ゴリラ
楽天モバイルには、ネット申し込みで簡単に買取してもらえる「下取りサービス」があります。
楽天モバイルで契約・機種変更しなくても利用でき、下取り価格が高めな機種もあります。
ただ実際は良い評判ばかりでもないようです。「査定後のキャンセルができない」「時間がかかる」などです。
本記事では、楽天モバイルの下取りに関する評判や、査定基準などについて詳しく紹介していきます。
先に正直な結論を伝えると、楽天モバイルの下取りサービスは、以下のような微妙な評判があります。
- 査定後のキャンセルができない
- 思っていたより査定額が低い
- 楽天キャッシュ受け取りまでに時間がかかる
「査定後のキャンセルができない」のはハイリスクです。
- 良品になる自信がある人
- ギリギリ良品でお得に下取りしたい人
なら検討してみるのもアリ(迷ったら利用しないのが正解)。
ちなみに…
楽天モバイルでは端末を買って最大3.5万ポイント還元のド派手な還元キャンペーンをやってます!(対象iPhone / 対象Android )
1GB未満なら維持費は0円。正直、契約しない理由がなく、当サイトのライターは全員、楽天モバイル契約してます^^
\1GB以下ならずっと無料/
目次
【評判①】査定後のキャンセルができない
楽天モバイルの下取りで最大のデメリットになるのが、査定後に、キャンセル&返送ができないというルールですね。
[スマホ下取りサービス]査定金額に不満があった場合、キャンセルはできますか?査定結果により価格に変更がある場合も、下取り価格変更によるキャンセルはできません。
なお、査定後の価格が0円の場合は下取り不成立とし、ご送付いただいた製品は返送いたします。参照:[スマホ下取りサービス]査定金額に不満があった場合、キャンセルはできますか? | お客様サポート | 楽天モバイル
査定価格が0円だったときを除いては、金額に不満があっても端末を返してもらえません。
楽天モバイルの下取りはかなり酷い。
キャンセル不可のルールで、エビデンス無しで査定を見積もりの1/10する。文句を言わせない規約でクレームにも応じない。
楽天は好きだが、モバイルの対応は最悪。— μ (@miyuu_porsche) November 19, 2021
「良品」の査定額自体は悪くないのですが、このルールがあるのが、ちょっとハイリスクですね。
中古ショップは査定後も返品できることが多い
ちなみに、中古のスマホショップのルールを見てみると、査定後でもキャンセルできるところが多いようです。
▼ゲオ▼
Q 査定価格に納得ができません。
A 査定の結果にご納得いただけない場合は、誠に恐れ入りますが、「査定結果のお知らせ」という件名のメールの内容に沿って進み、返品または破棄のお手続きをお願いいたします。
▼イオシス▼
査定完了後のキャンセルについて弊社より提示する最終査定額にご納得いただけなかった場合、査定品を返送いたします。
【評判②】思っていたより査定額が低い
査定額への不満の声あります。ただこれは、どの買い取りサービスでも出てくるものだと思います。
楽天モバイルのiPhone11 pro下取り金額が4080円とかまじありえない。。。二度と下取り出さない。
傷もなかったのに…— モフモフ (@usagimofu11) February 25, 2022
思っていたより安い査定額でもキャンセルできないのは、やはりネック。
もちろん査定額が満額だった、との声もちゃんとあります。
楽天モバイルの下取りサービス、無事に満額査定を頂ける見込み。良かった(≧▽≦)
— UQファン (@31akiraA) January 7, 2022
【評判③】けっこう時間がかかる
下取りの申し込みをして楽天キャッシュを受け取るまでに、けっこう時間がかかることもあるようです。
楽天モバイルの下取り
送付して約3週間で価格提示
この期間送付した端末は到着してるのに、ステータスは受取りに変化せず、いきなりの価格提示メール
ここからさらに楽天キャッシュ付与まで1ヶ月
のんびり待てる人向け— まめっち (@mamecchimofu) June 11, 2020
公式サイトでは、査定スケジュールを以下のように説明しています。
- 実査:製品到着後7日程度で実施
- 入金:下取り価格確定から約1カ月程度で楽天キャッシュへチャージ
そもそも時間がかかるサービスですが、記載より少し長く時間がかかることもあるようです。
良品の「査定額」は悪くない
主に悪い評判に触れてきましたが、もともと良品に設定されている下取り金額はそこまで悪くありません。
