万円以下の生活に必要なもの」は分割審査を省略できると定められています。
つまり、10万円以下のスマホにすれば、分割審査に通る可能性が高くなります。
参照:消費者の安心・安全を守るクレジット契約の新ルール~改正割賦販売法~ | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
楽天モバイルの審査は時間はどのくらいかかる?
楽天モバイルの審査は、即日〜2週間程度で完了します。
ほとんどの方は数時間〜2営業日以内に連絡がきますが、混んでいる時期だとそれ以上に時間がかかるようです。
2週間以上審査に時間がかかることもあるようです。
そいや、結局楽天モバイルからやっと連絡きた。審査引っ掛かるようなこともないはずなので、対応なんでこんな遅いのか…単純に混んでたのかな…
— 風晴 猫象💫 (@nyanyazo) March 5, 2016
楽天モバイルの審査は店舗でもしてもらえる?
楽天モバイルの申し込みはネットだけでなく店舗でも行えます。
店舗で申し込んだ場合はその場で審査をしてくれるので、非常に短時間で済むことが多いです。
「何日も待つのは嫌だ!」という方は、楽天モバイル店舗で契約するのもひとつの手です。
楽天モバイルの審査に関する口コミは?
楽天モバイルの審査に関してはほとんど公にされておらず、どのような基準で審査しているかは不明です。
審査に落ちた人や通った人の口コミが参考になります。
楽天モバイルの審査に落ちた人の口コミ
楽天モバイル審査落ちするのなんでーー😭
— 雨 香 (@R_0_M_3) July 28, 2022
楽天モバイルに乗り換えようと思ったら審査落ちたんですが。
— kamui (@kamui_inoue) July 10, 2022
楽天モバイルで値上げ前夜のiPhone13を買おうとしたが審査が通らなかった。買えなかった。こちとら現生10万円があると言うのに。そしてもう値上げした。楽天モバイルよ、もう二度と会うことは無いだろう。枕を濡らせ。
— 待ち惚け (@Machiboke_) July 8, 2022
それぞれ原因まではわかりませんが、誰しもが審査に落ちる可能性があると思わせられます。
楽天モバイルの審査に受かった人の口コミ
楽天モバイルって審査ゆるいんか?13回線目開通したぞ
— モバ兄@公式LINE作りました (@MobileBrother08) January 31, 2022
【朗報】楽天モバイル審査通った pic.twitter.com/IgtR1i8kdv
— じょも🗿 (@jom777) December 26, 2021
一人で複数回線を契約する方がいる一方で、一回線目から審査に通らない方もいるので、やはり審査は厳しいとも緩いとも、なんとも言えません。
楽天モバイルの審査に落ちる理由は?
ではここで、楽天モバイルの審査に落ちる主な要因を紹介します。
こちらは楽天モバイルだけでなく他のケータイ会社でも同じことが言えます。
▼楽天モバイルの審査に落ちる理由▼
- ケータイ料金の未払いがある
- 過去に料金未払いだったことがある
- クレジットカードなどの未払いがある
- 複数回線の同時申し込み
- 10万円以上の機種を分割払いで購入しようとしている
- その他契約上の不備
以下で詳しく解説します。
(他社も含め)ケータイ料金の未払いがある
契約中の楽天モバイルの回線で未払いがあると、高確率で審査に落ちます。
また、信用情報機関(CIC)によって、ユーザーのローン情報は共有されているため、他社を含めて、スマホ代の支払いが滞っていると、審査に通ることは難しいでしょう。
過去にケータイ料金未払いだったことがある
現在はケータイの未払いがなくても、過去にどこかのケータイ会社で長期間にわたって支払いが滞ったことがあると、楽天モバイルでも審査に落ちる可能性が高いです。
どのくらいの期間その影響がでるかは不明ですが、数年は記録として残り、審査に影響する可能性があります。
クレジットカードなどの未払いがある