下取り金額の良い機種を持っており、かつ「良品」扱いになる自信があるなら、楽天モバイルの下取りを利用してみるのはアリです。
執筆時点だと、iPhone 12シリーズは中古ショップより高めの下取り価格(良品:44,040円)が設定されています。
ちなみに中古ショップのイオシスの買い取り基準は以下のとおり。
- 使用していない(Sランク)
:40,000 円 - 使用感が少なく傷はない(Aランク)
:35,000 円 - 使用感はあるが目立つ傷はない(Bランク)
:32,000 円 - 目立つ傷がある(Cランク)
:28,000 円 - 難あり(Dランク)
:15,000 円
またiPhone 12以外のiPhoneは、中古ショップと同じか少し安いぐらいが多いようでした。
【査定基準はこんな感じ】Cランクぐらいまで「良品」扱い
査定基準も少し見ていきましょう。
楽天モバイルの下取りは、「良品」、「画面損傷品」、「外装損傷品」の3種類で査定されます。
▼楽天モバイルの査定基準▼
打痕や画面のキズも軽度であれば良品扱いです。
中古ショップのイオシスの査定基準と照らし合わせると、A~Cランクぐらいまで「良品」として扱われるようです。
▼イオシスの「Cランク」▼
目立つ傷がある ※ヒビや割れ・破損はないもの
- 外装に目立つ傷があるもの、または小傷が多数あるもの
- 画面に傷があるもの
- 画面や背面、側面部にヒビ・欠け・割れ・破損がないもの
傷が多いものほど、楽天モバイルの下取りサービスをが有利になりそうです。
「付属品なし」でも良品で買い取ってもらえる
楽天モバイルの下取りサービスでは、付属品は下取り対象外です。付属品の有無は、査定額にも影響しないとのこと。
付属品は下取りしておりません。なお付属品の有無は、下取り価格に影響しません。
ちなみに付属品がない場合、イオシスでは5%の減額、ゲオは明記されていませんが「減額の可能性あり」とのこと。
ここも中古ショップと比較して有利ですね。
- 微妙な評判(デメリット)は「査定後のキャンセル不可」「査定額が安い」「時間がかかる」
- 「良品」なら買取店よりも下取り額が高い機種もある
- 「良品」の許容範囲が広い
下取りサービスの申し込み手順
楽天モバイル「下取りサービス」から申し込み後、自宅に届いた返送キットで、下取りするスマホを返送すればOK。
申込みの条件は
- Rakuten IDを保有する楽天会員であること
- 満18歳以上であること
の2点です。
ちなみに以下はイオシスの買い取り手順です。特別に楽天モバイルが簡単というわけではなさそうです。
楽天会員のIDが必須・楽天キャッシュでの入金
楽天モバイルの下取りを使う上で、注意したいのは、楽天会員のIDが必要ということですね。
また、受け取りは現金ではなく、楽天キャッシュとなります。楽天市場や楽天ペイなどで使えます。
楽天会員以外は、下取り価格が特別良くないなら、積極的に利用する理由はなさそうですね。
まとめ
楽天モバイルの下取りサービスの微妙な評判は以下のとおりでした。
- 査定後のキャンセルができない
- 思っていたより査定額が低い
- 楽天キャッシュ受け取りまで時間がかかる
その上で、買い取りを検討してみるのもアリな人は、
- 良品になる自信がある人
- ギリギリ良品でお得に下取りしたい人
になるかと思います。
査定後のキャンセル不可がハイリスクなので、「迷ったら中古ショップが良いのかな」というのが個人的な見解です。
ぜひ一つの参考にして頂ければ幸いです。
ちなみに:期間限定キャンペーンも実施中
楽天モバイルでは、以下のキャンペーンを実施中です!
↓左右にスクロールできます!
キャンペーン | 内容 |
---|---|
①誰でも 3,000ポイント | 3,000ポイント還元 |
②端末購入で ポイント還元 | 最大16,000ポイント還元・割引 (対象iPhone ) (対象Android ) |
③iPhone 購入プログラム加入で | 5,000ポイント還元 |
④SIMのみ 契約でポイント還元 | 5,000ポイント還元 |
⑤楽天ひかりが 1年無料 | 最大6万円相当還元 (解説記事) |
iPhone 13、Apple公式よりも安くて、ポイント還元もあるんだ!iPhone買って最大3.5万ポイント還元は猛烈〜!!
事務手数料も無料、〜1GBならタダで維持できるんで、本当に契約しない理由がないレベルかと!
最新の価格や在庫は公式サイトを確認してみてくださいね!
\1GB以下ならずっと無料/