上記の通り、楽天モバイルの分割審査はCICの情報を参照して行われます。
クレジットカードの未払いや、借入金(ローン)の返済状況も、審査する上での判断材料とされます。
複数回線の同時申し込み
楽天モバイルは維持費が安いため同時に複数回線を申し込みたくなりますが、審査に悪影響を与える可能性があります。
複数回線を申し込んで審査に落ちた場合は、一回線ずつ、期間を空けて申し込みましょう。
10万円以上の機種を分割払いで購入しようとしている
上述のように、楽天モバイルの審査には「契約審査」と「分割審査」の2つがあります。
このうち「分割審査」はスマホを分割払いで購入するときに行われる審査ですが、割賦販売法により、10万円以上の場合は、より支払い能力が重視されます。
ただ基本的に何も問題なければ、10万円を超えるスマホの分割払いでも審査には通るのでご安心を。
その他契約上の不備
審査に落ちる原因は、上記のような金銭絡みだけでなく、以下のようなシンプルなミスである可能性もあります。
- MNP予約番号の発行者名義の不備
- MNP予約番号の有効期限切れ
- 本人確認書類の不備
MNP予約番号の発行時の名義と、新規に契約する名義が違うと審査に落ちます。
MNP予約番号の有効期限切れ、本人確認書類の不備など、基本的な部分でミスがあった場合も審査に通りません。
このあたりの注意すれば防げるミスはしないようにしましょう。
楽天モバイルの審査に受かる方法は?
みなさん、楽天モバイルの審査に受かる方法が知りたいかと思いますが、お察しの通り確実に受かる方法はありません。
受かる確率を高めるためにできることは、上で紹介した「落ちる原因」を避けることです。
▼楽天モバイルの審査に受かる方法▼
- ケータイ料金の未払いをしない
- 料金未払いで強制解約されない
- クレジットカードの未払いをしない
- 複数回線の同時申し込みをしない
- 10万円以上の機種を分割払いで購入しようとしない
- その他契約上の不備をしない
- それでもダメなら繰り返し申し込む
当たり前のことを書いているのですが、普通に申込めばほとんどの人は問題なく通ります。
ちなみにですが、「何も悪いことしてないのに、なぜか審査が通らない!」という方は、何度か繰り返し申し込むと、審査に通ったという方もいます。
楽天モバイルついに
審査が通った…!!4回目でようやく…
よかったー!!— ゆうか (@takigizayo) March 2, 2022
自分に全く非がないのであれば、諦めずに何度も申し込むと、審査に通る可能性があります。
端末の分割払いの精算
すでに端末の分割払いを行っている状態だと、2台目のスマホの分割払いを申し込む際に審査に落ちてしまうことがあります。
その際は、最初の端末の支払いを精算してしまうことで、新しいスマホの分割払いが認められるかもしれません。
まとめ:楽天モバイルの審査は、まず受かる。
この記事で書いた審査については、基本的には他社と共通なので、今後他のケータイ会社の審査を受ける時も参考になるかと思います。
楽天モバイルは他社よりも厳しいとも緩いとも言われているのでなんとも言えませんが、一回線目は非常にお得なキャンペーンが受けられるので、とりあえず一回線目は迷わず申し込みでOKかと思います!
ちなみに:期間限定キャンペーンも実施中
楽天モバイルでは、以下のキャンペーンを実施中です!
↓左右にスクロールできます!
キャンペーン | 内容 |
---|---|
①誰でも 3,000ポイント | 3,000ポイント還元 |
②対象端末購入で 還元・割引 | iPhone:6,000円相当 Android:最大41,000円相当 (対象iPhone ) (対象Android ) |
③対象のiPhone・ Androidを下取り | 5,000ポイント還元 ※一部端末は 1万ポイント |
④誰かから 紹介を受けると | 3,000ポイント還元 (解説記事) |
iPhoneはキャリアの中では最安で、新規でもポイント還元もあるんだ!猛烈〜!!
最新の価格や在庫は公式サイトを確認してみてくださいね!